箪笥が壊滅的に重い。
LTL依存をショック療法で離脱したのは単に「自分で好んでLTLを見ているつもりだったが、いつの間にかLTLが自分を拘束していた」という状況を打破するためであって、そもそもLTLは誰かが設定してそのように在るものではないのでそこに善悪は無い。
24時間マジレスし続けないと本質情報館としてのアイデンティティが損なわれてしまうので、マジレスに対するシニシズムには徹底的に牙を剥いていこうな
まあでも鳥でパブリックタイムライン見てましたか?と言われると当然そんなものは見てないけれどFFは増えていったわけで、なければないでなんとかなるのかも知れんが
FTL要らないは強者の理論という感じがしますね。「自分が誰と繋がりたいかわかっている人」には確かに必要ないですからね(まあこれは程度問題で、自鯖建てろも強者の理論じゃんと言われればそれはそう(ただし「強さ」の種類は違う))。
This account is not set to public on notestock.
きぼうソフトの技術力とかそういう問題ではなく、そもそもそんな超絶エンジニアリングが必要な規模までJPが肥大化してることそのものが問題なので、コケるならコケるでも別に構わないですね。続けたい人は移住するだろうし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Netflix &「ガール」監督、主人公のヌードめぐる問題合意へ https://eiga.com/news/20181210/11/
blog.elendia.net はHugoです(テーマがHexoからパクってきた奴&まともにメンテされてないのでバグだらけなのでちょっとずつ修正してる許して)