icon

GM.xmlHttpRequestでStreaming APIがうまく使えない問題、Tampermonkeyの最新版で修正されてるとchangelogにあるけど直ってないように見える。ううむ。

icon

またJoy-Conのスティック入りっぱなし現象が発生し始めた。いつもどおり半年で壊れたので、やはり新型発売の時も改善してないっぽい。

icon

最近iMacのファンが結構よく動く。確かに暖かくなったなとは思うけど、絶対温度はまだ高くないし、部屋の中だけ特別熱が籠もってるわけでもないのに。 もしやiMacも近ごろ暖かくなったからと、相対で温度捉えてるのか。

icon

Google Domainsに移行したいなと思ったけど、汎用JPドメインとかは結構お高めなのか。多少ならいいのだけど。

icon

MacPro のアップグレードが販売開始されてるので、情報通り。新型は「今年ではない」だったので、1年ぐらいはずれ込みそう。新型 iMac は later this year なので年内 (後半じゃない)。 twitter.com/antungame/stat…

icon

環境を変える度にエディタのキーバインドとかはできるだけ標準のものに自分を合わせるようにしてるのだけど、どうしても慣れないので設定するものもある。 今回範囲選択をファンクションキーを使うのをいい加減やめたけど、プログラムの実行に F5 はやめられない。

icon

ゼノブレイド #3ds を遊んでみた。マップ探索とバトルが楽しい。評判通りだ。クエストが多いので目標を持って動き回れるのもいい。 ついつい何度も起動してしまうので、はまりすぎて逆に途中で飽きそうなのがこわい。

icon

とある有名企業のあまり使われていない Web API を自分は使っていて、正常なレスポンスを返さなくなったので連絡をしたら調査しますのでしばらくお待ちをと言われてすでに二週間。 未だに直っておらず、ここ二年くらい改良もされてないところを見ると担当者もういなさそう。。

icon

毎週買ってた雑誌が売ってるところが少ないし、ネットで先に情報が得られることがほとんどになってたので買うのをやめた。 これでもう紙の本は買うことはほとんどないだろうし、既存の本も自炊を進める。 しかし、電子化されてない本がまだまだ多いので、読書自体をしなくなりそうだ。。

icon

セブンイレブンをググりたくて、入力が面倒で711と入力してみたら、ちゃんと結果のトップに公式サイトが出た。やるな、Google。

icon

昨日辺りから Near がやたらアイテムを受信するので見てみたら、うちの Vita は深夜のうちに茨城県鹿嶋市と川崎市を高速で往復してるらしい。何をしてるのだ。

icon

2日ぐらい ? 前から Firefox4 を起動しっぱなしにすると重くなる現象が起こらなくなった。今までは確実に発生してたのに。その直前に Flash のアップデートをしてるので、それが原因だったんだろうか。

icon

大声で「か~ら~す、なぜ鳴くの~」と歌っている小学生、その後が「カラスはや~ま~に~」と続いた。さすがにあのフレーズにはならない時代なのかぁと思ってたら、その後友達も含めて「カラスの勝手でしょ~」と歌い出した。なぜか安心した。

icon

小さな川沿いをお花見散歩。いつもより人通りがかなり多いけど、皆笑顔なのがいいね。

icon

桜に誘われ、寄り道、迷子。

icon

体調いまいちのままだけど、桜を見に散歩を決行。

icon

今まで休日は3650~3700万kW、平日は3750~3850万kWだった東京電力のピーク供給力が、今日になって3950~4000万kWに (http://bit.ly/hqxal3)。どこかの発電所が復旧したんだろうか。