このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
男男二次創作が主で雑食(左右CP非固定)
趣味で絵や漫画を描く。かわいい攻めとしょうがねーなの受けがすき。
自衛できますのでお気づかいなく。
鍵は同士っぽい人は通しますのでお気軽に。
作品上げ用→ @antenna8210
その他SNS含むプロフィール→ https://thirsty-tumble-c26.notion.site/prof-2f2891c835864b248a6b3793d75920b1
通常投稿→未収載
拡散されたくない内容→フォロワー限定
くらいのふわっとした使い分けをしています
#searchable_by_all_users
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロフに苦手なものわざわざ書くより好きなもの書いた方がいいな〜となったが、これが好きだから嫌いなもの察して!!になっちゃった
好きなものの話してたら「つまり◯◯は嫌いってことですか!?」と凸られる話たまに見かけて、そんなわけない笑してたけど、
実際自分が、好きなもの書くことで苦手なもの避けたいという気持ちもあるからわからんでもないな…と思った
(凸行為自体は論外だと思う)
本日30周年!「地獄先生ぬ~べ~」記念企画続々、マンガ全話にTVアニメも無料公開 https://natalie.mu/comic/news/538045
#fedibird 下書き機能自体をつけろっていう話ではあるんですが、とりあえずそれはおいといて……
ダイレクト(指定された相手のみ)や自分限定で投稿して、削除して下書きに戻す、というのがテクニックとしてよく知られています。
この時、WebUIは、投稿を先に削除し、その内容をWebUIのJavaScriptに預けているのですが、これをうっかり失うとそのまま消えてしまいます。
プログラムのバグによるエラーでもそうなのですが、うっかりWebUIがクラッシュしたり、ブラウザを閉じてしまうなどの事故は発生し易いので、そこは注意してください。
ちなみに添付画像は削除後もしばらく保持していて、再投稿する際にそのまま再利用されます。
それと、もうひとつ。
だいぶ先の公開日時を指定して投稿し、それを下書きにするという方法もあります。
こちらは予約投稿を削除せずに内容の編集が可能で、公開範囲も最初から目的のものにしておいて変更する必要がなく、納得する内容になるまで編集し、最終的にOKになったら公開日時の指定を外すことで確定させるというやり方が可能です。
クライアントアプリでは未対応のやり方で、WebUI(ブラウザ)でしかできないですが、有効な手段なので、TIPSとして覚えておいてください。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
界隈によってルールが違うのは当然として、その自主ルールが明文化されてない以上「ルール違反だ!!」って取り締まろうとするのはちょっとな~と思うんだよね
それとは別に、成分表記は好きな人にとっても苦手な人にとっても親切だと思うので書いてほしいなとは思う
AI絵の表記とかについても思うんだけど、表記するの嫌がるのなんで?と思う
自信持ってお出ししますわ!!!!なら書いたほうがよくない?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@n1309 KUROFUNEメインのライブです!
https://mdpr.jp/music/detail/1745506
BATTLE LIVEのクソツヨ写真、何年経っても新鮮にイイ…となるな
https://mdpr.jp/music/detail/1745506
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
プロフィールに入れた # が検索にかかるということは、参加するイベントのタグとかをみんながプロフに入れたら、芋づる式に引っ掛けられるということ?
の名前に参加イベント入れることで検索引っかかってノイズになるの困ってたから、そうなら嬉しいな
参加するイベントに関する情報知りたいのに、名前にイベント名入れてる人の通常投稿が引っかかるせいで目的の情報が見つけられなかったり、
作品と書き手の内面をうまく切り分けられないせいでイベントの前から作品読む気なくしたりしてたから…
これは の仕様が悪いんだけどね [参照]
みんな〜!ヨネダさんの新刊 だったよ!!早く手に入れるんだ!!!
QT: https://mycircle.events/notes/9hgpvyltfm [参照]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この仕様普通にこわくない?いにしえの隠れたいオタクだから怖いよ
https://twitter.com/antenna8210/status/1694722444819566907?s=09
参加するイベントに関する情報知りたいのに、名前にイベント名入れてる人の通常投稿が引っかかるせいで目的の情報が見つけられなかったり、
作品と書き手の内面をうまく切り分けられないせいでイベントの前から作品読む気なくしたりしてたから…
これは の仕様が悪いんだけどね [参照]