法人化初月から売り上げが立てられるというのはありがたい限りです
法人設立したら、法人の住所宛に税理士の営業DMがバンバン届くようになったので、世の中には税理士が溢れてるんだろうな
「不動産を相続したけど相続税が払えなくて不動産を売り払う」というケースなんかは、不動産の譲渡所得に対する税金が軽減される措置があるそうなんだが、暗号通貨まわりでそのへんが整備されるとはとても思えない
暗号通貨周りの確定申告を一度やると、暗号資産は我が国では保有していること自体が悪と見做されているのだろうな、という気持ちになる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【お知らせ】
年に一度の飯テロの祭典、ごちそうフォト Advent Calendar 2023 では、
現在参加者を募集しています!
今年の飯テロの総集編、おすすめのグルメ、各種ポエムなどなど、ごちそう/飯テロに少しでも関連した話題であればなんでもOKです!
残り枠数も少なくなって参りました!
みなさまお誘い合わせの上、是非ともご参加ください!
ごちそうフォト Advent Calendar 2023 - Adventar
https://adventar.org/calendars/8606
一度作ってしまえばそれで終わり、というわけではなくて、そこからシステムを運用していくところに時間やら手間やらお金やらがかかる、という認識が軒並み薄い
「新しいシステムを作ってガッポガッポしたい!」というタイプの色々な人々と15年ほど仕事をしてきているんだが、軒並み運用を軽視しがちなんだよな
ごち鯖アドカレの1日目の記事が公開されています!
見てたらうな重が食いたくなってきた
【ごちそうフォト Advent Calendar 2023 Day1】今年もたくさん食べました Part1 - 豆打の日記
https://tohoku-zunda.hatenablog.com/entry/2023/12/01/000246
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。