白身魚フライ、昔からごくまれーに当たることがあって、常にうっすらと警戒しながら食ってる
イワテドンはカスタムCSSでマルチカラムの幅をちょっとだけ小さくしているので、かろうじて各ユーザのアイコンが表示されていない
おそらくこのIssueですね...
https://github.com/mastodon/mastodon/issues/27130
Rubocop の RuboCop::Cop::Style::OptionalBooleanParameter、メソッド定義だけじゃなくて呼び出し側も変える必要があるという罠に、いつも引っ掛かりがち
突然ですが、ごちそうデブ( https://gochisou.dev/ )に、現在マージ作業中の v4.2.0 をデプロイしました
将棋のプロ棋士、あまり人数を増やしてもスポンサーからのお金で支えきれなくなる恐れがありそう。年齢制限は今の時代に沿ってないとは思う。
高校時代、部活の先輩に言われてちょっと将棋道場にちょっとだけ通ったことがあるんだけど、色々忙しくて行かなくなっちゃったんだよね
将棋とかエレキベースとかは、オレの過去の人生で置き去りにしたものなので、いつか死ぬまでには回収したいという思いがある
自分の結婚式の3次会で、新郎友人たちと新婦友人たちが何故か意気投合して合コンみたいな感じになっていた、という話を聞いて、なぜオレがいないときに限ってそんなことに...と奥歯を噛みしめたことを思い出した
「横線は気持ち右に上げる」とか「平行な線はちゃんと平行に書く」とか、いくつかの工夫があれば、キレイな字とまではいかなくても読みやすい字にはなるわね
字が汚くても死にはしないが、字がキレイに書けることで得はあっても損はしないので、そこそこにはキレイに書けたほうがよい
字が汚い大人はなぜ字が汚いのか :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/ji-ga-kitanai-otona
飲み会の場では、雰囲気で周囲の話題に乗ったり、酒の力を借りたりでがんばっていますが、知らん人とサシでの会話は非常に苦手
飲み会帰りに、あんまり知らん人と電車の方角が一緒で二人っきりで途中まで帰る、というシチュエーションが苦手すぎて、飲み屋を出た直後に自宅に電話する振りしてその場を離れてしまうことがある
This account is not set to public on notestock.
とくせいパッチの定期配布だ
黒い結晶のテラレイドバトルに最強のジュナイパー(ヒスイのすがた)が出現中!
https://sv-news.pokemon.co.jp/ja/page/101.html
This account is not set to public on notestock.