<小さい解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
<世の中の解体新書は小さすぎて読めなぁぁい!
<小さい解体新書に書いてあったの。
#靑い解体新書チャレンジ
https://voskey.icalo.net/play/9d5yxm5wot
<世の中の解体新書は小さすぎて読めなぁぁい!
、本当にごくごく稀にしか開かないけど、確かにゲームだなんだの広告にはまだ当たったことないなあ
転職サイトとかばっかり見る気がするけどこれは年齢設定とかターゲッティングされた結果のような気もする
:gonin_taiho:
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9f89h6escq
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5000兆円なんてとんでもない、5000億円なんて贅沢も言わないので5000万円ならくれませんか?(ドアインザフェイス)
だいたい金の相場が1万円/1gくらいなので、5000兆円あれば50万トンくらいの金塊が買える計算
ちなみに地球の金の埋蔵量は54000トンらしい
既に掘った分が184000トンらしいので、地球上に存在する金は238000トンくらいか
5000兆円あれば地球上の金をすべて買い占めてもまだ半分余るのか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前に計算したところ、計算あってるか分からないけど5000兆円分の1万円札は50万トンらしいです
あと体積は東京ドーム0.5杯分
https://twitter.com/_okaz/status/871679159432486912
のTL見ていると「
は設定で明言されているキャラを除いてみんな人間だよ」派って意外と少ない……?ってなっている
割とマニアックな熱帯魚を複数種類水槽に飼ってて、なかなか話が通じる人がおらず語る相手に飢えているすずきつづみさん
高輪ゲートウェイ駅の無人コンビニのレジは「明らかにこれ音声合成エンジンがだろ」って声が聞こえてくる
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9dcxmsxjvg
過去のノートを掘り出そうとしたら「2ヶ月前」との表記があって「2ヶ月もにいたっけ……?」となってしまった(実際は四捨五入とかしてるっぽい……?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
は「レターパック」や「与謝野晶子」に相当するものとされています
すきーの奇習です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(misskey.io)など、比較的ドライブ容量に余裕があるサーバーの別垢にアップロードした上で、こちらでリノートするという使い方などが推奨されています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
の記事あるんかーいとなった
4再生 - ニコ百 https://dic.nicovideo.jp/id/5677587 #nicopedia
ライトモードとダークモードの見え方の違いネタ
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9f5c9lg5x9
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すでにネット上に落ちている情報的に「ここまでは手遅れ」という部分は割り切って公開情報扱いにしていたりする めんどいし()
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://misskey.io/notes/9f9fqs9x29
なんか文章にしたくなったのでに投下してみた
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9f9dfa8jse
今日もいつものようにのTLを眺める。ふと画面の右上に目をやる。
今日 82.3%
━━━━━━━━━━
今月 86.5%
━━━━━━━━━━
今年 40.2%
━━━━━━━━━━
ああ、今日もこんな時間か。人生の何割をSNSに費やしてしまったんだろうか……なんてことを考えてしまう。
とは言いつつもTLを眺めるのは止められない。LTLの流れを見ながら、たまに気になったアカウントを開いたり……していると、たまに右上のゲージに見慣れない表示が増えていることに気付く。
人生 29.7%
━━━━━━━━━━
これは……ジョーク機能かなにかだろうか。誕生日設定と平均寿命かなにかから算出しているのだろう。「人生の時間をSNSに費やしすぎるな」みたいなメッセージが込められているのか、と苦笑い。
条件は分からないが、ユーザーページを開くとたまに表示されるようだ。
ある日。なんの気なしに好きな絵師のアカウントを開いたとき。
人生 99.5%
━━━━━━━━━━
目を疑った。いや、きっと生年月日欄で遊んでいるせいでこんな表示になっているんだろう。どうせジョーク機能だし、と深く気にも留めなかった。
―数日後、その絵師のアカウントに、家族の名前で訃報がツイートされていた。交通事故だったそうだ。
急に背筋が凍った。いやまさか、そんなはずは……。
画面に目をやる。表示されているのは自分のアカウント。右上には、それが表示されているのが見えた。
人生 99.9%
━━━━━━━━━━
ノートのURLをコピペすると自動的に引用扱いにしてくれるけど、別のサーバのノートのURLだとコピペしても引用扱いにならないという知見を得た
#ここで一首
https://voskey.icalo.net/play/9d8tpohv71
概念の作り方、だいたいこんな感じ 自分が目にしたを言語化している
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9ey3gnlcok
タカハシ下の名前当て、個人的にはこれが優勝でこれ以上のアイデアが出てきません
RE: https://voskey.icalo.net/notes/9f7o3b0zc2
細身で長身な体型が指揮棒のイメージ(?
みんなを引っ張る存在
名前として突飛でない
解釈一致すぎる
(misskey.io)など、比較的ドライブ容量に余裕があるサーバーの別垢にアップロードした上で、こちらでリノートするという使い方などが推奨されています
あるいは容量いっぱいになったタイミングで古いものを消すなど……(ちまちまと手でやるしかなさそうなので面倒そう