icon

Arduino IDE 、Electron 製になってからぶっちゃけすげー重い。

icon

トデスキング退職したんだ 東亜飯店の画像久々に見た

icon

倒立振子を作りたいな

icon

ダウンロー

Attach image
icon

Plantronics の TWM (True Wireless Monaural) ヘッドセット

icon

Poly (旧 Plantronics) 、いつの間にか HP になってた。

icon

地震とかどこの田舎だよ

icon

マウスが大人サイズだからあんまり映えないな

icon

ポチャッコの誕生日は 2/29 らしいけど 4 年に 1 回しか加齢しないのかな

Attach image
icon

タイヤでも焼くか

icon

LinkStar-H28K と OpenWRT もいいなと思ったけど素直に AT-AR4050S の中古を入手したほうがいいな

icon

eject コマンドのソース見てたけど結構大きいプログラムなんだな。ドライブの速度を調べる機能とかあるし

icon

while true; do
eject -T
done

icon

うるううるうううるるうるうう

icon

なんか世にある Python スクリプトってシバン行がないことが多いんだけど実行権限つけて ./hoge.py って実行するのダサいのか ?

icon

いんたあねっと

icon

血を抜かれた

icon

あまり考えずにそのままの気持ちで受けなさい

icon

TV アニメ版でペット扱いされてたのが今でも腑に落ちない

icon

昔使ってた Bluetooth 4.0 の USB ドングルを探してるんだけど見つかんね 小さいと逆にダメだな

icon

だいぶ減ったが根強いクライアントが 2 万件程度居るっぽい

Attach image
Attach image
icon

ミッフィーのマウスパッドほしいな

icon

バナナワニ園

icon

激しくミスった

icon

UTC-3 だと南米のほうか

icon

お昼ご飯だから

icon

またこんな時間にウドン食ってる

icon

ダウンロー

Attach image
icon

ケトルやマグの場合内側を必ずメッキしないといけないらしい。十円玉にしたいのに

icon

Unbound と仲良くなるには

icon

と思ったけど MX Master シリーズについてるホイールを電磁石で制御するやつ Logicool の専売特許だったはずなので後継の MX Master 3s しかなさそう

icon

変なゴムみたいな素材使うのやめてほしい 次は軽量ゲーミングマウスにしようか

icon

4 年前の今頃に買った Logicool MX Master 3 そろそろボロボロなんだけど動作は特に問題ないんだよな

icon

公式がオープンソースだった頃から Tween 使ってたな

icon

Bluesky が流行った理由多分既定の UI が完全に Twitter だからなんだよな

icon

Twitter の UI 悪くはないし移行してきた人にはとっつきやすくていいんじゃないすかね

icon

Twitter みたいな見た目の Web ベース Mastodon クライアント elk.zone/

icon

熊率が高い

icon

十円玉にしたいので純銅マグほしい

icon

シャープのテレビがテレ朝に視聴データを送っている様子

Attach image
icon

mofu.kemo.no との通信がフランスじゃなくてドイツになってるな

icon

今のシステムはマイクロ秒オーダーなもんでリプレースするつもりは現時点ではない

Attach image
icon

Raspberry Pi 5 は GPIO が SoC に直結してるのではなく RP1 チップを経由してるので、タイムパルス入力とかで使うとジッターが増加して前の世代よりパフォーマンスが低下するかもしれない。

icon

24-bit 音源、DJ する時にテンポを限界まで落としたとき若干音が良い。しらんけど

icon

ローカルに保存してる iTMS 音源と Amazon Music 音源を比較すると後者のほうが音質が圧倒的に悪いんだけどドウイウコトダヨ

Attach image
icon

Check out my Speedtest result! How fast is your internet? speedtest.net/result/159293285

Web site image
Speedtest by Ookla - The Global Broadband Speed Test
icon

インストールするソフトだいぶ削ったけど常駐するソフトではないからなあ インプレースアップグレードの毒だろうか

icon

新環境、今のところ以前の環境であったプチフリみたいな症状は出てない。

icon

テクノでも聴くか

icon

ポリスイッチに含まれるポリス

icon

次は 24H2 が出たタイミングで新しい SSD 用意してクリーンインストールするかな

icon

ちょうど再インストール始めた頃で光ファイバー抜きに筐体に近づいた時から落ちてたっぽい

icon

リスタートしたらなおったけどなぜだ

icon

5 時までかかるだろうなって冗談で言ってたけどホントにそうなった

icon

新環境からテスト。よいな

icon

インストール概ね完了した。あと 3 ステップ

icon

ふもけもの。

icon

録画データの転送に激しく時間を要している

icon

インストールしたソフトウェアのショートカットがデスクトップに散乱しててパソコン初心者みたいになってる

icon

まあ NAS とも同期してるので大丈夫だけど

icon

ゲエエエエエ

icon

うわああしくじったクラウドとローカルの同期ディレクトリ間違えてデータが巻き戻った

icon

喧嘩をするほど仲が悪い

icon

Windows 標準のアーカイバー、パフォーマンス悪すぎる。

icon

オッシロスコープ

icon

前準備に激しく時間かかってる

icon

@wahwahfox Panasonic の製品にしたほうがいい。3 万円台だけど。。。

icon

お、秋月にラズパイゴ入荷してる

icon

明日 Windows 11 23H2 で再インストールする

icon

数時間使ってみて特に問題はないな 記号もちゃんと打てるし

icon

無刻印キーボード常用してる人わりと少数派らしいがブラインドタッチが完璧にできる人って案外少ないんかな

icon

楽天モバイル、「最強プラン」ってダサすぎる。

icon

ねこだからわからん!!!111

icon

自作キーボードやりてーな あれはある意味はんだ付け修行

icon

最近あまり出番がない MINILA-R Convertible (オーダーメイドカラー, 青軸)

Attach image
icon

昔 Ducky の RGBLED 付キーボード買おうとしてたなあ

icon

アリエクで japanese kawaii keycaps でも探すか

icon

無刻印なのにチラ見する癖なおらんけどこれ刻印を見てるんじゃなくてホームポジションを確認してるだけか

icon

コーヒーこぼして壊したが今でもこれに戻りたいと思ってる

icon

以前常用していた Unicomp のバックリングスプリングキーボード。押下圧が大変重い上に盛大な打鍵音を発するので同居人にうるさいと言われたことがある。

Attach image
icon

無刻印の利点はリマップして使うときだな

icon

赤軸軽すぎるってのはまあそうなんだよな 重い方がいい (昔激しく重い IBM のキーボード使ってた)

icon

さゆぬさんのヘッダー画像って「おれが考えた最強のキー配列」?

icon

茶軸も十分静かなんだが Silent RED も気になるんだよな

icon

茶軸仲間だ

icon

これ FILCO の Majestouch 2 だけどキーキャップだけ入手した

icon

事前検証ではわりとチラ見してるほうだったんだけど実際に使ってみると意外に大丈夫なもんだな

icon

キーボードを無刻印にした

Attach image
icon

DNS サーバーしんどいな

icon

しかしコッチの境遇は微妙な感じだな

icon

バッドエンディングには絶対ならないタイプだからそいうことはない

icon

コピーライトが 2023 になってるからなんかあるだろうなとは思ってた タイトル的に夏期放送なんだろうな koneko-chi.com/

Web site image
アニメ『こねこのチー ポンポンらー夏休み』公式サイト
icon

原作の大ファンなんよ。全話録画してるわ

icon

シーズン 3 (こねこのチー s1) のオープニングかなりキテるので見てほしい youtube.com/watch?v=4xVeqEXmTD

Attach YouTube
icon

デジタル簡易無線 <--> アナログ煩雑無線

icon

おあ、チーズスイートホームのアカウントに 5 年ぶりの投稿がある

icon

韓国から個人輸入したことないな

icon

iHerb って韓国から発送されることあるんだ

icon

なんか自分が書いた munin のプラグインがフランスのサイトで紹介されとる

icon

PayPal とは何ですか ? PayPay とは違うのですが ?

icon

ひとつ上の SFP スロットがついてる機種も適当な中古相場だな page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

Web site image
《》Allied Telesis AT-AR3050S アドバンスト・... - Yahoo!オークション
icon

アライドテレシスのルーターがほしい

icon
Web site image
「どこもかしこも駐車場/森山直太朗」の歌詞 って「イイネ!」
icon

午後のこ〜だ

icon

PowerShell で history -c するのめんどすぎる

icon

にんじんえっくすってなんなん

icon

この間のリストか

icon

この時間になるとネコがドコドコいって暴れ始める

icon

バングラッシーストロング

icon

と思ったけどここの管理人夜型だし平気か !

icon

自分は夜勤専従なので登録に人間の確認入るサービスは結構萎える

icon

昔営業時間しかオープンしてないウェブサイトがあって爆笑したことあったな

icon
Web site image
ハンギョドンって韓国人ですか? - サンリオの設定では、「中国生まれ」です。http://www.sanrio.co.jp/chara... - Yahoo!知恵袋
icon

Whirlpool なんであんまり普及しないんやろな

icon

2008 年のコンピューターを使った比較的小規模なクラスターで計算したという話だから MD5 が現在どんだけ脆弱かわかる

icon

MD5 Collision Inc.

icon

アストリッドとラファエル s4e6 本当にタイムトラベラー ? 迷走してないか

icon

ツイッターと双極性障害ってメチャクチャ相性悪いな

icon

虐殺厨か ?

icon

ブライトのデザインとか電脳コイルの 2.0 だよな

icon

Netflix で地球外少年少女を ep1 から見返してる

icon

突然寿司宇宙

icon

CloudFlare のパブリック DNS キャッシュサーバー (1.1.1.1) 、そんな速くない件。

icon

特定されたら暗殺されるような情報を発信していない限り Tor なんかいらんやろ

icon

全身を強く打っている

icon

@daibaka やってみる価値はあると思います。

icon

Masto.host も依頼すれば Tor Exit Nodes の遮断くらいはやってくれる気がする

icon

ほーんやっぱりな。Hostdon は公式で Tor を遮断したようだ

Attach image
icon

なんか急に減った

Attach image
icon

こんにゃくゼリーうまい

icon

荒巻スカルチノフ

icon

IDN が普通のドメインより安い理由

icon

もう見ないだろうなーという録画は 8 TB 契約のクラウドストレージ (MEGA) にうpしてアーカイブしてる

icon

やっぱ激しく巨大なファイルは OS のインストールイメージと録画だな

icon

このサーバーもしかして「変な人しかいない」と思われてないかな

icon

@sayunu 録画の保管はデッカい HDD 用意するのが一般的ですねえ。うちは 2 TB を冗長化して使ってるんですが 720p に圧縮したものが 100 話程度で 60 GB ほど消費してます。わりと平気なもんです。

icon

最近 HDD も地味に高いんだよな。。。

icon

動画を保存して編集とかしないなら動画用に HDD 買うべきかも

icon

@sayunu 動画保存するんすね。4 TB 台だと 3 万円台です

icon

猫音 (びょうおん)

icon

@sayunu それであれば 2 TB くらいあったほうが安心ですね。2.5 インチ内蔵型であれば 15,000 - 20,000 円くらいです。外付け型は +3,000 円くらい。

icon

うちでは新規マシンのブート SSD はサムスンの 500 GB モデルを採用してます

icon

システム用ブートデバイスであれば 1 TB もいらないけど、あって損するわけでもない。が、一時的な用途に 1 万円も出す必要性はあんまない。

icon

バッファローのスティック型 SSD が激しく安いな。取り回し悪そうだが amazon.co.jp/dp/B08N4JHGJL/?m=

Amazon.co.jp: [Amazon.co.jp Limited] Buffalo SSD External 1.0TB Ultra Compact Portable PS5/PS4 Compatible (Manufacturer''s Operation Confirmed), USB3.2Gen1, Black SSD-PUT1.0U3-B/N : Computers
icon

@sayunu あ~、これ容量詐称かもしれないですね。ループ記録される仕組みになっていて、実際のフラッシュメモリー容量を超えると古いデータが上書きされて破損する。

icon

合計約 1 万円くらい。似た仕様の外付け SSD を買うと 1.3 万円くらいだろうか。

icon

ケースのほうは個人的に昔から使ってる ORICO という中華ブランド (信販会社とは無関係) のがいいんじゃないかと思う。インターフェースが Type-C のを選ぶと将来性がある。 amazon.co.jp/dp/B083XVTC1P/?m=

Amazon.co.jp: ORICO USB3.1 Gen2 2.5 Inch USB-C Hard Drive Case 6Gbps High Speed Transfer Hard Disk Case up to 4TB Supports 9.5mm/7mm HDD/SSD with C-C Cable Black 2588C3-G2 : Computers
icon

キオクシア (旧東芝メモリ) の製品が地味に安いな amazon.co.jp/dp/B08B3D7PDJ/?m=

Amazon.co.jp: KIOXIA EXCERIA SSD-CK960S/N Internal SSD 960 GB, 2.5 inch, 0.3 inch (7 mm) SATA, Equipped with BiCS Flash TLC : Computers
icon

外付け SSD 、内蔵用 SSD と USB - SATA ブリッジを搭載した HDD/SSD ケースを別々に買うと安上がりで難しいところもない。

icon

凝ったスクリプトでオートメーションするような知性は感じないんだが

icon

もしかしてわりと手動でアカウント作成してんのかな

icon

花かつおきしめん

icon

ウオ激しいな

icon

IPv6 からのトラフィックは減少傾向だけど IPv4 からのトラフィックは全然減ってない

Attach image
icon

捨てアド (DEA) なんて無限増殖するからあんま意味ないけどリスト化されてる例もある github.com/disposable-email-do

Web site image
disposable-email-domains/disposable_email_blocklist.conf at master · disposable-email-domains/disposable-email-domains
icon

うどんにしよ

icon

なんにも置いてないやんけ

icon

お惣菜ショップで未明の昼食かうか

icon

このチェーン寿司屋のタブレットたまに中古で流れてるらしい

icon

ええ。。。

Attach image
icon

多分 Tor 使ってるんだろうから Exit Nodes の IP アドレスを規制すりゃいいんだろうけどモデレーション画面からやるのは非常にめんどい

icon

@sayunu モデレーション画面からエイリアスを制限したり登録上限数を設定したりはできないです。確かに現状承認制にするしかないですね。。。

icon

@sayunu メール認証はあると思いますが CAPTCHA はコードいじらないと付けられないですね…。必要であれば Masto.Host さんに問い合わせるしかないかと。

icon

@daibaka おそらくそうでしょうね。メールドメインブロックなどもしているでしょうし。ただ、念には念を入れるのは悪いことではないです。

icon

荒らしの行動をちゃんと見たわけじゃないから適当な話かもしれんが、アカウント作成を承認制にせずとも CAPTCHA やメール認証があれば平気じゃないのかね。

icon

中国製のタバコ

Attach image
icon

黒猫 可愛い なぜ

icon

LibreOffice のバージョニング、Ubuntu ライクなやつになったんだ。

icon

アニサキ寿司食いたい

icon

踏み台にされた一部のサーバー、すげー古いバージョンだったりするし放置されてんだろうな。

icon

あーまた湧いとるな

icon

@sayunu どの時間帯でも賑やかで興味ない情報を能動的に見るきっかけにもなっていたかなあ。自分はハッシュタグ付き投稿をあまりしないので後者は特に思いつかない。非リレー経由の投稿も以前よりかは増えているので、弊害が大きいのであればなくてもかまわない。

icon

異常者なのでお昼ご飯たべるか

icon

異常者はそろそろ寝る時間だから収束するでしょう

icon

だいちゃんさんがハッシュタグリレーを一時停止してから FTL でほとんど見かけなくなった

icon

てかコレ春なので異常者が湧いてるだけか

icon

かつて自鯖でうpろだ運用してたら CSAM アップロードされて死にかけたことある

icon

ぼくはまちちゃん ?

icon

なんか 2003 年頃の AA 系板思い出した

icon

まーしゃあないな

2024-02-15 23:31:10 だいちゃん@もふけもの。の投稿 daibaka@mofu.kemo.no
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

と書いてたら一時的に活動止まったっぽいな

icon

ちゃんと調べてないけどアカウント作成が脆弱なサーバーでヘッドレスブラウザとスクリプト使って大量にアカウント作ってるっぽい。これ以上アカウントごとに R4S しても意味ないかも

icon

で、複数のリモートサーバーにまたがってるのでドメインブロックしづらい。

icon

Mention 飛ぶと必ず宛先サーバーにキャッシュされるから負荷になる

icon

うちのサーバーの人に Mention 飛んでるじゃん

icon

あーほんとだ別の Misskey サーバーにも飛んだな

icon

R4S したけど該当リモートサーバー過負荷で死んでるっぽいので届いてないかも

icon

例の荒らし別のリモートサーバーから出してるな

icon

いやなんか余計中学生っぽくなったな

icon

中学生みたいな恋愛かと思ってたら両思いだったんだ (NHK の帯ドラマ)

icon

爆雨 (ばくさめ)

icon

なんか懐かしいスペックだな

icon

Virtual Insanity

icon

VRChat, 200 年前くらいにちょびっとやったことあるけど生きた英語の外国人が近づいてくるの怖すぎる

icon

あきらめましょう最短ルート

icon

マスコどんさんのこの告知もそれ関連かな mascodon.jp/@cojohne/111934052

Web site image
こじょん​:shantu:​:sabakan:​:yukiusagi: (@cojohne@mascodon.jp)
icon

さっきは「なすきー」という Misskey サーバーからの投稿で FTL が物故割れてた

icon

3 日ほど前から同じ名前の荒らしが ActivityPub 圏のいくつかの場所で湧いてるらしい misskey.io/notes/9pnh3qsxz6y40

Web site image
村上さん (@AureoleArk)
icon

荒らしとか平成かよ

icon

2009 年から TweetDeck 使ってたんで。。。

icon

「上級者向け UI」って別に上級者向けじゃないんだよなあ

icon

突然夏になってくれ

icon

春の陽気まじで勘弁してほしい。怖い

icon

ADHD はクネクネするらしい, 自閉症なのでジッとしている

icon

Apple Watch の転倒検出ようわからんところで動くなあ 電子レンジの前で電磁波浴びながらクネクネしてただけなのに

icon

ぬいちゃんおいしい

icon

やっぱりチョコらしい やったな

icon

なんか自分宛に輸送中の身元不明荷物があるな バレンタインか ?

icon

モコモコがほしい

icon

あー本当だステッカーが写り込んでる

icon

一生お茶飲んでる

icon

macOS って一応不自由で邪悪なんだよな。Linux デスクトップにしろ

icon

ホモチョコ

icon

古い Intel Mac の EFI 消して libreboot で Linux 起動したい

icon

Studio Display も一緒に買え的なことになりそうだな

icon

Mac Studio はメンテナンス性よさそうだけどどうなんだろ

icon

なんだこれ

2024-02-14 10:21:31 wahfoxの投稿 wahwahfox@soweli.usa-chan.pink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

パソコン蛾物故割れた

icon

こんだけクライアント居ても全然平気だから Chrony は大変ロバスト

icon

てか人御杉。現時点でも 7.7 万クライアントぐらい居る。

icon

あ、プールから抜けるだけで公開実験はやめない予定。 admtan.jp/gnss-clock.html

ntp.admtan.jp: GNSS Disciplined Stratum 1 NTP Server - PLANET Laboratory
icon

廃止日を設定した時点で pool.ntp.org を参照した時にリストアップされなくなるっぽいな 既に掴んでるクライアントはリブートするかこっちがオフラインになるかのタイミングで離脱するはず

Attach image
icon

@daibaka ですよねえ。。。

icon

携帯電話ショップほど最低な店あんまない

icon

結局スミスチャートのちゃんとした見方わからんな

icon

韻文作成機

icon

ちなみに常夜鍋はほうれん草大量に使うけどアクはとらない

icon

常夜灯 v.s. 常夜鍋

icon

あなたと JAVA, 今すぐダウンロード

icon

トラフィックなくなるまで半年くらいかかりそうだけど NTP Pool Project から抜ける

icon

アイコムは大阪やねん

icon

Raspberry Pi 5 国内販売きたか

icon

壊滅都市 (ツイッター) のアカウント鍵だからスパムが来るのめずらしい

icon

闇バイトか ?

Attach image
icon

てか自分も 13 年前に狂ったように IDM 聴いてたな

icon

てか最新のアー写完全にイギリスのおじさんやんけ

icon

Terminal Slam (youtube.com/watch?v=GlhV-OKHec) の時のスクエアプッシャーさんかなり無機質だったんだけど新しいアルバムはなんとなく 90 年代っぽいな

Attach YouTube
icon

ススス、スクエアプッシャーを聴け

icon

ドリルンベース

icon

昔お名前ドットコム使ってたな。今はネットオウルのスタードメイン

icon

よく考えるとサーバーマシンよりネットワークの構築・維持にかかる費用のほうが高い

icon

Vultr を時間単位でよく使うけど最近の円安傾向で 5 USD/mo もすごく安いとは言えないな

icon

と思ったけど前に自鯖じゃないって言ってたような

icon

マスコどんの運用費えらいやすいけどオリジンサーバーが省電力自鯖なのかな

icon

アニメのことマンガって言う人

icon

NHK で不定期にやってる Emergency Call って番組しんどすぎる

icon

「アルバイト」ってドイツ語か

icon

どうかしちゃってるやつ大体 Pleroma か GNU social だな

icon

ActivityPub の公開ドメインブロックリスト。主にヘイトスピーチ系や CSAM 系のサーバーがリストアップされている。 gardenfence.github.io/

icon

マジで ActivityPub のサーバーって星の数ほどあるんだな

icon

不適切サイトを閲覧する時仮想デスクトップで誤爆しない画面作ってる

icon

目安としてここが vocalodon.net をサイレンスしてるのが拾えたら公開しようと思ってたんだけどまだ拾えてないな。記録は現時点で 32,418 件ある。

icon

非常に黒い猫

icon

とりあえずデプロイ完了。半日程度で一通りクロールされるだろうから起きたら公開する。

icon

エヌギンクス

icon

実験というかこういう理由でオリジナル使うのためらってる mofu.kemo.no/@admtan/110236021

icon

メイプルタウン物語、パームタウン編も含めて全部 DVD-BOX 持ってるわ。

icon

エンジンエックスなおった。fedi-block-api デプロイする (実験用にセルフホスティングする)

icon

apt でインストールするプロセスがあるサービスでデプロイできなくなってるとか散見されるな

icon

バグトラッカーに上がってた trac.nginx.org/nginx/ticket/26

#2600 (https://nginx.org/packages down?) – nginx
icon

エンジンエックスまだなおってないな

icon

キツネみたいなネコしやがって

icon

Electron の Gecko 版みたいなのないんかな

icon

東京に滞在してる友人と話してたがあっちは揺れなかったらしい その建物巨大な磁石で浮いてるのではと指摘した

icon

ここが揺れるのめずらしいが夕方のも異常震域とか言って騒いでたな

icon

夕方の深発と同じかな

icon

nginx の apt レポジトリが参照できない

Attach image
icon

癲狂院で枯れ枝聴いてる

icon

さすらい記に入ってる虎のオリジナル

icon

うるせえ ! 今変なコンセント見てんだ !

Attach image
icon

mofu.kemo.no が EU GDPR 絡みでドメインブロック食らってるのってお一人様サーバーみたいなのなんだ

icon

通りゃんせ

icon

Misskey はなんで Markdown の偽物みたいなのを実装してるんだ

icon

ほとんどの 100 W 対応 USB PD ウォールチャージャーの Fixed Supply PDO 、なんで 20 V 以外は Max 3 A なんだろ。

icon

マラみたいな名前のロシア製スタンドアロン SDR ってどうなったんだろ

icon

Aethy って Mastodon のフォークである Mastodon Glitch Edition のフォーク (Ruffy) なんだな, フォークのフォーク

icon

「インバーター」って書いてあるインバーターダサすぎる

icon

これマジで設計ミスだと思うんだけど (MM カートリッジで使用中にボタン押し込むと全部ぶっ壊れるはず) audio-technica.co.jp/product/A

Web site image
AT-PEQ30|アナログ:アクセサリー|オーディオテクニカ
icon

アンプが壊れる時の音 (オーディオテクニカの MM/MC カートリッジ切替ボタンが前面にあるフォノイコを見せた時の友だちの発言)

icon

バリバリバリバリ! サブウーファーだけ ヴォッヴォッヴォッヴォッ

icon

D3/D5 のデバイス同士でアナログフルハイビジョン映像を見てみたかったなあ

icon

あれただのコンポーネント映像信号と違って制御信号とプラグ挿入検出があるのでコンポーネント用のチップをそのまま流用できないはず

icon

D 端子って日本の独自企画だから中国製の安いスキャンコンバーターとか Amazon にないだろうなと思ったら確かになかった

icon

SNS アカウント無駄に増やしたくないので安易にアカウント作らない

icon

今時セルラーから携帯電話買う人

icon

フォローしてる baraag のスケベ絵描きさんが去年 io にアカウント作ってたけどインプレッション多そうだからなんかな

icon

io でエロ絵やる意味まじでわからんな

icon

木に関連する話題で新木場で死を連想してたら「かなり汚染されてるな」と指摘された。たしかに。。。

icon

ツイッターって壊滅都市みないなもんなんかなあ

icon

インドみたいな名前の薬

icon

沈降 (ちんこう)

icon

純銅製品が完全に 10 円玉みたいになってる画像おもしろい

icon

うちもカレーだった

icon

Misskey が絡むと全部ろくなことないのなんでなん

icon

歩きスマホむずい

icon

飛行機の運転

icon

こんな感じになってます (TTL がムチャクチャ長いのはキャッシュポイズニング対策の一例)

Attach image
icon

取得したドメインのデリゲーション先って今時は CloudFlare なんだろうけどオタクなので dns.he.net 使ってる

icon

都民全員滑る

icon

ham radio shoppe

icon

デジ簡で CQ 出してた

icon

tribal tech house

icon

東京がシャットダウンするのかっこいい

icon

昇降圧会議所

icon

NHK ドラマ 10 の新番組、初回で主人公がタバコ吸ってて今らしくなくて良いなと思った。

icon

iPhone やめるぞ, 多分 5 月くらい

icon

Pixel 8a 出たら買うかー

icon

新木場で死の動画が消されとる

icon

mastodon.social の bot からこういう DM が来る

Attach image
icon

あ、Hostdon に v4.2.5 来た。

icon

録画から戻ったら NHK 総合の電波が出てない

icon

アストリッドとラファエル s4e4

icon

技適は取れたみたいだが

icon

ラズベリーパイ ゴ 、まだ国内発売されてないんか。

icon

ウイスキーボンボンで酔っ払ってる

icon

Hostdon この間のセキュリティパッチ (v4.2.5) がギットハビでマージされてるけどウチにはまだ適用されてないな

icon

@daibaka masto.host も自社で別の CDN を使ってるっぽいので CloudFlare を設定すると二重に CDN 通すことになってしまうと思います。CF と揉めたのはコンテンツ絡みだろうか。。。(今使ってると思われる CDN は CF より自由そうです)

icon

@sayunu 試しにアメリカの DNS サーバーで名前解決したらアメリカの IP アドレスが返ってきたのでそういう仕組みです。その割には遅いのは確かに。。。

icon

kemo.no の delegation 先は CloudFlare になったのか

icon

ちなみにここは masto.host によるフルマネージドだけどメディアサーバーは DataCamp Limited (AS60068) がホスティングしてて一応日本にある

icon

ふつうに CloudFlare がホスティングしてた。地域はアメリカ

icon

そういや baraag ってサーバーどこにあるんだ

icon

恵方巻きと称して 325 sq の CVT を食う

icon

オタク 基板むき出し なぜ

icon

コネちゃん

icon

灯油コンビナート

icon

バナナプラグ

icon

ウチの三毛猫ははちわれ

icon

デジ簡、デスクで TX するとディスプレイの上に乗ってる通信用アクティブスピーカーからノイズが出る。

icon

ツイッターで夜中に浮上したトレンドが朝まで残り続けるのってスパムが連鎖反応するからだろうか。臨界状態じゃん

icon

山行こう、山。

icon

ベランダで CQ 出してたけどダメだなー

icon

おにぎりマイクほしいな 無線機が身体に近いと VSWR が上がるので

icon

開設届完了。法規上、審査を待たずに今日から使える。

Attach image
icon

届いた ! 早かったな。

Attach image
icon

トリチウム

icon

YOKOGAWA ELECTRIC WORKS

icon

2022 年にオシロスコープを導入する時 RIGOL の新品じゃなくてキーサイトとかの中古 (10 万円以下) を導入すべきだったかもしれん

icon

オシリスコープ