icon

今日が天気予報より暖かい日だったのは幸いなことでした。

icon

逐電 (電という字がついているのに電気と関係がない珍しい語)

icon

チェルノブイリにあれだけ近いキエフが都市として存続してるのってなんか凄いなーと思ってたけど、まさに同様のことが日本でも。

icon

将来自分が所帯を持ったとして、町内の周りの人々と角を立てずに接する自信が全然ない。

icon

デマをばらまいちゃう人とそうでない人の違いって、中学生くらいまでに決まっちゃって、その後は一生修正がきかないものに思えてきた。

icon

「R4S」って「Report for Spam」だったのか……。

icon

べつやくさん、自画像もおばさんぽくなってしまった。

icon

たかが10kmほど自転車を漕いだだけで筋肉が破壊されるとか、ひ弱すぎる。

icon

@laiso 専らFORTRANらしいです。十年くらい前に何かで読んだ話によると「C言語なんてまだまだコンパイラが枯れ切ってないから、とてもじゃないけど怖くて使えない」というのが関係者の感覚なんだそうです。

icon

それにつけても主観的な時間の経ち方が遅くなっている。普段の感覚だともう金曜の夜なはずなのに、まだ木曜の夜だ。

icon

震災から離れたツイートが全然できてない。よろしくない。

icon

公的機関が発表している放射線量よりも、一市民が個人的な興味から発表している放射線量のほうが信用できる。我ながら興味深い心理だ。

icon

今年の夏こそ「東京のみんなが冷房使うのやめたらどれだけ気温が下がるか」が実験できるのかもしれない。

icon

心労やら自転車通勤やらのせいか、食べるご飯の量が先週までと比べて25%くらい増えている。

icon

「"ヒノガイガー" 約 64 件」やはり自然発生的にそう呼ばれるようになっていたか。ちなみに今日はじめて中の人の経歴を見て、博士号持ちの70近い人だと知って驚きました。

icon

とはいえ、電力需要の低い早朝の4時か5時くらいに暖房をつけるのはアリなんだよな。

icon

腰の後ろにカイロ貼りつけてるとかなり暖かい。

icon

電力がやばいという理由で退社命令が出たので早々に帰宅。19時前に帰宅なんて何年ぶりだろう。あと、寒いけどこんなときに暖房を使うべきではないと判断し、今夜はたまたま購入できた使い捨てカイロでしのぐ予定。

icon

今回の震災を機に、ネットとは無関係に生きている人たちと改めて遭遇してカルチャーギャップを感じている人をタイムラインとかにちらほら見かける。悪いことではない。

icon

暖かいお布団でヌクヌク眠れてるこの現状も、いずれ天国のようだった時代として振り返ることになるんだろうか。なんてことさえ考える、精神状態の弱った夕べだった。

icon

日常を続けるふり。痩せ我慢。震災前から続いていたチキンレースだけど、より深刻に。

icon

夕べは心身ともに疲弊していたので帰社後すぐ寝た。日常を装ってるけどストレスはやっぱりかかっている。あと、本当に疲れてると、酒を飲む気力も起こらない。

icon

うちの従来型ケータイに来た速報では「山梨県で地震発生」と言ってる。でもこれ震源とは違うか。それにしても、実際にゆれる直前にメールが来るのはすごい。

icon

「"鎖帷子にご注意"との一致はありません。」

icon

@wetfootdog あと、LynnはLinnでもあるみたいです(憶測含む)。

icon

@wetfootdog Lynnというファーストネーム、およびvan Tijdenという姓がいずれもオランダにあることを確認しました。しかし両方をつなげた「Lynn van Tijden」という名前の人を見つけることはできませんでした(Google調べ)。

icon

"それはシーボルト" Googleでは39件、yatsでは0件。

icon

注意: 夜も花粉は止まってくれない。

icon

天皇陛下のお言葉、ようやく五日目になってからって、なにげに遅くないか。

icon

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110315-OYT1T00552.htm 中国の核実験のときより低いとは意外な指摘。いずれ裏を取れたら取ってみたい。

icon

途中の駅まで自転車で通勤というのは、実は災害とはあまり関係なく、昔からちょっと憧れてたライフスタイルなだけだったりする。

icon

石原慎太郎は僕とて嫌いだけど、普段そんなことをオクビにも出さないのは、石原の名前がニュースに出るたびにいちいち呪詛をダダ漏らす「慎太郎ヘイトクラスタ」とでも呼ぶべき集団にも食傷しており、彼らに混じりたくないと思っているからだ。

icon

今朝カッコつけたことを言った割には、結局僕とて情報放射線を浴びっぱなしなわけで、今日の仕事の手のつかなさは、今年度最大規模とも言えるものだった。

icon

現状では、漫然とTLを見ているだけで不必要な量の不安が自分の中に成長してしまう。見てないけど多分TVも同様だろう。これは情報の放射能だ。3分TLを見たら即タブを閉じ、30分は現況と無関係のものを見るか家事をやるか散歩するとかしないと精神状態が危うい。そんなことを夕べ感じた。

icon

@tnmts0_0 @riluask 僕も普通どおり飲んでます。ご安心ください。(ご安心?)

icon

普段から憎んでいるものへの憎悪を漏らさないためのガード、皆さん軒並みゆるんでいる。

icon

優遇される地域とそうでない地域が厳然としてあると計画停電によって分かる残酷。

icon

近所のコンビニ等では、食料の類はだいたい売り切れてる一方、酒類はむしろ普段より売れていなかった。この非常時に酒を飲むのは不謹慎ですかそうですか。

icon

途中の駅まで自転車を使うなどして、わりと普通に出社「できてしまった」。ああ社畜。

icon

http://bit.ly/egfwBg等によると、マグニチュードが2増えるとエネルギーは1000倍。つまり、マグニチュード差2=30デシベル→M差0.2=3dB。「M8.8からM9.0に上方修正」がエネルギー2倍を意味することの検算ができた。

icon

個人的にガイガーカウンターを持ってて観測してる人がきっといると思って調べたら、東京都日野市にいらっしゃいました。→ http://park18.wakwak.com/~weather/geiger_index.html

icon

「"歩破" 約 7,430 件」辞書にない言葉だけど各自造語してそれなりの数に。

icon

スーパーでは米とかトイレットペーパーといった種類の物資が品薄になっていた。これを買えば超間接的に福島県民を助けることになるのかなと漠然と思いつつ、福島産の米を買う。