このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
投稿の先頭の「↓」は直前のブーストや投稿への言及です。●あなたの発言に時間をおいてから反応することがあります。●過去に行ったのと同内容の投稿をすることがあります。●アーカイブは https://notestock.osa-p.net/@another@fedibird.com です。●引用部分を除き特に断りのない限り CC-BY 4.0 (https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/legalcode.ja) です。●This account is #searchable_by_all_users on https://Fedibird.com.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
僕とて「物の感じ方が世間とは違う」のは感じているけど、でもそれが「自分は世間より汚い/醜い/劣っている」といったネガティブな価値判断にはつながっていない。
↓ 𝕏/Twitterが下水道あるいはドブなのは今に始まったことではないが、自分が気になるのは、Twitterが汚いことをむしろ肯定的に語る言説だ。「自分はキラキラしていないから/陰キャだから/立派じゃないから、ドブの方が住みやすい」というお馴染みのやつ。これもまた「自己肯定感が低い」の一種なんだろうけど、どうしたものか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。