00:00:22
icon

33月22日でございます

08:00:00
icon

​:shitakara_tsudumi:​<明るい解体新書に書いてあったの。


https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot

Web site image
靑い解体新書チャレンジ
09:25:05
icon

:taiho:されたこと、なし


:maki_policepeek:
キミは……そっか、逮捕されたことないんだ。これからも、私たちの手をわずらわせないようにね。
調査対象:1000ノート

https://voskey.icalo.net/play/9fkysloa6v

11:12:03
2024-06-19 11:10:32 いるみんの投稿 irumn39@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:12:08
2023-11-30 06:38:17 白髪@H-33 白髪^3000の投稿 shiraga@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:39:19
icon

キャラ作る会社←AHSかな それってAHSのことだね(ソフトは自前ではないので

21:31:46
盗んだバイクで走り出す
icon

はい!はい!はいはいはい!
あるある探検隊!あるある探検隊!

22:04:02
icon

ノートすることがない
https://voskey.icalo.net/play/9tcvn1hw0o

Web site image
ノートすることがない
22:06:47
icon

江戸東京博物館、休館中なんだよな……
学生の頃タダで入れるのをいいことに眺めにいった思い出

22:19:16
icon

というノートを置いておいたところいい感じの単語が飛んできた……と思いきや2個目がこれで腹抱えてる 調理のしようがない けどちゃんこ鍋って調理済みだな

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9upf8u9ejc

Web site image
あんぱん (@BUTAyaro1999)
23:08:11
:kizuna_moe:くらいの年齢設定のこささら・こつづみ概念。お題:ラムネ(@tamatamo)、人食いちゃんこ鍋(@BUTAyaro1999)、泡(@himantotopuhu)
icon

「つーちゃんつーちゃん!!!」
「なあに、さーちゃん」
「タカハシのおにーちゃんがね、おてつだいしてほしいんだって!いいものもくれるって!!」
「いいもの?」

町内会館の前の広場では、明日の祭りに向けて、倉庫から直径2メートルの大鍋を取り出したところだった。
「うわあ、おっきい……」
「あっ、タカハシのおにーちゃん!おーい!」
「こんにちはー」
「おっ、ささらちゃんにつづみちゃんじゃないか。お手伝いに来てくれたんだね」
「えっへん!」
「ふふん」
お手伝いという言葉には不思議な魔力があるものだ……などと思いつつ、小さめのデッキブラシを2本取り出し、封を切る。
「じゃあ2人には、これでお鍋をゴシゴシして、お掃除をしてもらいます」
「はーい!」
「ねえねえ、これってプールをあらうやつだよね?おなべさんゴシゴシしてばっちくならない?」
「はは、つづみちゃんは賢いねえ。大丈夫だよ、新しくてきれいきれいなやつだから」
「そっか」

「ねえねえ、このおなべさんでなにつくるの?」
「おいしいものかな!?」
洗剤にまみれながら、尋ねる2人。
「明日のお祭りでね、お相撲さんが来て美味しいお鍋を作ってくれるんだ」
「おすもうさんおっきいから、いっぱいたべるのかなあ」
「ははは、いくらお相撲さんでもこのお鍋全部は食べきれないんじゃないかな。みんなで食べるためにいっぱい作るんだよ」
「そっかー!どうやっておりょうりするんだろ」
「気になるんなら、また明日の朝おいで。でも……あんまり近付きすぎちゃうと、子供だとお鍋に食べられちゃうかも」
「たべられる!?」
「こわい……」
「大丈夫大丈夫、遠くから見てれば平気だから」
これくらい言っておかないと、火や刃物に近付かれると危ないし……。

そうこうしているうちに、大鍋は黒い輝きを取り戻していた。
「よーし、これくらいでいいだろう。ささらちゃん、つづみちゃん、2人ともお疲れ様。手伝ってくれたご褒美をあげよう」
「わーいごほうび!」
「いいもの……ってなあに?」
「ふっふっふ」
ささらとつづみの手を取ると、懐から取り出した容器を振って4、5粒を手のひらにあける。
「あっ、ラムネだ!」
「かってにおかしたべて、おこられないかな……」
「ふふ……それじゃあ、このラムネは3人だけの秘密だ。約束できるかな?」
「うんっ!」
「……うん」
「それじゃあ……」

『いただきまーす!』

……後で親御さんにLINEでもしておかなきゃな。

23:12:52
2024-06-19 23:09:28 あんぱんの投稿 BUTAyaro1999@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:00
icon

これ、最初に「こささらこつづみ概念が書きたいなあ」があり、ラムネが飛んできたところで最後のシーンを思いつき、人食いちゃんこ鍋が飛んできたところで頭を抱え、泡が飛んできてなんかいい感じに昇華された

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9uph2xiyu7

Web site image
岡津 明日香/okaz :sasara_yay::tsudumi_yay_offbeat: (@_okaz)
23:14:38
2024-06-19 23:12:09 あんぱんの投稿 BUTAyaro1999@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:43
icon

カスの単語どころかカスタム絵文字やMFMが飛んできたことすらある

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9eik47w57r

Web site image
岡津 明日香/okaz :sasara_yay::tsudumi_yay_offbeat: (@_okaz)
23:15:04
2023-05-09 00:24:09 岡津 明日香/okaz :sasara_byaki::tsudumi_byaki:の投稿 _okaz@voskey.icalo.net
地図が読めないささつづの話です
icon

「飛行機って、渋滞するんだね……」
「大型連休だもの、仕方ないわ。まあ、今日が最終日だから現地は空いているはずだけど」
新千歳空港への着陸は20分遅れ。おまけに預けたトランクもなかなか出てこない。札幌へ向かう快速電車に乗り込んだころにはすっかり疲れてしまった。
「はい、これ飲む?」
いつの間に買っていたのやら、つづみちゃんの手には見慣れないパッケージの飲むヨーグルトが2本。
「よつ葉乳業、北海道のご当地のメーカーよ」
そう聞いてから一口飲むと、一段と美味しく感じるから不思議だ。
北の大地を踏んでいるんだなあなんて感慨にふけっている間に、電車は動き出した。


地図アプリの経路検索結果を頼りに電車を降り、「札急線のりば」と書かれた連絡通路を足早に抜ける。
『到着する電車は、定山渓温泉ゆきの急行です。真駒内で、簾舞ゆきの各駅停車に……』
「えっと、これ乗っていいのかな。定山渓って書いてあるし」
「急いだおかげで1本前のに乗れたみたいね。なんだかんだ集合時間通りには着きそうかしら」
何やらどこかで見覚えのあるような電車に乗って、山奥へと分け入っていく。


今日はここ定山渓温泉でボイチェビみんなのコラボ企画。ゆかりさん始め、北海道民組が色々と企画してくれている。
「これがオリエンテーリング用の地図ですね。あとコンパス。連絡にも使うんでスマホも持っててもらいますけど、地図アプリでのカンニングは禁止ですよ?」
紙の地図を頼りに出かけるのなんていつぶりだろう。コンパスに至っては小学校の理科の実験以来かもしれない。指先で針をつついていると、何故だか身近な誰かの立ち姿を思い出した。
「そうそう、大事なものを忘れてました」
「鈴?」
「熊よけで、みんなに持ってもらってるんです。このあたり、けっこう目撃情報が多くて」
「そうだ、この鈴、カチューシャにでも付けてみようかしら」
「んー、じゃあせっかくだし私もアクセサリーにしてみようかな」
「ふふ、みんな弓鶴くんみたいですね」


山あいの渓流は清らかで、水鏡には青々とした森が映る。久々に都会の喧騒から離れて、心が洗われるとはこういうことだなあと実感する。
「最初のチェックポイント……たぶんこっちね」
そして、「青」に手を引かれ、山へと誘われる。こうして自信に満ちた後ろ姿を見ると、頼もしく見えるなあ。
しかし生憎、頼もしく「見える」だけではどうしようもない。正直、つづみちゃんと一緒に地図を頼りに歩けと言われた瞬間、泥舟に乗せられたような気分だった。
「うーん、なかなか着かないわね……」
見当違いな方向に歩くこと10分。ようやく私たちの見当が外れていることに勘づき始めたようだ。もっとも、地図を一切読めない私が口を挟む余地はないけれど。

「ハレー彗星の話、知ってるかしら」
ようやく軌道修正に入ったつづみちゃんが、ポツリと口にする。
「何十年に1回か来るやつだっけ」
「75年に1度、ね。1910年に来たときは大変な騒ぎだったそうよ。やれ空気がなくなるだの毒ガスに覆われるだの……」
「なんというか、非科学的だね」
「今思うと、そう見えてしまうかもしれないわ。……人というのは、断片的な情報しかないと誤った判断をしてしまう生き物。後から見れば、どうとでも言えるものよ」
「そうやってそれっぽいこと言って、また勘違いを煙に巻こうとしてるね?」
「あら、ばれちゃあ仕方ないわね」

彗星のごとくぐるぐると回った私たちの結果は、惨憺たるものだった。

23:17:41
icon

Factorio気になるけど難しそうっていう人向けの情報なんですけど、Factorioライクのゲームは結構いろいろ出ており、例えばFactory Townなんかはライトでとっつきやすくておすすめ

23:31:06
2024-06-19 23:28:37 めし太郎:masimasi_ramen:の投稿 shamojiotoko@voskey.icalo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:31:08
icon

半殺し:餅になる手前の米粒が残っている状態のもの

23:39:21
icon

「出された単語で概念綴り」←このハッシュタグを使うからには「どんな単語が飛んでこようと​:boil_all:​」という強いこじつけ力か、「ええい、使いづらいやつは容赦なく切り捨てるぞ!」という無慈悲な心、どちらかが必要らしい

23:41:07
icon

この辺は​:boil_all:に成功した例(いちばんのお気に入り概念)

RE:
https://voskey.icalo.net/notes/9ee8c7r1fi

Web site image
岡津 明日香/okaz :sasara_yay::tsudumi_yay_offbeat: (@_okaz)
23:48:33
icon

pray放流チャンネル(​:koara_icalo:​を信仰する人々の姿が見られる)

23:54:59
長期休暇3日目
icon

年単位で溜まっていたリサイクルゴミを出すなどした。偉業。ペットボトルもたくさん洗った。偉業。部屋が荒れ放題とはいえ、1ヶ月半も暇な時間があるのだからきっと片付くはず、そんな期待を胸に。

そういえば
:voskey_icalo_net:​で長めの文章を綴ったのも久々である。やはりある程度の心の余裕がないと気力が創作に向かないのだなあ。この辺は人それぞれなのだろうけど。