This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
1st Beat ヒロインが望みの子がいないなかったということで、クリアできていないんですが・・・。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@umikaki5017@mastodon-train.info rc1 の途中から壊れて居たっぽい。(御鯖はすでにそのバグ踏んでる・・・。)
これがどう考えても間違えて実装された予感。 https://github.com/yukimochi/mastodon/commit/11658d8653c7caadddfb0e3fe27272107c2e87b1
@hina original は、 gifではない or autoplay可 で読まれるべきなのかなと・・・。(どっちがどっちなのか分かってないけど)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ユーザーが gif 画像を設定しているかどうかの情報は、もともと提供されていなかったのね・・・。
This account is not set to public on notestock.
Sybaris ゲームをクラックしてソフトを指すツールだと大体依存してそう。(モデル絡みは、公式の読み込み機能もあるね。)
カスメの MOD は、営利で頒布してはいけないけど、有償で提供されているなにかへのバインディングを提供する MOD が無料で頒布されていたらどうなるの。。。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
フォローするのは、リストにいるユーザーの和集合で、HTL もリストの一つにしちゃいましょうという話。
今どき、わざわざ意識してフォローするのも時代遅れよね(? 注: フォローは、ActivityPub の用語
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ポイントとかにかまけて、雑なカード会社を選んだりしているなら、自業自得ですよね・・・。(安全のために、系列の違う複数社のカードは持っておきたいが)
Linode 久しぶりに入ったら、なんか緊急のチケットが切られていたらしい。そしてもう閉じていた。(メールをくれ!!)
ブーストじゃないのかなぁ・・・。(でも、そもそも unkown による /inbox への投稿を受理するよね。)
リレーを中断しても、 joinmastodon.org リレー から投稿が届いたというのはそういうこと。
いやなら検証すべしということなんでしょうが、投稿の actor とペアになる公開鍵があっている状況で、あとは何を確認すればいい?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Microsoft Azure は、 非暗号化されたチャネルで個人情報が通信される恐れがあるが許容するかと聞かれるんだよな・・・。 > メールで伝票
This account is not set to public on notestock.
リレーサーバーを移動しました!!(数分の間 DNS があれですが、転送鯖を起こしたのでなんとかなります)
Vultr やめて、AWS Lightsail + Spot Instace にやっぱりした。 🤒
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日は、ほぼ終日 鯖管理が修羅場だったので、リレーだけは何とかなっていてよかったですねという感じ。
リレーを Vultr@東京 だぜやったね!と言い放った 数時間後に AWS へ移行しましたからね。
末代鯖、 TL が見ていられる程度だし全然余裕そう。(投稿流量より参加鯖数の方が効いてきますね)
Vultr でリレーを置いて、スレッドを大量に立てると エラーはいちゃうの原因がわからなくて逃げた。
@dasoran DB はlightsail にぶち込んだのですが、もろもろ スポットだったりいろいろ立てちゃいました…。 (ぐるぐる目
正直、 DB 置き場のスペックをケチりすぎてるのでは感・・・。でも、もうスケールアップ面倒だ・・・。(プライベートIPは変わっちゃうから・・・。)
ElasticSearch も、自宅か Scaleway 以外に置くにはお金がなさすぎるし、 マスドン全文検索はなしにするか・・・。
永続情報は Lightsail にあるけど、その間の通信は、 VPC Pairing らしくて、おそらくお金がかかる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@YUKIMOCHI Amazon LinuxはCentOS6ベースで、Amazon Linux2がCentOS7ベースですね。
@Clworld Spot Instance で Candidate AMI 選ばされるよな~ と思っていたので、リリースされていないのかと思っていた・・・。
mackerel で AWS のリソースを管理するの、 CloudWatch 使えば?という感じはしないでもない。(Lightsail 1GB プランは、 t2.micro で動いているらしい・・・。)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
インスタンスに意味はあまりないから招待制がいいかなぁ。と思いつつ。やっぱり、分散という観点でも mstdn.jp は一端を持っているのは間違いないなぁと改めて思う。(良い意味です)
過負荷の対応は、 CloudFlont for Mastodon(or ActivityPub) を待とう(?)
This account is not set to public on notestock.
投稿頻度が 1toot/day なら、 10万フォロワー いても、 1.15req/秒 でさばけは間に合う(?)
100万フォロワーだと、 1toot/day でも 11req/sec 必要なのか・・・。大統領級の人には厳しいかも・・・。(ただし、shared_inbox はあります)
中央集権であっても、 Twitter よく 1億のフォロワーに tweet 配送してるな・・・。
下半身の連動体験はあるんだし、キスをする何かとかも作らないものなの・・・。(with VR だとなおよし)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
リレーめっちゃにぎやかになった。(投稿を最低でも42倍に増幅してるの端的に言ってすごいわ・・・。)