あるトゥートに対するリアクションとして「メンションで返信」「ブーストして空リプ」「ローカルタイムラインに空リプ」の複数の手段が取れるのだなぁ
あるトゥートに対するリアクションとして「メンションで返信」「ブーストして空リプ」「ローカルタイムラインに空リプ」の複数の手段が取れるのだなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ビックカメラSuicaカードなので、ビックカメラのポイントも貯まっていて、それはそれでなんとかしないとならない
JRE POINTとかいう(昔はなかった)新しいサイトが出てきていて、VIEW's NETの情報とモバイルSuicaの情報をそこに紐付ける必要があった。
VIEWカードのポイントからSuicaへの移行、そんなに面倒だったっけと思って試してみたら、いろいろと変わっていて面倒だった・・・
フリーメール界隈、Gmail以外はほぼ死に絶えてる気がするけど、Gmailだってわりとカジュアルにアドレス量産できるし、何か違いがあるんだろうなきっと
なおイワテドンのメール配信、さくらのメールボックス(年間1,000円くらいのやつ)を(他用途と共用で)使っています
メールサーバ、適当な出来合いのサービスを契約して、適切にSPFレコードを設定するのが今の時代はベターだと思う・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
死んだインスタンスのトゥートでも、他インスタンスのキャッシュに残っていればブーストは出来るのか・・・出来るんだろうな・・・(Sidekiqに何か溜まりそうだけど