07:51:01
icon

メタモン… :daisukidayo:

Attach image
08:56:04
:over18: :ecchi: 同人誌のネタの相談したら
icon

巨大化したダイくんの授乳手コキになって、ギャグじゃん…になった

10:05:09
icon

フォロワーと原稿作業報告したい
習慣化アプリ【みんチャレ】の報告機能が楽しいレポ|使い方も解説! - メモノテ memo-note.jp/minchalle/

Web site image
習慣化アプリ【みんチャレ】の報告機能が楽しいレポ|使い方も解説! - メモノテ
12:07:19
icon

御札返納しにいってきた

Attach image
12:13:16
2024-02-10 22:05:57 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:16:06
2024-02-11 02:26:23 Yuichoの投稿 yuicho@mstdn.yuicho.net
icon

近くのBluesky刺さってる人たちに話を聞いてみたら
・MastodonやMisskeyはなんか複雑そう(サーバーを選ぶステップで挫折)
・Threadsは最初のフォロー以外も見えてたTLの印象が悪すぎて使う気になれない
とのこと…

つまりこれ、招待制である程度ベータテストしてから分散より先に一般公開をしたっていうやり方が、しっかり刺さってる気配 :A_BlobCat_Hyperthink:

こういう言い方したらアレだけど、大半のSNSユーザーって何も考えたくないから分散するメリットもほとんどしっくりこないし、むしろ中央集権的な場所のほうが良いって思えるんだろうなぁ…

12:30:06
icon

@ynd_sdr にゃーん…無茶言うなし… :05neko:

12:32:44
icon

🍼はいいけど巨大化絶対ギャグになっちゃうじゃん…

12:45:15
icon

おでん残りつゆで雑炊を作った :Shiropuyo_mogu:

12:55:27
2024-02-11 12:47:34 月音の投稿 tukine@fedibird.com
icon

今まで :x_twitter: にいて他のSNSに対して腰が重かった人たちがBluesky🦋にはアカウント作った人が多いの、実際にBlueskyを使ってみて思ったのは、「多機能に魅力を感じる人は案外少ないのではないか」ということ。
私なんかはMastodonやMisskeyを紹介する時に「( :x_twitter: ではできない)あんなことやこんなことができて便利だし使いやすいよ!」って話をしがちなんだけど、Blueskyって現状 :x_twitter: よりできないことが多くて機能が少ないじゃないですか。

今まで使ってたサービスより機能が増えるということは、新たにその機能の使い方を覚えたり、意味を知らないといけない。
でも、減るなら「その機能は無い、できない」ということだけ覚えればいいからラクだよね。
今まで :x_twitter: で使うのを止めるほどの不満は無かったわけだから、「その機能はたしかに便利そうだけど、わざわざ使い方を覚える手間をかけてまで必要なわけではない」ということなんだろうなぁ…、と思うなどしました。

12:56:10
icon

あ〜…

14:10:06
icon

おねむかも…

18:53:02
icon

ブルスカにアカ作ったフォロワーがみんな :x_twitter: のクソさに気付き始めて、いいぞ!!!してる

20:58:56
2024-02-11 20:28:51 ゴメの投稿 odaq@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:59:33
icon

今日はさつまいもご飯した🍠

21:59:56
icon

:02neko: 今日もこれになってる

22:32:00
icon

みんな一緒に寝よう :ablobcatpnd_ofton_kake: