かぬばぬやん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 高校で「実力テストは実力で受けないと意味が無い」とか言って
これわかりすぎて笑顔になった、オタクみんな同じ屁理屈言ってたんじゃないかと思ってしまうくらい
中学の時に、なんか100点とか90点台が普通に取れていたので、「本番に強いとか」「実は実力がある」とか勘違いして、高校で「実力テストは実力で受けないと意味が無い」とか言って大爆死してそのまま落ちこぼれ太郎と申します。
WEB特集 「象徴天皇」を今こそ考えよう 御厨貴さんインタビュー | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191025/k10012148931000.html
小学生時代から宿題を後回しにしてパソコンして、親に宿題したと嘘を付いたり、学校でやったけど持ってくるの忘れたと言って翌日もってこいと言われて結局だめだったり、それでなんとなくいい点数取れてたりすると勉強する習慣が付かなくて、トライアンドエラーはどこでも一緒なんだろうけど、なんか家の勉強机に座って勉強するのが苦手になってしまった。そもそも勉強ってなんだ、問題を解いて答え合わせをして、間違いだったところをやり直そうにも答え見ちゃったし、みたいなことでなんも分からないまま生きてきてしまった。
警察官、職質で顔写真撮影 視覚障がい男性が拒むも 識者、裁判所の令状が必要 那覇署は「適正」と食い違い https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1015712.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LRT、LRT(東ルート)自体はどうでも良くてついに宇都宮に交通系電子マネーが齎されることと西ルート着工が現実味を帯びるということだけに期待がある
どうみても本社内にモバイル推進したい少数派とモバイルって何???みたいな多数派がいて滅茶苦茶になってるのが10年くらい続いてるんだろうな JR束に未来はない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。