岩手県釜石市生まれ、盛岡市育ち、現在は神奈川県在住の自営業プログラマ。Fediverseの岩手県ことイワテドンの管理人です。Also known as oʇɐs nɯɐso.
主な投稿内容: マストドンサーバ管理/プログラミング/ゲーム/食事/子育て などなど
飯テロ専用サーバーの管理人もやってるよ → https://gochisou.photo/
あーなるほど、ディズニープリンセスのドレスしか見てなかったので気付かなかった…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
適度な脂肪は免疫力を高める、コロナ時代を生き抜くには必要
病気になれば痩せるので普段は痩せる必要なし(暴論)
なぜかスタジオアリスでこの冊子を貰って???になった記憶。なにか関係あるのかしら…
ようやく素因数分解しがいが出てきたぜ!
5185=5*17*61
Googleのサポートに問い合わせても、本質的な解決が得られないのがつらい
そして今日見たらまた広告配信が止まっていたので、次復活するのはいつになるやら、、、
前回広告配信が止まったのも結局「Googleがアカウント審査してました」と言い切られて原因不明で終わってるからな、、、
コンバージョンタグが無効にならないように、3日に1回くらい自分でコンバージョンリンクをクリックする必要があるの、クソダルいな
1週間コンバージョンがゼロだとコンバージョンタグが無効になって広告配信が止まるGoogle広告
今までのセンター試験が簡単すぎて、国公立上位の大学だと足切り基準程度にしか使ってないとか
あまり難しすぎると、下のほう(下のほう)があまり分散しないので、試験としては使いづらくなるような気もする
多くの大学が共通で使うテストなので、難易度の匙加減が難しいんだろうね
まぁ共通テストに関しては、受験生を選別するという意味で機能していれば、難しかろうが簡単だろうがいいんじゃないっすかね、とは思う
受験のことはいろいろとわかりますが、数学のことはわかりません
そもそも数学とは、という話は全くしてなくて、受験の話をしています
殊に試験対策という話になると、定理を導出する時間のロスというのがあるので、高校数学の範囲で定理として使っていいよと言われているものであれば、覚えてしまったほうが早い
まぁああいうのは概念さえ染みついていればなんとかなる(開き直り)
あれだけ高校の時に覚えたのに、三角関数の公式がぽろっと頭から抜けてしまっているのに気付いたとき、あれは悲しいね
OAuth2完全に理解した
これ一日一問なのか
Wordle 213 4/6
⬜🟩⬜⬜⬜⬜🟩⬜⬜⬜⬜🟩🟩⬜⬜🟩🟩🟩🟩🟩