このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
男男二次創作が主で雑食(左右CP非固定)
趣味で絵や漫画を描く。かわいい攻めとしょうがねーなの受けがすき。
自衛できますのでお気づかいなく。
鍵は同士っぽい人は通しますのでお気軽に。
作品上げ用→ @antenna8210
その他SNS含むプロフィール→ https://thirsty-tumble-c26.notion.site/prof-2f2891c835864b248a6b3793d75920b1
通常投稿→未収載
拡散されたくない内容→フォロワー限定
くらいのふわっとした使い分けをしています
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
別のサーバーのLTLの様子うかがうならドメイン購読が便利だよ
(全部の投稿が見られるわけじゃないよ)
https://fedibird.com/@info/103019951407126718 [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日SAND LANDを観に行ったのですが、大人も子供も絶対に楽しめる最高夏休み冒険ムービーだったので、いろんな人に観てほしいです〜🍿 🎬
https://sandland.jp/
#fedibird
#fedisnap Pixelfed v0.11.9 に更新して、投稿後のプレビュー画像表示がおかしかったところを修正しました。
新機能は……
・Instagramからのインポートをサポート
・Mastodonアカウントでのログインをサポート
・ホームにリブログ(ブースト・リノートのこと)を表示する設定の追加
・引っ越し機能の対応
……ということだけど、どれもちゃんと動くのかどうかはわからないので、試してみた人は教えてねw
まあリブログはちゃんと出てるようです。
Instagramからのインポートは、以前もあった気もするけど、たぶん気合い入れてちゃんと作ったんだと思う。実装に対して支援も受けてるね。
Mastodonアカウントでのログインは、たぶんv4系は最低でも必要なんじゃないかと思うんだけど(なのでFedibirdは未対応)、面白い機能だね。
引っ越しの対応は、例のアカウントのエイリアスを設定するところが追加されてる。
あと、フォロー相手が引っ越した時に、引っ越し先についていく機能が有効になっている。
これまで、MastodonやMisskeyで引っ越しした時に、Pixelfedのフォロワーは置いてけぼりになっていたんだけど、これからは連れて行けるようになった……ハズ。 [参照]