18:09:02
icon

PC-8001でMOUNT〜REMOVEの間でうっかりディスクを入れ替えてしまった時(SAVEしてない場合)、ディスクIDやディレクトリ・ファイル実体は壊れておらず、FATテーブルだけの破損との認識であってそうだ。
つまり実体データを目で見てFATを再構築させれば修復できそうだ。

18:09:02
icon

N-BASIC〜N88-日本語BASIC(86)のFATはどのディスク種でも3セクタ枠確保してるのに、同じ内容が各セクタに書き込まれてる。クラスタの概念いれて256byte未満に抑えてるのに、こうしてるということは冗長化のためなんだろうか。