なぜ人は、インターネット上での承認欲求に呑まれて、祟り神と化してしまうのだろう…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレは元喫煙者だが嫌煙者ではない、だが歩きタバコでオレの家の近くでポイ捨てをするヤツは絶対に許さない(危ないよマジで
【ごちそうフォトをご利用の皆様へ】
ごちそうフォトの不具合修正の件、さきほど緊急メンテナンス作業が終了しました。現在は正常にご利用いただけるかと思います。
メンテナンス作業へのご理解ご協力、ありがとうございました 🙇
【ごちそうフォトをご利用の皆様へ】
ごちそうフォトのWeb画面における検索機能について、ページングが正しく動作しない不具合が発見されました。
ただいまより、本不具合を修正するメンテナンスを実施します。一瞬サーバにつながりにくくなる可能性があります。ご了承ください 🙇
メンテナンス作業が終了次第、またお知らせします。
「検索結果が11件だったらページングする」という条件だと、API側でブロックしている投稿が除外された場合にページングが正しく表示されるのだろうか、という疑問は残っているが...
今回の件は、本体がバグっているのではなくて私がたまたま検索時の表示件数をカスタマイズしていたために起こった不具合。だが、「11」という数字があまりにもマジックナンバー過ぎて不安になる...
11件取ってきて11件目が存在した場合のみLoadMoreを表示する、そのため、この「11」という数字を変に弄る(具体的には 1 mod 10 ではない数)に変えるとページングが動かなくなる...
WebUIからAPIを呼ぶ段階で、10件じゃなくて11件取ってるのか...画面に表示するのは10件だけ...
https://github.com/mastodon/mastodon/blob/v4.2.1/app/javascript/mastodon/actions/search.js#L53
中高一貫校は、中高6年をひとつのカリキュラムとして捉えているところが多いぽいから、中学→高校で内部進学はわりと当然
いやほんと、大学附属系の中高は、「エスカレーターで大学進学できる」ってのを大きなメリットのひとつとして打ち出しているわけだし、大学の不祥事はやはりデカいと思う
中学受験を控える子を持つ親としては、日大付属の中学校は希望者少なくなりそうだから狙い目...いや狙ってはいけなそうだな...
2017年 - 日本大学と準付属契約を締結。
目黒日本大学中学校・高等学校 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%AE%E9%BB%92%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
ごちそうフォトが時々重くなる原因について、いまちょうどさっき発生していたので、実行中のクエリを眺めてなんとなく原因を把握したが...どうすんべこれ...
パルデアウパー
2023年11月の「コミュニティ・デイ」:「ウパー」と「ウパー(パルデアのすがた)」 – Pokémon GO
https://pokemongolive.com/post/communityday-november-2023-wooper/