icon

マリオカート8は安定の面白さ。なんちゅーとこ走ってんのよ、感がエスカレートしてる気が。。 ジュゲムの回収が落ちきる前にさっさと引っ張ってくれるのはいいね。

icon

E3 のカンファレンスの日本時間での日程を調べたのでまとめておこう。 10日(火)1:30~ Microsoft 10日(火)10:00~ SCE 11日(水)1:00~ 任天堂。

icon

開発しててなんとなく変更がされてる気がしたので調べてみたら、Twitter の1日のツイート数上限がいつの間にか1000→2400に増えてた (bit.ly/1pqdgMK)。

icon

最近の Firefox で GitHub とかのページで Bookmarklet が動かないのは、content-security-policy の影響。 セキュリティ向上策の副作用みたいなものなので、Bookmarklet だけ例外にできないのかな。

icon

TrueCrypt のサイトが変なことになってるけど、bit.ly/1mIf8gD が詳しい。 事実は不明だけど、SourceForge の仕様変更の影響で乗っ取られてしまい、7.2 はマルウェアになってる可能性もあるので、しばらく静観した方が良さそう。

icon

今年の Apple の WWDC 発表はストリーミング配信がある (bit.ly/1nti04e)。日本時間で6/3(火)2:00~。 配信しない回もあるので、iOS, OS X の新バージョン以外に何か発表しそう。iWatch とかかな。

icon

引ク押スの WiiU 版がでるようだ (bit.ly/1js3Kke)。3DS 版は全面クリアーまで楽しめたし、パズルゲームのマイブーム再燃してるので、もちろん遊ぶつもり。 ちょいちょい遊んでいきたいので、WiiU にレジューム機能があればなぁと思う。

icon

SQLite のロック周りの挙動は見切った。検索で引っかかるサイトの多くが間違ってたのですごく苦労した。やはり面倒でも仕様書まで見た方がいいな。 自分が間違った理解してるのに気づくのが送れてすごく時間かかったなぁ。

icon

創作意欲はあるのに、いざ作り始めるとどうでもいいやと思うようになってしまったのは何でなんだろ。以前はそんなことなかったのにな。

icon

お腹壊すのが治ってきたと思ったら、今度は頭痛とだるさが。 最近大丈夫だったけど、これは順番に違い症状が来るパターンだ。やだなぁ。

icon

SQLite のデータ確認に使ってたツール SQLite Database Browser がβ版で開発止まってたけど、去年の中頃から復活してた。 今はバージョン 3.1 で見た目が今風に、ドラッグ&ドロップで開けたり、Pragma 触れるのが便利。何より復活歓迎。

icon

SQLite って全文検索機能あったのね。あまり知られてないので、言及してないサイトしか目にしてなかった。 性能どうなのか分からないけど、試してみようかな。

icon

パズルゲームのマイブームが突如再来。Candy Crush とか 3DS のピクロスとか、ボリュームがあるので十分楽しんだところで止めてたのを、たまたま久しぶりに起動してしまったために。 頭使ってるようで、他ごと考えながら遊べるのがいい。気づくと時間浪費してるのが難だなぁ。

icon

メトロポリタン美術館が40万点の画像データを公開 (bit.ly/Tt3n3V)。非商用なら無料で使えるっぽい (bit.ly/1o4HkNj)。 ぱっと具体案思いつかないけど、覚えておけば何かに使えそう。

Web site image
The Met Collection - The Metropolitan Museum of Art
icon

wsgi の daemon mode、別々の wsgi ファイルも環境を共有するので、sqlite3.register_converter がかち合うのか。 放置してた別の古いコードが原因でバグを起こすとは思わなんだ。原因分かってすっきり。

icon

Windows が起動時にエクスプローラーごと落ちる。これまでも時々あったけど、今日は5連続でなって、そのまま起動できなかったことも。 いよいよ危険な状態。どうしたものか。

icon

サーバーが重い原因の一つに、重いページへの YahooCacheSystem の大量アクセスがあった。小文字変換してのアクセスといい、Yahoo のクローラーは意外とお行儀悪いのね。

icon

近ごろ、朝起きてからお腹を壊して昼過ぎに治る、を繰り返してたのだけど、今日は二週間ぶりに調子がいい。 もうそれだけで気分がいい。

icon

暖かくなってから小さな虫が入ってくるのが嫌でほとんど閉めきってる部屋に、ほぼ毎日見つかるのはなんでだ。やだなー。

icon

二度寝してしまった、のはいいのだけど、目覚ましを止めた記憶が全くない。スマホで鳴らしてるので、目を開けてタッチパネルを触らないと止められないのに、なぜ。

icon

毎月45GBを再同期させられる Evernote。バグ以上にサポートの不誠実な対応に我慢の限界。課金止めた。こんなこと初めて。 ユーザーのことを考えてくれるサービスに還元しよう。

icon

Windows XP に Windows Update が来た。「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」だけで、もう XP はサポート終わったんじゃなかったっけと思って調べたら、同ツールだけは2015/7/14まで続くらしい (bit.ly/1sRjMuY)。

icon

Twitter から「メール通知を少なくしました」とのメールが。通知メールが大量になったことを検知したので、減らす機能が働いたと。 そんな自動判断機能があるとはちょっと面白い。

icon

Windows Update で再起動。振り出しに戻る。。

icon

Evernote の不具合修正のために、45GB の再同期が必要で、その前にバックアップを取りたいけどファイルが大きすぎるので、Bitcasa に逃がすしかない。必要な時間を計算すると丸二日ぐらい PC 付けっぱなしが必要で、すでに心が折れかけている。

icon

Evernote の使用量がリセットされない不具合が今月も発生。もうサポートに報告してから3ヶ月目。また丸一日かけて再同期させられて、クローズされるんだろうな。

icon

Twitter にミュート機能が実装された。反対意見が多くて撤回された仕様変更後のブロック機能と同じ、相手に伝わらないツイートの非表示機能。 画像の複数添付とか未だに API から使えないのに、こちらは即 API 提供されてる。API 提供の優先度が不思議。

icon

自炊 (電子書籍の方の) をした日はフィットメーターの消費カロリー量が倍近くに増える。 座ったままぐるぐる動き回ってるだけなのに。今日は良く動いた・歩いたと思ってもさほど増えないのに、不思議。

icon

訳あって一部を大文字でしか記載してない URL に対して、小文字に変換してアクセスしてくるログがちらほら。 どんな特殊な端末かと思ったら、Yahoo のクローラーだった。メジャーどころもそんなことするのね。

icon

Apache のログの形式を変えたのだけど、途中から変わってるので analog が警告を出す。これ、ログが全部に浸透するまで耐えるしかないのだろうか。

icon

もやっとした達成感、継続中。すぱっと解決してすっきりしたい。

icon

根本的な原因が分からないけど、明らかに小さな原因にはなってることは分かるのでそれを直す。ちょっとだけ良くなったけど、まだなので次の小さな原因を潰すの繰り返し。 もやっとした達成感はなんかやだ。

icon

夏の本体更新で入る WiiU の高速起動メニューの動画 (bit.ly/1kNyM8q)。 電源ボタンを押してからメニュー表示までが一瞬。ハードウェア的にこれが実現できる仕込みがされてたのは凄い。

icon

今週は月・火の2日が休みなのはもちろん分かってるのだけど、平日も2日しかない気がなぜかする。先週からずっと。 なので、今は木曜日気分なのだけど、そんなわけないわけで。なぜだ。

icon

Twitter の Streaming API の接続間隔の制限、不具合だったので修正されるようだ (bit.ly/1rXJRX7)。 仕様変更じゃなくて良かった。

icon

なんでせっかくの休みなのにディスク残量と格闘してるんだろ。。

icon

ファミコンリミックス2の☆コンプリート。 ファミコンのゲームは得てして難易度高めだけど、マリオ2の極悪さは際立ってた。一部だけ切り出した本作でもこれなので、元の裏面は今やってもクリアーする前に心折れそう。

icon

ここ90分で、岐阜県飛騨地方の震度3の地震が5回。多いな。

icon

Twitter の Streaming API の接続間隔の制限、厳しくなりすぎて使い物にならなくなってる。検索対象を変えるときに繋ぎ直さないといけないのに、前回から30分~1時間待って繋いでもアウト。 これが原因でうまく動かなくなってるアプリもある様子。仕様変更なのかバグか。

icon

昨日ぐらいから Twitter の Streaming API が 420 エラー (繋ぎすぎなので拒否) を出しまくるようになってる。厳しくしたのだろうか。

icon

Mac の Firefox で browser.gesture.swipe.* 設定のスワイプがいつの間にか効かなくなってる。OS のマルチタッチジェスチャや BetterTouchTool を切ってもダメ。 検索しても変更があったのかバグなのかも分からず。最近こういうの多い。