情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
今週から起こり出すようになったこと。考えが煮詰まって思考が前に進まなくなると、頭の中で急に誰かが生存戦略と叫んで例の曲がエンドレスにかかり出す。なんたる中毒性。なんたる強引力。
台風7号が「とかげ」、6号は「マーゴン」(香港の山の名で馬の鞍の意)。8号以降は「ノックテン (ラオスの鳥)」「ムイファー (マカオのスモモ)」「マールボック (マレーシアの鳥)」「ナンマドル (ミクロネシアの遺跡)」「タラス (フィリピンの鋭さの意)」、、モチーフ統一してねぇ。
次の台風7号は「とかげ」という名前らしい。北西太平洋~南シナ海で発生する、日本の方に来る台風に名前が付いてることを初めて知ったけど、周辺14カ国で名前付けのルールが決まってるそうだ (http://bit.ly/ph497O)。各国の名前が混在してるので、面白い。
関西電力のでんき予報もリニューアル (http://bit.ly/rfcI23)。急に来るので困る。北陸電力の対応もまだ途中だと言うのに。。 ちなみに、公式 Twitter アカウント @KANDEN_Official ができたそうです。
iPad の公式 Twitter クライアントアプリで、アカウントの並び替えできないんだろうか。iPhone/iPod touch 版ではできるので、できても良さそうなのに操作方法が見つからない。