icon

ダウンタウン熱血どっじぼーるはファミコン版を基本に細かいルールをいい方向に変えて、新しくだっしゅまんという軸を足したといったところか。かけひきの面白さが増えてる。操作を複雑にせずにドット絵キープしてるのもいい。体験版2面の敵の動きあたりから見えてきて急に面白くなってくる。

icon

今日配信だった Wii ウェアのダウンタウン熱血どっじぼーるを購入。懐かしいから触っておくかと思って、体験版を触ったらすごぶる良いゲームデザインしてたので即購入に。オリジナル版のスタッフが関わってるだけあって、よく分かってる上にいい方向に進化してた。#wii

icon

いつの間にテレビとポケモン立体図鑑はなんだかんだで毎日起動してる。今はもの珍しさもあるとは思うけど、テレビは映像が1分ちょっとで手軽だし、ポケモンはモーションがいいので、短時間楽しむのにちょうどいい。今も決して遅くないけど、起動が一瞬だったら最高なのに。#3ds

icon

「いつの間にテレビ」と同じ仕掛けの別アプリが明日リリースされるようだ (http://bit.ly/oWakwt)。不定期に任天堂お勧め映像になるのが違い。なんでわざわざ分けたんだろう ? #3ds

icon

所用で40分ほど外を歩いて、ふらふら。日陰がずっとなくて、まいった。

icon

Twitter API のサイトがリニューアルされてる。公式掲示板 (Discussions) ができたのがポイントかな。これで急に内部実装が変わって不具合が発生した API の情報が拾いやすくなるかも。

icon

Twitter が API、公式サイトとも落ちてる、とツイートしようとしてしまっておっとっと。 Google リアルタイムで落ちてることへの反応を検索しようとして、二重におっとっと。 慣れとは恐ろしい。

icon

自動車業界が土日に操業し、木金に休む施策をとってたのが理由だったのですね。納得です。QT @psrinf 自動車工場が木金休みのためだと。 QT @antungame: 中部電力のでんき予報のホームページによると、月・火・水の午後1時~4時がピークになるそうな。(略)

icon

植松伸夫さんのドイツで行われたゲーム音楽コンサートの全動画が公式で Youtube にあがってる (http://bit.ly/qBKunO)。 まっさきにキングスナイトの動画を見て悦に入る私。。

icon

3DS で、世界初成功の原子配列の立体写真のホームページ、やっと見つけた (http://bit.ly/mQnNze)。こういう貴重な立体写真を気軽に見れる環境が提供されるのはいいね。

icon

奈良先端科学技術大学院大が、世界初成功の原子配列の立体写真を 3DS で見れるように公開したとのニュースを見て試そうとしたけど、ホームページが見つからない。。どのニュースもリンク貼ってないし、同大学のどこだ。。

icon

中部電力のでんき予報のホームページによると、月・火・水の午後1時~4時がピークになるそうな。平日の週前半の方が消費が激しいとは興味深い。理由は休みが遠いからつい冷房つけちゃうとか、日曜との落差で暑く感じるとかなのかな。。

icon

なぬ。さくらVPS は CentOS 6.0 にいかないのか。Linux 詳しくないので、今のサーバー環境の移行のために色々調べるのは辛いなぁ。。