ヒトと機械のやりとりを面白がるタイプのWeb屋さん
書きたいコードが仕事で描けないので、有給を取ってプログラム書いたりする……
湯たんぽ温めタイムに入った
そろそろWindows11に移行してもいいのかもしれない?(Windows10の民)
最近はReactもだいぶ教えやすくなってきました
飾るタイプの本棚買ってしまおうか。『猫に学ぶ』を飾りたい。
本棚流し
本棚、それぞれの専門が垣間見れる
@shan メディアのみ表示あるのいま知りました ありがとうございます!
@nunu こんなところに!ありがとうございます
LTLにメディアタブ欲しい
プレゼン資料に載せたいときは電子がいいのだけども、資料として載せるために探すのは紙の方が楽だったり
紙と電子書籍両方買うわかる(ぺらぺら読むのと検索したり持ち歩いたりは別)
本棚は本と棚板の隙間に新しい本を差し込み出してからが本番
CODE COMPLETEが本棚に並んでるプログラマは信頼できるプログラマ
私も昨日移ってきたばかりなのだけれども
いらっしゃいませ
そんな知った風なこと言いつつ、リリースノートを書くのつらくてChatGPTさんに書かせている
感想文って考えると難しいので、その本のAmazonレビュー書く、と考えたほうが気持ち楽になりそう
読んだ本の感想書くとき全体の感想書こうとすると難しいので、印象に残った文をピックアップして、どうして印象に残ったのかを書くと立派な読書感想文になりやすい
鉄フライパン、テフロンとか気にせず紙やすりとかでガシガシいけるので気持ちの面で楽
もうちょっとお休み長くてもいいと思うの(1週間ぶりn回目)