風呂掃除行ってきま
スイスポでサーキット走ってます。
タイヤ館石神井さんでお世話になってます。
TC2000:1'03.071(のちすたさんドライブ)
TC2000:1'05.243
TC1000:0'40.917
日光:0'41.766
袖森:1'18.036
エビス西:1'08.748
本庄:0'45.063
FISCOショート 0'35.674
座右の銘は
『仁義』
『やりたいこと最優先』
『迷子でもいい、迷子でも進め』
vimium信者
そーいや、今年、本格的に に戻った原因、
だったわ。
何というか、車界隈って がリアルと密接に繋がってるのね。
逆に はリアルに居場所がない人たちの集まりって感じだったんだよね。
あとは……まぁ、 と逆転して、いわゆる石頭が多かった、と言うのが大きいかな。
の方がいつの間にか、大人が多くて、多様性を認められる社会になってたんだよねぇ……。
まぁ、他の界隈だと、また違うのかもね。
そーいや、鰻って冬が旬らしいですね(冬に食べたことないんだけど
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@benibanayu/111646500185629282 [参照]
うちの車も付けてないですわ……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@Jay3_551/111646365878875115 [参照]
個人的には今の って昔より過ごしやすくなったと思うな(なので、今年から本格的に
再稼働させた。もう名前
になってるけど。
なんていうのかな。
しばらく離れてたら、変なマウント取りとか、石頭な原理主義者がいなくなったんだよね。
逆に車仲間はみんな に残ったままだし、懇意にしてるショップも
を使って広報や交流してるから、イーロンおじさんが暴走して
がなくなっちゃったら困るぐらい。
まぁ、 にみんな移動して、Activity-Pubで #fedibird と繋がってくれたら、それが一番理想的ではあるかな、とは思うんだけどね
SNSで所謂自撮りする人って、なんか苦手。
でも、まぁ、そーゆー人は自分に自信があるんだろうね。
ワイの場合も車のタイム、公開はしてるし(自信はないし、自慢できるほど早くも無いかと、遅くもない、ぐらいかな。客観的に見て)
だけなら、全然節約モードでも行けるんやけど
#twitter
#fedibird
#uqモバイル
QT: https://fedibird.com/@ZC33S/111644121435728171 [参照]
ガムって消化しないのでは?
QT: https://fedibird.com/@magpie_sendai/111643592192485104 [参照]
流石にヒーター効くのが30分は長いような……
#fedibird
QT: https://fedibird.com/@prismwave/111643556705363810 [参照]
スマホのデータ残量、残り1GBで、あと4日……まぁ、明日で仕事納めだけど、29日は出かけるので、そこまでは持たせたい……来月は5GB増やすか