今回はゲームいっぱい (スルメゲー多め) だった。新しいのは、セガ×カプコン×バンナムの謎プロジェクト (格闘ゲーム ??)、鬼トレ (集中力とワーキングメモリーの新脳トレ)。どんなのになるのかな。 #NintendoDirect
情報BOTやツールを作ってます。
・震度速報 (@quaketelop)
・津波注意報・警報速報 (@tsunamitelop)
・日経平均株価 (@stockaverage)
・厳選ニュース (@newsselection)
・ねこ画像ブースト (@nekodon)
・いぬ画像ブースト (@inudon)
・ほどほどトレンドワード (@feditrend)
・API検索(https://www.antun.net/tool/mastodon/mastodoc.html)
・過去投稿ビュワー(https://www.antun.net/tool/mastodon/pastodon.html)
・Mastodonの投稿についた絵文字リアクションをだいたい表示するWebツール(https://gist.githack.com/antunnet/357dde794217e56a49695fab769b3e8c/raw/mastodonReactionViewer.html)
今回はゲームいっぱい (スルメゲー多め) だった。新しいのは、セガ×カプコン×バンナムの謎プロジェクト (格闘ゲーム ??)、鬼トレ (集中力とワーキングメモリーの新脳トレ)。どんなのになるのかな。 #NintendoDirect
最近 Adblock が読みたい文章中の単語を消したり、Web サービスの部品を止めてしまったりで、例外指定を増やしまくり、しょっちゅう OFF にしたりで本末転倒気味に。 バランスの良いフィルターはないものかな。
日本 iTunes in the Cloud の開始、iBook Author、OS X Mountain Lion と時期が近いのでまとめて発表すればインパクト大きそうなのに、最近の Apple はこま目に発表する。 逆に言えば、iPad3 もそれだけでサプライズあるのかな。
サーバーの設定手順は Evernote にメモしてあったので、何をすれば良いかを見直すのに非常に助かった。データのほとんどは Dropbox 上にあるので、退避・復帰・作業中の他の環境での実行がとても楽だった。クラウド万歳。
ホームページと情報 BOT のサーバーを CentOS 6 に移行完了。なんとか今日中に間に合った。 だいぶ慣れてきたとは言え、再インストールはこまごまと時間かかるなぁ。