icon

ディスプレイ不調の影響で録画の消化がしにくい。Mac から Nasne を見られればいいのだけど、唯一の対応アプリが安定性と評判が悪く、PC TV Plus の仮想環境実行はちょっと重い。どこかアプリ出してくれないかな。

icon

括弧だらけで対応を確認するのも嫌になるプログラムコードを眺めた時に何か違和感を感じた。 実際動かそうとすると、括弧の数があってなかった。人間の画像処理能力すごいな。

icon

Sqlite で insert or replace で replace された時、trigger は insert のみが動く。常識なのかも知れないけど、まんまとこのトラップに引っかかった。

icon

Atom エディタの次のバージョン 1.17 で Panel の拡張版 Dock が導入される。Panel を折りたたんだり、ドラッグで移動したり、タブ化できて便利そう。TreeView を標準で折りたためるのも地味にいい。 起動時間も短縮されそうだし、期待しよう。

icon

Atom エディタは 1.16 に。今回は小規模な修正のみ。1.15 がマイナーバージョンアップなかったので、安定性してきてるようだ。

icon

直ったと思ったのに、スリープ復帰後数十分で OS フリーズする。これもデジャブ感あるので検索すると、一年ぐらい前に発生しててその後自然治癒してる。様子見するか。

icon

PC トラブル、一通り直ったようだ。ここ数日でブルーバック・リソース不足落ち・フリーズ・音が出ない・メモリ食い潰し・ディスク溢れとあらゆる症状が来て参った。 いくつかは相関があったのだろうけど、今度こそ限界が近いのか。iMac 発売まであと半年ぐらいは頑張ってくれ。

icon

ドラクエ11、Switch 版への言及をあえて避けてる感じだったので、相応に遅れるか、明後日のニンテンドーダイレクトで発表するかのどちらかかな。開催タイミング的に後者だと良いのだけど。

icon

今日の PC トラブルはメモリが半分しか認識されない、です。続くときは続くなぁ。 BIOS設定Memory Remap Fature、BIOS更新、CMOSクリア、メモリ指し直し、msconfigのブート詳細オプションの最大メモリ設定、あたりが主要な解決策らしい。やってみますか。

icon

こちらの問題は昨日の .svn クリーンアップ後に回復。どうやら C ドライブが狭すぎてスワップファイルが作れないので、メモリを食って、リソース溢れだったようだ。逆順の可能性しか考えてなかった。なるほど。 twitter.com/antungame/stat…

icon

PC が急に音が出なくなって、再起動やら設定いじっても直らず、これはやばいと焦るもデジャブ感を感じた。 自分の過去ツイートを検索すると、直った方法をツイートしてて、その通りにやったら直った。ほっ。 twitter.com/antungame/stat…

icon

このところ C ドライブがカツカツで困ってたので、先日の .svn クリーンアップで一安心。 と思いきや Dropbox のキャッシュが 80GB に膨れあがった。一回消したら大丈夫になったけど、除外フォルダ指定してても Dropbox は何かしてるのか。

icon

全ファイルをバックアップして挑戦してみた。ローカルファイルは消されず、.svn は 80GB 減った... 減りすぎて恐いけど。 状況からして消してコミットしたファイルがキープされてたのが除去された気がする。 twitter.com/antungame/stat…

icon

Subversion の .svn フォルダの肥大化が甚だしい。リポジトリと同じほどではないけど、ローカルにあるファイルより全然でかい。 クリーンアップすると縮まることがあるようだけど、自分の環境では効果なし。「未使用のコピーを削除」設定が怪しいけど、説明があいまいで躊躇中。