icon

そういえばここ最近、口内炎ができてない。来る時は連続で発生したりするのに、急にこなくなったりするふしぎ。

icon

今日しばらく Inoreader が落ちてたのだけど、そうなってから 30 分ぐらいで Twitter で告知したし、復旧した今は原因と影響範囲と補償措置を説明したページを用意してそこへのリンクも出るようにしてる。 最近みかけたトラブルの中では満点に近い対応で、えらい。

icon

自覚症状的に結石が再発してるのは間違いなさそう。なので、水をたっぷり取るようにしてるけど、飽きてきた... でもリスクのある飲物も多いので難しい。 改めて調べてみると、炭酸も良くないのか。コーヒー紅茶は NG と言われてたけど、むしろ良い説も出てきてるようだ。どっちなんだ。

icon

PC TV Plus が 3.0 に。PC TV with nasne が Nasne 以外にも対応して名前が変わった。ぱっと見はアイコン以外変わらず。 名前を変えるのは良いけど、検索しやすいものにして欲しかったな。そして、Mac 対応はまだかー。

icon

Twitter の新仕様、旧仕様を知ってるとややこしく見えるけど「ツイートへの返信や画像添付等の機能はシステムが処理します。その都合で追加される文字はカウントしません。逆に自分で打った文字はカウントして、特別な扱い(タイムラインに出さないとか)はしません。」とシンプルになってる。

icon

昨日のツイートが 1200RT 超えてた... ちゃんと調べたつもりだけど、間違ってないかドキドキする。

icon

さっきのツイートが私のツイートとしては見たことがない勢いでリツイートされてて、びっくり。 国内の公式ブログが分かりにくい書き方になってたので、皆不安に思ったんだね。

icon

原文のが正確に書かれてる。URL はこれまで通り文字数に含まれると明示。返信はタイムラインに表示されず、自動で付く頭の@アカウント名が文字数に含まれない。自分で頭に@アカウントで書いたツイートが全員に届くようになったと。 blog.twitter.com/2016/doing-mor…

icon

少し前から確度の高い噂情報として聞こえていたけど、Twitter の添付画像等が 140 文字カウントから除外されることが決定。URL は除外されないようだ。返信がフォロワーさん全員に届くのは賛否ありそう。 blog.twitter.com/ja/2016/0524b1…

icon

Atom エディタで設定ファイルを書き換えると好きな対象を即時ハイライトできるパッケージを作った。 正規表現も使えて良い感じなのだけど、Grammar 機能を使ってるので既存の言語解析と被ってる場所が反応しない仕様が。確実にバグだと言われるだろうから公開できずお蔵入りに。

icon

Atom エディタが 1.7.4 に。新規タブを右端に出す設定をしてると、タブソートが変になる問題が修正された。 この修正が時期的に入りそうなので 1.8 を待ってたら、マイナーバージョンアップで直ったのでありがたいようなそうでないような。1.8 はいつ来るんだろう。

icon

OS フリーズが恐い。未だに原因不明。スリープから復帰して 10 分後ぐらいによく起きてる気がするけど、だとするとますます分からない。