早く分子レベルで物体をコピーする機械ができてほしい
地球上の被造物はすべておるみん先生の眷属だからENIACもまた個人的な所有物と言えるよね
i3-3240はPCIe3.0のネイティブ接続ができない。
かつてケチってi3を買った結果グラボが死んでいるので結局金に物を言わせたほうが良い
PC、金で殴るのが唯一の正解だと思っているので特に意見がないな
100億レイドのおかげでサマーポケッツをやることができた。ありがとう、ペイペイ。
2018-12-13 22:04:42 自鯖の丼復活しましたの投稿
jnsk@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「子ども好き」、プラス要素だと思い込めばプラス要素に見える
2018-12-13 20:41:38 ひかげの投稿
hikahikage_@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
週刊連載なんて生き物やろ!wくらいの精神で見ていくのが精神衛生上正しい
2018-12-13 20:30:16 humanity@friends.nicoの投稿
humanity@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
考察マンが多すぎるからあらためて自分が考察する楽しみがないから特に好きでも嫌いでもないというのがあるな、エヴァ
ぶん投げて終わってるだけで嫌いにはならないけど、ぶん投げずにきちんと終わらせるのが特別な才能だとは思う
プロフェッショナルじゃないからエンジョイできなくなったらやめる
2018-12-13 19:29:52 VALTAXの投稿
baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえずFDでのみきルートが出ることを願って俺はサントラを買うことにしたよ
逆パであるヒロインを守る代わりに世界はガン無視みたいなのはセカイ系ブームでもうやり尽くしたし……
別に世界を救う代わりにヒロインが死ぬならそれは仕方ないと思うわけですよ だがなろう世代はそうではないんだな
『世界は救う』 『ヒロインも守る』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが
「10年代主人公」のつらいとこだな
覚悟はいいか?オレはできてる
結局いいゲームとは?と考えたときに出た一つの答えがクリアしたときに中古で買ったことを心から申し訳なく思ったゲームというものでした
2018-12-13 17:56:09 かるばぶの投稿
babukaru@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パカ弁の本で実業之日本社さんが風評被害を受けてないかが心配だな
唐澤貴洋の好きなYouTuberがヒカルラファエルMEGWINってマジ?なんかもう何も言えなくなるな
2018-12-13 17:12:46 VALTAXの投稿
baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-12-13 16:48:21 まついの投稿
matsui7914@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-12-13 14:03:06 Asmodeus

の投稿
shinderuman@ding-dong.asmodeus.tokyo
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Connection: 6 なのでPgBouncer必要ないな……
MIAってmissing in "action" だったのか "assault" だと思ってた
できるだけコンピューターサイエンスに頼らない運用がしたいが……
12-12のtoot数:107 (うちboost:4)