Apple製品使い始めたい、Apple信者になりたい
そう思ったうちは、貯蓄をちまちまながら始めようと思います
Finding the fox
ゆずりょーの日常は Misskey.ioで独占配信中。
Yuzuliaサイト(自身のブログ)の更新情報は以下のアカウントからどうぞ↓
@Yuzulia
I ❤ 🌲
# 注記
・スパム対策のため、フォローリクエストを設けています。フォローリクエストは問題ないと判断された場合、許可されます(不審なアカウントでなければ、基本的に承認します)。メンション、リプライが必要な場合はフォローしてお待ち下さい。
・修正のために投稿直後に消して投稿しなおすがしょっちゅうあります。ご了承ください。
・最近メンタルが弱ってるので、優しく接してもらえると幸いです。
・Yuzulia及びゆずりょー(YuzuRyo61)は公式のTwitterアカウントを所有しておりません。
Apple製品使い始めたい、Apple信者になりたい
そう思ったうちは、貯蓄をちまちまながら始めようと思います
他の英語配列とは違ってやっぱりEnterキーの上にDeleteキーがあるのは個人的に気に入ってる説ある
MacBookのキーボード配列をどうするか問題
うちの場合はどっちにしろHHKBを使うのであまり気にしてはいけないけど、使えないときの配列はどうしようかという点
Windowsに代わる全く新しいOSが出てくれないかな
まぁ既存ソフトが対応してくれないから、かなり厳しい現実なんだけど...
Surfaceを買ったのは失敗だったと思う(故障率の観点など)
あのとき、MacBookにしておけばよかったなという後悔が若干ある
【本日みつけたお買い得品】HHKB Professional HYBRID Type-Sが6%オフでセール中 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/todays_sales/1398165.html
入手してわかった、HHKBを持つ喜び|ゆずりょー #note #おすすめガジェット https://note.com/yuzuryo61/n/n3bad1c02fbbc
記事を公開しました
応用情報技術者試験を取るためのスクラップ https://zenn.dev/yuzuryo61/scraps/7e9688f8f6e387 #zenn
これから追加していく予定
Chromeは嫌いではないのだが、動作環境がChrome系オンリーなのはちょっと気に食わないというか
うちはキツネ好きだからFirefoxも愛でてあげて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こんにちは、現在HHKB尊師スタイルでお送りしております
ただしMacBookではないので、尊師スタイルと呼べるかどうかは謎ですが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の作る作品にクオリティを求めすぎていて、いつも中途半端なところで開発が止まってしまうので、最低限作るべきところを決めて置かなければいけない
自分のアーティファクトを作れるようにしなければ
うちのNoteの閲覧回数トップ5のご紹介。TPMに関する記事が圧倒的に読まれているのがわかる
書いたのは1年ちょっと前の話なんだけど