このティザー動画 (https://www.youtube.com/watch?v=p8gBH2J3sW4&t=5s) のタイトルが一時PS5 Proだったらしいのでほぼ確定かも。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
今夜0時からPlayStation5 テクニカルプレゼンテーション。
https://www.youtube.com/watch?v=X24BzyzQQ-8 (英語のみ)
TGSと年末商戦を控えたこの時期にこのタイトルで9分間の発表、PS5 Pro発表の可能性もありうる。
iPhone発表会お疲れさまでした。
ほどほどトレンドワードで概要が読み取れる。単語の辞書とか使ってないのに、いい感じにワードが抽出できててすごいなと自画自賛。
https://mastodon-japan.net/@feditrend/113109023055528716
iPhoneの方は案の定Apple Intelligence中心と言った感じで、たぶんそのために無印もA18に一気にジャンプアップ。
カメラコントロールボタンは半押しやスライドできたり画面の端からにゅっとでるUIとの組みあわせが毎度さすがだなと思う。Googleレンズ的な機能の即呼びに繫げるあたりも抜かりなし。
AirPods無印にもノイズキャンセルが来たり、Pro 2に補聴器関連の機能がきたりは良いね。
あと今回は導入する国が限られてる機能が日本も対応が多い。ここ数年は日本は後回しになりがちだったのが残念だったので、嬉しい変化だ。