ヒトと機械のやりとりを面白がるタイプのWeb屋さん
インターネット老人会ネタで生き生きするLTL
魔法のiらんどがNextjsで再構築されてるって話していいですか?
ニコ動も高齢化が進んだ結果、旅動画とか料理動画とかによい温度感のものが増えた感じある
最近になってまたニコニコ見るようになった
γの民
民
カレーと言えば最近よく見るレンチンできるレトルトパウチの袋が「なにがなんでもレンチンできるようにしてやるぞ」という開発者の圧を感じて好き
トレンドワードだけ見ると、ベースブレッドカレー味とミスドを一緒に食べるとカロリーヤバイって流れっぽい
の民
生協普通に(むしろいつもよりちょっと早めに)来た。おつかれさまです。
Web開発のトレンドがReactやVueという感じだけどもReactやVueをメインにやってきたベテランがいないとかで(それはそう)
最近はWeb画面つくれる人がいないので、フルスタックエンジニアを雇って画面つくってもらってると聞いた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
たけのこの里が3箱届くことになっている
今日生協の配達曜日なんだけど大丈夫そ?
いっぱい円がある
戸棚とかに食料しまってるなら副反応で腕上がらなくなる前に下におろしておこうね(1敗)
硬くて粒の小さい雪というより塩っぽいのが降ってきた
スマホからパソコンONできるようにするといろいろ捗るん。
防災スリッパを日常使いしてる。ガラスを割ったときも安心。