腰痛の気配アリ
男男二次創作が主で雑食(左右CP非固定)
趣味で絵や漫画を描く。かわいい攻めとしょうがねーなの受けがすき。
自衛できますのでお気づかいなく。
鍵は同士っぽい人は通しますのでお気軽に。
作品上げ用→ @antenna8210
その他SNS含むプロフィール→ https://thirsty-tumble-c26.notion.site/prof-2f2891c835864b248a6b3793d75920b1
通常投稿→未収載
拡散されたくない内容→フォロワー限定
くらいのふわっとした使い分けをしています
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アクションシーンが長いのは原作エピソードを映画用に再編する過程で、アクションパートがまとまった結果だろうな〜と思った
つまり、原作でAB(B=アクション)ABABABってなってるのを、AABBBみたいにしてるから長く感じる…みたいな…
以前ジョジョのアニメ脚本の方がインタビューで、連載漫画を30分アニメの尺に落とし込むと山場がありすぎるって言ってたので、おそらく映画もそうなのでは?と思う
ゴカム原作の最初の方のエピソードって割と短めのものが多いので(だからテンポいいんだけど…)そっくりそのままやったら忙しないんだと思った
杉元の過去エピソードとかが特にそうで、原作の方は結構小出しにしてるしね
ソリカーチェイスの場面を長く取ったのは、山場として盛るためかなあって感じたし、杉元とアシㇼパが相棒として歩みだすためであり、因縁の相手である鶴見中尉との最初の直接対決としての脚色なのかなと思った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。