ゴミ捨て成功
男男二次創作が主で雑食(左右CP非固定)
趣味で絵や漫画を描く。かわいい攻めとしょうがねーなの受けがすき。
自衛できますのでお気づかいなく。
鍵は同士っぽい人は通しますのでお気軽に。
作品上げ用→ @antenna8210
その他SNS含むプロフィール→ https://thirsty-tumble-c26.notion.site/prof-2f2891c835864b248a6b3793d75920b1
通常投稿→未収載
拡散されたくない内容→フォロワー限定
くらいのふわっとした使い分けをしています
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あと、Fedibird 使っていて何か困った時に
from:noellabo 知りたいことのキーワード
で検索するのもオススメ。
のえるさんの投稿から検索できるので、これで解決することも多いです。
#fedibird
検索に使える便利なコマンドはここにまとまってるよ
#fedibird
Mastodon v4.2とFedibirdの検索文字列(早見表) - noellabo's tech blog
https://blog.noellabo.jp/entry/fedibird-advanced-search
アイビスペイントがアプデでAI生成機能搭載してややボヤってるな…
数日前にワコムがAI広告出してたのも燃えてたけど…ウ~ン…
この話です。
Xユーザーの𝗠 𝗔 𝗡 𝗔 ❸さん: 「僕「アイビスペイントにAI搭載って…どうせ超解像とかだろ」 アイビス「リアルタイム生成です」 は? https://twitter.com/mana_sama_3/status/1744687894592393714」 / X https://twitter.com/mana_sama_3/status/1744687894592393714
AI生成については、絵を描く人にとって有益で便利な使い方できるならいいよな~って当初思ってたんだけど、悪用するクソバカたちがムカつくし、元となったデータも怪しすぎなのである程度の規制はしてほしいという気持ちですね 現状
日々の行動時間を計測・記録してて、今年の目標立てるために去年分を見返してたんだけど、
原稿してる時間も絵を描いてる時間も2022年と比べて半減って感じだったので、今年はもうちょっと頑張りたいなと思いました
作業時間減ってる分だけゲームしたりアニメ見たりしてるので、どっちかしかできね~ってことだけど…
難病とそれを取り巻く環境の理解への一歩としてADV『ヒラヒラヒヒル』を多くの人々にプレイしてほしい。かつて医療福祉現場にいたライターとして思うこと https://automaton-media.com/articles/columnjp/20240110-278479/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Blueskyが青い蝶になった頃にRSSフィードも外から使えるようになってたみたい。
プロフィールページのURLに/rssを付けると取れる。Bluesky公式アカウントだと https://bsky.app/profile/bsky.app/rss になる。タイトルのないフィードになっちゃうようだけど。
これでBlueskyの特定のアカウントの投稿をフィードリーダーで読んだり、フィードを投稿に変換するサービスを介してFediverseからフォローも出来るはず。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。