アダムイヴ兄弟、下着はブリーフ派
陳情令の忘羨中心で二次創作したり、SwitchやPS5でゲームしてたりする、いにしえの腐。雑多に騒ぎます。FF非表示にしてますので、リムブロお気楽に!
※未成年と思しき方のフォローは外させて頂いてます、申し訳ありません。
※BlueskyからBridgy Fed経由フォローできるようにしました。
あぁ…ここのエミールは…神様に、なったのか…
一万年の孤独の中で…みんなに、生きろ、と…
ちょ、エミールさんまじエミールさんなのでそれだけはやめてくださいwwwww
#NieRAutomataVer11a視聴中
それにしても、あれはエミールの言葉だったのか…
あのMVでの「生きろ」が、本当に良い選択なのかどうかわからない。でも多分、結果じゃ判断できないものがある。
Eエンドで私は、嗜虐的で悪趣味な創造神たちを端からすべて攻撃して破壊し、何度倒されても撃ち続け、自分のデータを捨ててでも、犬死にだと分かってても、どこかの誰かを助けに行くことを選んだ。
そんな選択は確実に不合理だし、間違ってる。それでもあの時は、私を助けてくれた誰かのように、誰かを助けたいと思ってしまった。
NieR:Automataって、そういうゲームなんだろうと思ってる。
ここ数ヶ月の我々の体験からの学びでもありますが、
たとえば、無法地帯だ、裸体画像交換に使える、などの風説が流布することで、大量の迷惑ユーザーがやってきます。
小規模なサーバはクローズするなりで対処しやすいのですが、オープン登録で大所帯のサーバは、大変に迷惑を被ります。
先日は、具体的にそういう事例があり、切っ掛けになるTwitter投稿をしたユーザーが随分責められることとなって、後味の悪い結果を招きましたね。
あのときは、fedibird.comも、ハッシュタグのトレンドは埋め尽くされるし、困ったアカウントが大量に登録してくるしで、なかなか対処に手間取りました。
自分の感じたことを自由に表現できる世界を守っていきたいのですが、ある境界を越えると暴走し、制御が難しくなるわけです。
まあ、そういうことはいつだって起きるんだけど、うまくやっていこうね。
し、しいたけーーーッッ!!
@VOGUEgirlJAPAN(VOGUE GIRL JAPAN)
『VOGUE GIRL』クローズのお知らせ
2023年5月31日(水)をもちましてコンテンツの配信を終了させていただくこととなりました。
1ヶ月間のアーカイブ期間を経て、2023年6月30日(金)にWEBサイトを閉鎖する予定です。
詳細はこちら: https://voguegirl.jp/fashion/news_fashion/20230301/service-termination/ https://twitter.com/VOGUEgirlJAPAN/status/1630767312679890944/photo/1
https://twitter.com/VOGUEgirlJAPAN/status/1630767312679890944
しいたけさん、当たってる時期とまるはずれの時期があるので、まあそんな感じだと思って余興的に見てたんですが、ファッション誌の存続は本当に厳しくなってるんだな…
This account is not set to public on notestock.
すごい気になってはいる一方、私のトゥ傾向は明らかにこちら向きではないため、やっぱりやめとこう…と引っ込んでしまうの繰り返し。
Fedibirdは購読とリスト機能が強すぎて、馴れ合いや内輪ノリが苦手だけど完全な壁打ちは寂しく、少しは交流が欲しいけど苦手な話題や苦手な人とは距離を取りたい、みたいな私のような中途半端人間には、あまりにも適してるってのがある。
ちなみに購読数は90近くあるのですが、大半がTwitter避難用垢のため、実質その半分くらいしか読めてませんトホホ
そんなわけで非常にめんどくさい性分ながら、とにかくFedibirdは自衛策が豊富なので、誰が何言ってどんな表現形式で何してようと、まったく問題ありませんのでご安心を👍
但しそのぶん、世界がみな自衛してくれてる錯覚に囚われがちで、私のほうこそ非常にデリカシーのない行動を取りやすいと思いますので、ご勘弁とブロミュのほどよろしくですぜ
502連発してるので、ちょっと今日はこっちで写経実況しようかな…
非常にうるさくしますので、フォローされてる方は、ブロックかミュートして下さい。
.cloudにはLTLがないため、心底空気を読まずに連投します、ご了承ください。
ちこっと説明ですが、Fedibird(マストドン)や、同鯖缶さんが運営されてるMisskey.cloudにはLTLが無く、ハッシュタグ# fedibirdが擬似的にLTLの代わりをするので、何か起きるとあちこちの鯖から別垢を使って集まったりするのですw
分散型SNSでは、どこかのインスタンスに負荷がかかると、結果的に他のインスタンスにも負荷がかかることとなり、Misskeyかマストドンか等に関わらず、全体に重くなったりします。
こと、登録者数が多いインスタンスは重くなりがちな印象です。
…でいいんすかね説明…フワッフワですみません💧
今回はたぶん、近頃のMisskey.ioへの超大量流入も手伝い、Twitterがだめなのでこっちへ、が加速したのではないかと。
そもそもFedibird自体が大所帯なので、普通にこっちに避難してきてる方も多いんじゃないかと推測。LTLがないので、推測しかできないんですが…
上から来るぞ、気をつけろぉ!
#せっかくだから俺はこの赤い粥を選ぶぜ
#デスクリムゾン
#陳情令特別字幕版視聴中
ちょっと休憩にきたら、今度はioくんが倒れてるなwww
同時に、くるっぷちゃんもヤバかったぽい事を把握。いやぁ盛り上がったもんですなぁ
This account is not set to public on notestock.