1週間ぐらい前から Twitter 社の BOT が変なアドレスにアクセスし続けてくる。IP とかを見ると正しい Twitter サーバーなのだけど、バグってるんだろうか。
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
1週間ぐらい前から Twitter 社の BOT が変なアドレスにアクセスし続けてくる。IP とかを見ると正しい Twitter サーバーなのだけど、バグってるんだろうか。
ほぼ体重計代わりではあるものの、バランスWiiボードを今も毎日使っている。そういえば、NX には引き継いでいけるようになるんだろうか。さすがにもう切られてもしょうがないぐらいには続いたからなぁ。
Amazon Cloud Drive のサーバーの調子が悪いようだ。色々エラーが返ってきて、何を使ってもまともに操作できない。
今月も KB2952664 (Windows10 トラップ) が重要にチェック入りで復活してた。Windows10 への無償アップデートは今月で終わるので、これが最後だと良いのだけど、ぎりぎりになにか仕込んできそうで恐い。
Twitter にアドレス帳を連携させると、知り合いがアカウントを作ったことを教えてくれる。でもどのメアドかは教えてくれず、取りあえず登録だけしてみたアカウントはツイートもなく、情報が少ない。結果、知り合いなのは確かだけど誰か分からないアカウントが増えていく...
二週間に一回ぐらいはセキュリティーアラームのクラクションを同じ方向から聞く。なにか操作ミスしてるんだろうけど、近くに交番があるので他人事ながら心配になる。