て、ウォォイまだio落ちてるんですかい!こいつは重症
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
あー…ちょっと次回(38話)ぶんのノート見たら、しんどくてあまりメモが残ってないな…恐らくスッとサッと通り過ぎます…
ちなみに蓮花塢襲撃あたりは、つらすぎて、地獄のうわぬりとか走り書きされてるだけで終わっている。あんまりつらくて、途中休憩入れてソリティアとかしてた。
SNSを必要としてる人なんて、人口の何パーセントいるでしょう? そんなに、みんながみんな必要とするものじゃないと思うよ。
その中で、発信に使う人がどれだけいるか。
さらにその中で、自分の考えをもって主体的に使う人がどれだけいるか。
まあたいしていないだろうし、それでいいと思います。
主体的に使っているからといって殊更えらいことでもない(必要な人がそうしているに過ぎない)し、必要としない人が大多数だって、別に嘆くことでもないです。集団って、自然にそういう構成になるのです。
まあでも、そんな中で、お気に入りのサーバをみつけて、友人の一人でもみつけられたら、最高ですよね。
日本のMastodon系でもね、mstdn.jpが不調の末に長期ダウンしたり、Pawooが数日停止したりしたときに、どんなに信頼をおいている大きなサーバでも落ちることはあるんだな、分散ってこういうときに頼りになるんだな、って再評価されて、これまでmstdn.jpやPawooのアカウントだけあればいいと思っていた人が、他のサーバにアカウントを作ってみて、見える景色が変わったりしたよ。
misskey.ioがそのうち力強く復活するとしても、それまでの間に少し旅をしておくといいよ。
まあ、misskey.ioにしかアカウントない人は、私たちの投稿・他のサーバの存在も見えないんだけどさ。Discordを見に行ってる人はなかなかの通だし、まあTwitterから様子を窺ってる感じかな?
.cloudに、地味に絵文字が増えてて嬉しいのなの
現時点での私の使い方だと、そう使いもしないのですが、未来は分からないので!w
にじみすさんのLTLを盗み見して、ほんそれってなったんですけど、私のヘキは細すぎるというか、自分でさえパターンがまったく分からないので、そうなったら自分で書くしかないってのが真理
以前ちるちるさんの、キャラのこの行動はあなたにとって受け?攻め?みたいな表が出た時、もうほとんど確定回答ができなくて詰んだ。
強いて言えば、教室の隅などで一人で読書してるのは、やや攻めが多い。あと、大きな口でものを食べるのは、やや受けが多い。他はほぼ同率になってしまう。
確定でないものの、私内統計だと、ほぼ同学年CPを好みがち。受けのほうが数ヶ月ばかり年上だとなおよろし。攻めが年上の確率は低く、年齢差や体格差が大きいCPはノットフォーミー。
身長も、ほぼ同じくらいが好き。結果だけ言えば、受けのほうが1〜5cmくらい身長高いことが多いものの、単なる偶然です笑
イメージカラーで高確率なのは白×黒ですが、逆もたまにある。
ほぼ確定なのは、受けが一定以上につよっつよ。比較的襲い受けが好きなものの、これは場合による。
かわいい系の攻めが好きではあるけれど、これも場合による。一部のクーデレはかわいい系として計上。
けもみみしっぽが好きなのと、女装攻めが好きなのは、CPの好みとは別なので、今回は計測しないものとします笑
でも、どっちかってと私はヘキやCPより、何が苦手か、何を禁じ手とするかが一致してるひとのほうが、居心地がいい感じがする。
長く仲良くしてくれてる友人らとはさほどヘキが合わないし、CPの傾向は根本的に似るところがあっても、同じ作品にハマる率はそこまで高くない笑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういやTwitterでもそうだった、タッキー&翼だと&でタグが切れるし、タッキーで検索するとケンタッキーがヒットするという事を、なぜ私は忘れていたのか
登録者数が増えたからなのか、ioから他鯖への流入が活発になったからなのか、.cloudのアンテナが前より活発に仕事をしてるかんじ!
ほほーんと思って、のえすきーさんのLTL覗き見したら、たしかに雰囲気いい!オタク話題マシンガン投稿を封印し、雑談を楽しむ心づもりでアカウント作る事があったなら、あそこにしよう