雑念格納容器
http://www2.gol.com/users/matty/Atreview/ModelM.html
数時間使ってみて特に問題はないな 記号もちゃんと打てるし
無刻印キーボード常用してる人わりと少数派らしいがブラインドタッチが完璧にできる人って案外少ないんかな
楽天モバイル、「最強プラン」ってダサすぎる。
ねこだからわからん!!!111
自作キーボードやりてーな あれはある意味はんだ付け修行
最近あまり出番がない MINILA-R Convertible (オーダーメイドカラー, 青軸)
昔 Ducky の RGBLED 付キーボード買おうとしてたなあ
Razer のか
アリエクで japanese kawaii keycaps でも探すか
無刻印なのにチラ見する癖なおらんけどこれ刻印を見てるんじゃなくてホームポジションを確認してるだけか
コーヒーこぼして壊したが今でもこれに戻りたいと思ってる
以前常用していた Unicomp のバックリングスプリングキーボード。押下圧が大変重い上に盛大な打鍵音を発するので同居人にうるさいと言われたことがある。
無刻印の利点はリマップして使うときだな
@sayunu なるほど。
赤軸軽すぎるってのはまあそうなんだよな 重い方がいい (昔激しく重い IBM のキーボード使ってた)
さゆぬさんのヘッダー画像って「おれが考えた最強のキー配列」?
茶軸も十分静かなんだが Silent RED も気になるんだよな
茶軸仲間だ
これ FILCO の Majestouch 2 だけどキーキャップだけ入手した
にんじん
事前検証ではわりとチラ見してるほうだったんだけど実際に使ってみると意外に大丈夫なもんだな
キーボードを無刻印にした
DNS サーバーしんどいな
寝るビゴ
しかしコッチの境遇は微妙な感じだな
バッドエンディングには絶対ならないタイプだからそいうことはない
コピーライトが 2023 になってるからなんかあるだろうなとは思ってた タイトル的に夏期放送なんだろうな https://koneko-chi.com/
原作の大ファンなんよ。全話録画してるわ
シーズン 3 (こねこのチー s1) のオープニングかなりキテるので見てほしい https://www.youtube.com/watch?v=4xVeqEXmTDg
ああああああ https://twitter.com/chi_ssweethome/status/1760319132934021158
--Twitter