19:33:11
icon

zenn.dev/avaice/articles/af9a3 によると、NERD FACEは2001年のYahoo! Messengerが初出で、その後MSN MessengerやGMailにも入り、2014年の追加提案を受けて2015年のUnicode 8.0に入ったのだそうだ。

Web site image
🤓オタク絵文字のルーツを探る
19:26:58
icon

unicode.org/charts/PDF/U1F900. 本当に規格票に「1F913 🤓 NERD FACE」と書いてある!!

19:24:47
2023-11-30 13:08:52 まっさんの投稿 t_massann@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:38:24
icon

漢字の字形で未だに納得がいかないのは、「比」の第一画が左払いではなく横棒であることだ。第四画と形が揃ってないの、気持ち悪くないですか?

18:30:48
icon

@awajiya ははは……。

18:26:36
icon

かな漢字入力のバッドノウハウとして、変換候補が多そうな語は一文字ずつ分解して訓読みで入力するというのがあります。

18:18:05
icon

昨日が業務の山だったせいで、今日は金曜気分だったのだが、まだ木曜である。

06:46:25
icon

↓ 記者名が清涼院流水でびっくり。

06:46:10
2023-11-30 06:37:03 導師の投稿 master@mastodon.crazynewworld.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:28:47
icon

334×4+1=1337

06:24:00
icon

↓ ということは、今日は :334: 日目か。

06:23:28
2023-11-29 22:40:39 たけうちひろあき :zonepane:の投稿 takke@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:21:03
icon

物理出勤したおかげか、久しぶりにキレの良い睡眠ができた。