ゼルダコンプへの道。ミニチャレンジもほこらもコンプリート。コログと宝箱はさすがに多すぎるので、剣の試練をクリアーすれば自分的には完了ということに。
スプラトゥーンやらDQXIやら発売日が間近なので、後回しになりそうな予感。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
ゼルダコンプへの道。ミニチャレンジもほこらもコンプリート。コログと宝箱はさすがに多すぎるので、剣の試練をクリアーすれば自分的には完了ということに。
スプラトゥーンやらDQXIやら発売日が間近なので、後回しになりそうな予感。
ゼルダコンプへの道。ミニチャレンジもほこらもコンプリート。コログと宝箱はさすがに多すぎるので、剣の試練をクリアーすれば自分的には完了ということに。 スプラトゥーンやらDQXIやら発売日が間近なので、後回しになりそうな予感。
今年は更新日とマイナンバーカード発行がまにあわなかったので、役所に行って住基カードを更新した。
来年はマイナンバーカードに切り替えるために役所に行く。
再来年は不要に出来るらしく、その手続きで役所に行くはず。
結局、電子納税のために毎年役所に手続きにいくことに...
今年は更新日とマイナンバーカード発行がまにあわなかったので、役所に行って住基カードを更新した。 来年はマイナンバーカードに切り替えるために役所に行く。 再来年は不要に出来るらしく、その手続きで役所に行くはず。 結局、電子納税のために毎年役所に手続きにいくことに...
管理アプリが毎日自動で通信速度を測って記録してくれる。また有線含めて今接続してる機器のリアルタイムの通信速度も表示できる。PC名あればそれを表示するし、ないならたぶんMacアドレスから大まかなメーカー名表示するし、自分で設定すれば覚えてくれる。
これが便利で楽しい。
管理アプリが毎日自動で通信速度を測って記録してくれる。また有線含めて今接続してる機器のリアルタイムの通信速度も表示できる。PC名あればそれを表示するし、ないならたぶんMacアドレスから大まかなメーカー名表示するし、自分で設定すれば覚えてくれる。 これが便利で楽しい。