魚豊『ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ』
『ひゃくえむ。』『チ。』の作者の新連載。4話までだとしんどいだけで面白くないんだけど、大丈夫なのかな。この作者特有のケレン味も感じられない。でもまあ読む。タイトル間違えてたから再投稿。
#ようこそFACTへ #マンガワン #マンガ #漫画部 https://manga-one.com/title/2484/220569
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
原作:草水敏・漫画:恵三朗『フラジャイル』
8/21までチケット無料だと思って慌てて読んでたのに、いつの間にか無料期間11/21までになってた! 22巻で一区切りっぽいからそこまで買おう。病理医の特異性を忘れてしまうぐらい、医療漫画としてとても面白い。人が死ぬことを嘆き悲しんで終わりにさせない。
その医者は、極めて優秀な変人である。 「フラジャイル/【第101話(1)】利益相反の森へ」を読んだよ! #マンガ #漫画部 #マガポケ https://s.magazinepocket.com/ldg?t=1467&e=367115 https://s.magazinepocket.com/ldg?t=1467&e=367115
カイコ数えたら582頭だった! 家に帰ってくる度に、わ!大きくなってる!って毎日びっくりしてる。
孵化してすぐにそこそこな確率で死んじゃうんじゃないかと勝手に思い込んでたけど、今のとこ明らかな死体は今日発見した1体だけ。家畜なだけあって育てやすいっぽい。小学校で育てたときも殆ど死ななかったと記憶。
先に孵化した大きいちゃんたちは多分3齢。脱皮準備の「眠」状態のときには餌を食べなくなるからそのタイミングで絶食させて成長スピードを揃えるらしい。次の「眠」のときは気をつけてみるつもりだけど、孵化が1週間ずれちゃってるからまあ気休め程度に…。
餌は人工飼料のシルクメイトを使用中。説明書よく見たら、シルクメイト1本で15頭を終齡まで育てられますってなってた。582頭だと38.8本。1本約2,500円だからきゅうまんななせんえん?
#カイコ #カイコガ #マストドン昆虫部
@massa「朝ごはん」「昼ごはん」は言いますが、「夕ごはん」ではなくて「夕飯(ゆうはん)」になっちゃいます。「夜ごはん」も遣いますが、「晩ごはん」のほうが馴染みがあるのは中高年だから?
あれ? しばらく読み込めなくて できなかったの自分だけか。カビゴンだけ寝かせて夜更かししてます。寝ないと。おやすみなさい!
#fedibird
#fedibird で投稿を修正したいとき、削除して下書きに戻す仕様になっている。のは使ったことがあるのだけれど、下書きはどこにあるんだろう。下書きをどこかに保存するのではなくて、投稿直前のページに戻るだけという理解でいいのかな?
あっ、そしたら自分限定投稿にしておいたらいいのか! それでコピペして投稿? 公開範囲変えてブーストとかできるかな? 後で試してみよう。
#fedibird #fedibird下書き部
今本を買った自分が30年後に本を読める状態で生きている可能性は高いのか、という問題が。
#fedibird
藤子・F・不二雄ミュージアム、川崎市にあるんだ。行ってみたい!
「カメントツの漫画ならず道」が面白い! 16. 第16話 藤子・F・不二雄先生編 #マンガ #漫画部 #サンデーうぇぶり
https://app.sunday-webry.com/share.php?title_id=20&chapter_id=29751
卵から孵した #カイコ を育てている。この『ヘンな動物といっしょ』という本を買ったときに、著者の富田先生が家から持ってきたカイコの卵がオマケでついてきたのだ。先生がカイコの繭を放ったらかしにしていたところ、 #カイコガ が羽化して交尾して近くにあった他の繭に卵を産み付けていたそうだ。著者サインみたいなもんかなとありがたくいただいたのだが、その卵からカイコが582頭も孵ってしまった。
582頭のカイコを人工飼料だけで育てようとすると、10万円近くになる。582頭の5齢のカイコを全部繋げると約40m。衣装ケースでも収まり切らない。今は桑の葉をメルカリでポチりまくっているが、それも多分追いつかなくなるだろう。5齢のカイコを繭にするには桑の葉が約7枚必要になるらしい。582頭だと4,074枚。言わんこっちゃない。
ツテをたどって里子にも出すことにした。カイコは「シルクワーム」と呼ばれて爬虫類の餌に使われているのだ。鳥のヒナや猫の子を同じ用途で里子に出したら炎上間違いなしだが、虫で騒ぐ人はいない。同じ命なのに!
#読書 #マストドン昆虫部
500字だといっぱい書ける!と思ってだらだら書いていたら、本の紹介がまるで入らなかった。画像テキストも入らない。諦めよう。 [参照]
@applemilo88 わ、終わるの知らなかったです!
旧Twitter見なくなっちゃった弊害が...。
今日からカビゴンと早寝できるようになった! ...はずなのに、またこんな時間。おやすみなさい
#fedibird
VIPの子が4齢になってギョッとするでかさ。この写真を撮った1時間前に入れた桑の葉がもうなくなってる。
582頭いたおカイコ様のうち、120頭は里子に出して、11頭はヤモリが食べて、7頭お亡くなりになって、現在444頭。500gの人工飼料は今3本あって、桑の葉200g配送中。追加でもう500g注文した。
カイコ飼育に高さは必要ないからファイルケースに空気穴開けて使うようにしてから順調順調と思ってたけど、やっぱりまだ多すぎる。週末のうちにまた里子に出してこなければ。エサが足りなくなるだけじゃなくて、仕事ある日の掃除が間に合わなくなりそう。まだ1齢の子がいて見逃さないようにするのに時間がかかってるから、育てばもうちょっと早くできるのかな。にしても、何故まだ1齢なのか。
#カイコ #カイコガ #マストドン昆虫部