諸々のギミックがゴリ押しパの前に虚しくも散る感じだ…
カビゴンでゴリ押しの筋も含めてるのだけど、はらだいこ積んでる間に間に合わなくなるケースが多い
キタカミプロローグ、ガチグマでゴリ押しorオーガポンでゴリ押しくらいしかしてないんだが、それで割と勝てているので、コレが今大会の正解に近いのだろうな…
メディアHTLとPGroongaでの検索は、オレにとってわりとコア機能なので、動いていないと非常に困る
ブラウザ拡張で当ててるカスタムCSSと、サーバ設定のレベルで当ててるカスタムCSSがごっちゃになってきている
イワテドンはカスタムCSSでマルチカラムの幅をちょっとだけ小さくしているので、かろうじて各ユーザのアイコンが表示されていない
おそらくこのIssueですね...
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/27130
3連休で gochisou.dev のほうで動かして、問題なかったらごち鯖本番のほうにも入れます
git commit時にLintが走るようになったからちゃんと真面目に直したらこれだよ...
Rubocop の RuboCop::Cop::Style::OptionalBooleanParameter、メソッド定義だけじゃなくて呼び出し側も変える必要があるという罠に、いつも引っ掛かりがち
メディアオンリーHTLのカスタマイズを維持するために、マストドンアプデの度にそれなりの工数をかけている
たまにしかログインしないせいで、HTLの構築ができておらず、すぐには動作確認ができない...
突然ですが、ごちそうデブ( https://gochisou.dev/ )に、現在マージ作業中の v4.2.0 をデプロイしました
こないだ箱根に行ったとき、大涌谷にも寄る予定だったんだけど、大雨が大雨すぎて中止したんだよね
こないだの横浜のポケモン世界大会でも、改造ポケモンを使ってる人がいたとか話題になってたね
将棋のプロ棋士、あまり人数を増やしてもスポンサーからのお金で支えきれなくなる恐れがありそう。年齢制限は今の時代に沿ってないとは思う。
高校時代、部活の先輩に言われてちょっと将棋道場にちょっとだけ通ったことがあるんだけど、色々忙しくて行かなくなっちゃったんだよね
将棋とかエレキベースとかは、オレの過去の人生で置き去りにしたものなので、いつか死ぬまでには回収したいという思いがある
だいぶ前から、デカめの頭脳労働のタスクを抱えているんだが、非常に進捗が出なくて眠くなってくる
他人から貰うカネでタダ飯を食らい続けていると感覚がマヒする、政治家も港区女子も同じだな...
立食パーティーで新規に仲良くなる、というケースがほぼないので、頑張っても無駄かな、という諦めもある
自分の結婚式の3次会で、新郎友人たちと新婦友人たちが何故か意気投合して合コンみたいな感じになっていた、という話を聞いて、なぜオレがいないときに限ってそんなことに...と奥歯を噛みしめたことを思い出した
ある程度共通点がある系のオフ会ならともかく、なんか知らん勉強会のあとの立食パーティーとか、脳みそが爆発する
「横線は気持ち右に上げる」とか「平行な線はちゃんと平行に書く」とか、いくつかの工夫があれば、キレイな字とまではいかなくても読みやすい字にはなるわね
最近だと文字を手書きする機会も減ってるだろうし、全体的に字は下手になってる傾向にあるのかもしれない
小学4年あたりに自分の字の汚さを自覚して、それなりに整った字が書けるまで練習しまくった記憶。
字が汚くても死にはしないが、字がキレイに書けることで得はあっても損はしないので、そこそこにはキレイに書けたほうがよい
字が汚い大人はなぜ字が汚いのか :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/ji-ga-kitanai-otona
飲み会の場では、雰囲気で周囲の話題に乗ったり、酒の力を借りたりでがんばっていますが、知らん人とサシでの会話は非常に苦手
飲み会帰りに、あんまり知らん人と電車の方角が一緒で二人っきりで途中まで帰る、というシチュエーションが苦手すぎて、飲み屋を出た直後に自宅に電話する振りしてその場を離れてしまうことがある
義実家のほうの集まりに招かれて色々出してもらい続けると、なんかそのへんのアレが麻痺してくることがある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とくせいパッチの定期配布だ
黒い結晶のテラレイドバトルに最強のジュナイパー(ヒスイのすがた)が出現中!
https://sv-news.pokemon.co.jp/ja/page/101.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ヤバソチャ、AS振りいのちのたまで運用してたが、大した火力も出ないし、耐久振りにしたほうがよっぽど使いやすい
「タイムラインの治安が悪い」とかぼやく前に、柄の悪い記事を引いてくる具体的な人間がいるのだから、そいつを突き止めてミュートなりアンフォローなりしろ。
別荘を買ったとして、メンテできる気が全くしない。自宅の周りの雑草ですら右往左往したりしなかったり
オレが単独で港区女子たちと飲んでてもたぶん疲れるので、うまいことやってくれる連中がいるならまぁ
メシを奢って欲しい人がいるならまぁ奢るのだけど、オレなんかに奢られて嬉しいですか?ということは思うと思う
中学生の塾講師をしてたことがあるから、このあたりはなんか工夫した記憶がある
2乗して3になる数を√3と言うよ。理解した?OK。じゃ√3を2乗すると?←これで固まってしまう生徒をどう教えればいい? - Togetter
https://togetter.com/li/2235958
長期に渡り細々と作業を進めていたが、やっとv4.2.0のストリーム周りの不具合が解消されたので、近々ごちそうフォトをv4.2.0にします
Elasticsearchのインデックス対象になるのは、リモートの投稿についてはごく一部なんだけど、その前段階で全投稿をナメる必要があるから、時間がクソかかるんだよねえ
そこまでして自分の投稿を掘り出したいですか?notestockのお力を借りればよくないですか??となり、現時点ではElasticsearchは停止している
やるとしたら、EC2のインスタンスタイプを一時的にアップした上で、インデックス構築のタスクを2~3日程度動かし続ける必要がある
Elasticsearch、過去の投稿のインデックス構築に地獄のような長い時間を要するため、イワテドンでは停止しています
夜になって眠くなる時間帯に子供の世話をしたり寝かしたりをしていると、いざ自分が寝ようという段になって目が冴えてくるんだよな...
依然として一部のポケモンが、ニンテンドースイッチのどのゲームにも立ち入りできないという問題は残っているが...
ポケモンGOはミニーブ系列が実装されるとのことですが、ガラルのポケモンたちはどうなったのだナイアンよ…?
ごちそうフォトのv4.2.0対応の進捗ですが、Web UIは表示されるようになったものの、WebSocket周りでなんらかの問題が発生している模様...
港区女子(海岸あたりの地獄プロジェクトに放り込まれてゾンビのような顔をしているSES女子)
ポケモンSVの公式大会、エントリー時点でチーム登録する必要があるのか…(前の世代だと、大会開始のタイミングでチーム登録してた記憶)
特に何にも期待せずに、500年振りにFacebookを開いてみたが、アレは常にオレの期待を下回ってくる
そもそも「制度変更への対応」が主眼に置かれていそうだから、個人から成ったばかりの法人だと申請難しい可能性もあんのかな
ムーミンバレーパーク、ちょっと遠いし、家族にムーミン好きもいないし、まぁ行くことはないかな...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ポケモンスリープをプレイしていると、ポケモン世界の肉は代替肉であることがわかる(マメハム)
その手のゲームで逆に気が散るタイプの人もいそうなので、万人にお勧めできるわけではなさそう
世界大会
盛岡「わんこそば世界大会」初開催 2分間で空けたおわんの数は | NHK | 岩手県
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231001/k10014212561000.html #iwatedon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。