01:04:50
2018-09-22 00:40:11 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

しじんさんの夏稀の追加パーツ作ってる

Attach image
01:46:09
icon

かっこいい!! - "オリジナル水着絵描いてみたぜ!【バーチャルアーティスト】" を YouTube で見る youtu.be/xqnAHiBdj24

Attach YouTube
01:46:29
2018-09-22 01:44:48 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

(いつでもOKッスよ……!)

Attach image
01:46:48
icon

自炊してる。。。

01:53:02
2018-09-22 01:08:38 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

かわいい

Attach image
10:46:30
2018-09-22 02:32:29 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

つくった

Attach image
17:39:00
icon

redis デフォルトの設定だと、変更量と時間で自動的にバックアップが吐かれているので、厳密に今の状態を残したいというのでなければ、普通にコビーでいいかなという感じがする。(あと、プロセスを落とすときには、最後の状態で吐いてくれたはず。)

17:41:46
icon

大爆発、Mastodon 以外の実装で rescue されないのをいくつか見たので、褒められる行為ではない(それはそう

17:42:19
icon

ドメイン変えてやり直すのが良い。

17:43:28
icon

再生インスタンス、Misskey は、許してくれなかった。

17:56:02
2018-09-22 17:52:28 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:56:12
icon

ナニソレコワイ

18:09:29
icon

GMO DDOS されて BAN という悪い噂を聞いたことはある(実際の事情は不明)

18:16:41
icon

公式の Dockerfile Alpine のつらみがそれなりに最近出てきていて書き直したほうがいいのではのお気持ちがある。(もちろん私は使ってない。)

18:18:45
icon

DB の Volume 、パフォーマンスのためにもしたほうがいいわね。。。

18:21:34
icon

Redis を ping 300ms ある遠くのサーバにアクセスする状態にしたら、パフォーマンスが激落ちして辛かったなぁ。(移行中の出来事)

18:24:10
icon

私は、同一 AZ の別のサーバーに Redis 置いていて不満を感じてないですよ。

18:24:45
icon

Redis は、普通は暗号化がないのでアと言うのはある。

18:25:20
icon

ぽすぐれは、 TLS 通信にちゃんとしてる。

18:25:48
2018-09-22 18:25:37 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Redisは安全な環境に閉じ込めて速度で殴るものでしょ

18:29:39
icon

お金さえあれば、東京に住みたいのに。。。(鯖の話)

18:30:04
icon

せめて、日本ならどこでもいいわ。

18:30:58
icon

肉体は東京在住です🎉

18:32:41
icon

IPSec でセキュアなレイヤーを一つ作ってあげるというの、 Microsoft IT Showcase で見て、やろうと思ってから何もしてないな。。。

18:36:58
icon

閉じ込めるのが安全それはそうだが、メンテが面倒なんだよな(怠惰

18:38:15
icon

外に出るにも踏み台おかないとだしなぁ。(考えたら、ガチ環境なら普通の話だな。)

18:40:38
icon

Scaleway なぜか、外向きのお帰りも全て弾くファイアウォールになってて辛い。

18:41:35
icon

踏み台立てて、 DB 類きっちり塞ぐかー。

18:44:56
icon

DB のポートは、グローバルに空いていないはずですが、任意のポートが空いてますね。。。

18:48:20
icon

@dasoran うーん、 Scaleway の セキュリティポリシーがアなのが、原因なんですよね。全部塞いだら、通信の帰りも含めてホワイトリスト制になっちゃうっていう。踏み台立てて、完全に塞いじゃおうかなと思います。。。

18:54:49
icon

@dasoran DB と Worker と Web みたいな感じです。プライベートIP で相互接続、その対象ポートは クラウド側のFWで弾いている感じですね。iptables で自前でやるのありですね。。。(そのほうが信頼感ある)

18:56:38
icon

昔は、 Scaleway の FW よくわからんで iptables 使ってたの思い出した。そのほうがいいかもだなぁ。C1 に iptables 入れたら起動しなくなるんだけどね。(C1 はもう使っていない。)

19:00:49
icon

@dasoran iptables なら多分それでいいと思います。クラウド側のファイアウォールだと、 inbound のブロックが、こちらからの通信の返答までブロックするのでどうしようかなぁと悩んでいました。クラウド側のファイアウォールに無理に頼らないようにしようかなと思います。。。

19:07:27
icon

iptables 入れて、 boot できなくならないかだけは検証しておかないと。。。(Scaleway あるある)

19:10:25
icon

docker おそらく大量にログを溜め込んで肥満になっている予感。(standalone でも、syslog が同様だろうけど。)

19:11:30
icon

そういえば、 sentry は、無事に 10日程度で月無料枠を超えるエラーを受信して機能しなくなりました。

19:12:25
icon

Mastodon の Sidekiq エラー吐きすぎ問題。

19:15:56
icon

エラー見やすくするだけのために 25ドル/月 は高い。。。(もちろん、もっと良い使い方も可能)

19:17:25
2018-09-22 19:17:15 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Sidekiqのとか別にSentry送る必要ないよなー

19:17:40
icon

正直見てないし、必要ない。。。

19:19:00
2018-09-22 19:18:34 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

全然無制限じゃなかった

Attach image
19:19:15
icon

学割あんの。。。有効化しよ。

19:20:24
icon

いろいろに使おうと思ったのに、Sidekiq に全て枠を食われたので。。。

19:21:54
icon

50万エラー/月 なら足りるかなぁ🤔

19:28:16
icon

そういえば、 Scaleway. ステートフル Security Policy とかいう新機能がこないだ来たけど、これってもしやフツーのファイアウォール???

19:44:59
2018-09-21 22:04:52 ハイパーバトルチンパンジーの投稿 Kanden_sky@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:46:48
icon

新機能を試す

Attach image
19:48:10
icon

そもそも、動作が怪しいものに鯖のセキュリティを任せるなという話ではあった 🤔

19:56:11
icon

おっ、やったぜ。(帰りが来た)

Attach image
19:57:49
icon

Stateful 無効にしたら、帰ってこなくなった・・・。ついこないだの新機能でようやくこれができるとかいう・・・。 🤔

19:58:49
icon

この間まで、 Stateful の選択肢がなくて Stateless しかなかったのだな。

19:59:28
icon

安心してポートが塞げる 🎉

20:03:49
icon

ポートを範囲で指定できないの辛いのよね。

Attach image
20:11:32
icon

いいはなし > BT

20:13:56
2018-09-22 20:13:36 otofuneの投稿 otofune@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:14:30
icon

.lock ファイルがいろいろ変わるの面倒になる・・・。 (prome も入れてるから今更ではある。)

20:19:03
icon

危なそうなポートをひとつづつ塞ぐ作業から解放されて嬉しいわね。

20:24:01
icon

FW の設定が間違った瞬間に Uptime Robot がエラーを返してくれて便利な世の中を体感してる。

20:38:11
Scaleway のひみつ
icon

Stateful Security groups は、 Organization default にできない 🤔

20:58:31
icon

Lightsail 、 Mastodon 本体だったら steal でつらくなったりしないか・・・。(Relay はした 😇)

21:03:43
icon

@yanagi steal は、仮想化基盤側からCPUの時間を仮想マシンに割り当ててくれない(盗まれる)現象で、 AWS の t系 と Lightsail は、平均して 10% (これはプランによる) の CPU 使用率を超えると規制がかかります。(10%になっていない時間の分は、ずっと貯金されていくので、たまに 100% になったとしても普段が 5% とかなら貯金が使える) docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSE

21:13:00
icon

これでもかと、インフラ構成ばっか書いてる。

Attach image
21:21:33
icon

外に出さないなら、 Unix Socket を大事にしてあげればいいから楽だよ。うちでは network_mode:none にしてた。

21:23:40
icon

明晰夢、鮮明になりすぎて、夢の中で仕事をしてしまい、目を覚ましてもう一回の苦行にあった人がいるとか。

21:33:13
icon

完全にスパム(学割の事思いだした)

Attach image
21:37:53
icon

やったあ!

Attach image
21:41:43
icon

手動インスタンスパージ作業するかぁ・・・。

21:51:33
2018-09-22 21:50:57 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:49
icon

丼鯖は、株式会社だった!?

21:52:50
2018-09-22 21:52:24 神楽坂しえるの投稿 Clworld@md.ggtea.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:53:22
2018-09-22 21:53:05 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

出資金1円で「株式会社インスタンス」を設立したら2円出されてBANされた回

21:53:39
icon

インスタンスが買収されてしまった 🤔

21:56:33
icon

社畜ちゃん ほんとすき。

22:03:13
2018-07-22 08:46:37 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

いつもの!(いつものではない)

Attach image
22:03:49
icon

さかのぼったら、ついでにかわいいのがあった。

22:03:51
2018-09-16 04:20:28 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

いいね。😳

Attach image
22:04:11
2018-09-19 01:05:44 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

はいかわいい!

Attach image
22:06:03
icon

Independent たんす 🤔

22:06:30
icon

おひとりさまがどのくらいまで Independent なのかは、人による。

22:09:33
icon

@dasoran えっちなことはじまってから、続きやれてないわね・・・。 🤔

22:10:54
icon

私は実は、黄色髪の女の子が好きなのかもしれない・・・。

22:11:59
icon

明日、TGSいく。(チケット買い忘れたので現地で買う)

22:17:59
icon

@yanagi 1GB プランは、裏で t2.micro が動いているので、 10% を超えると貯金を使いますね・・・。

22:20:07
icon

みたらしさん、ユーザー名もめっちゃながい・・・。

22:23:41
2018-09-22 22:22:45 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

実物

Attach image
22:23:53
icon

かわいい!!!!ほし~い(

22:24:38
icon

@yanagi 一応、ミリセカンド単位で計算しているようだからこれまでの間 Mackerel で steal が CPU% に出ていないなら貯金でうまくやれているんじゃないでしょうか。

22:31:35
icon

@yanagi AWS で直接 t系 契約した場合、 CloudWatch という AWS付属の監視ツールから 貯金の量 (CPUCreditBalance) が見れるんですが、Lightsail は、見れないのがつらい。

22:33:27
icon

オタク名刺交換会したい!!

22:34:00
icon

(これは、デジタル社会な友人と世知辛世界のまねごとをして楽しむイベントです。)

22:35:10
icon

Mastodon 関係、 Dev 会議でしか名刺交換できてない。

22:37:12
icon

@yanagi CPU%の空きがすべて埋まるような steal の取られ方をしていないなら大体大丈夫。

Attach image
22:37:52
2018-09-22 22:36:59 ノノノみのの投稿 basasi21@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:38:03
icon

ぐるぐる目にみえてかわいいになった。

22:40:46
2018-09-22 22:40:27 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

これでええわ

Attach image
22:40:57
icon

誘導が激しいワネ。

22:41:56
2018-09-22 22:41:41 モグ🍫3日目🍖西あ12aの投稿 moguzaemon@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:53
icon

印刷所で名刺作成の機運・・・?

22:45:59
icon

カスメのイラストでスマホカバーとか作るのが公式で黙認されているので、一応印刷所に出しても許されそう。

22:53:46
icon

@dasoran 自分の嫁のスマホケース作ってる人いた。(他人に売るのはさすがにだめだと思う。)

22:53:59
icon

@dasoran あと、フルグラT

22:54:59
2018-09-22 22:54:36 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

かといってQRに付加する文章も思いつかず

Attach image
22:55:42
icon

矢印の位置的にQRコードが左下に動いていきそうに見える・・・。(力F ?)

23:19:18
icon

@kei 16% ? (ちがうか・・・

23:20:48
icon

なにはともあれ、かわいい"コト"ちゃん

Attach image
23:22:34
icon

20:20 にリレーが止まりましたね。いったん Job パージしますか・・・。

23:24:36
icon

でもあまり原因わからないなぁ・・・

23:35:58
icon

1.何らかの理由で worker が止まった。
2. redis が受信した投稿で破裂して、永続化に失敗するようになる
3.redis が書き込みエラーをして server がとまる。

23:36:51
icon

確実に、ファイアウォールの設定を書き換えた瞬間が原因でしょう。通信断で起きちゃうのかねぇ・・。

23:38:03
icon

今回、投稿をため置く redis の key がわかったので、公式サイトから queue 数が見れるようになります。監視していただいておかしかったら連絡をお願いします(

23:48:42
icon

脳筋リレーチェッカー Gist にあるけど、どんどん改良しているよ! gist.github.com/yukimochi/4a20

23:48:57
2018-09-22 23:48:27 チチブの投稿 neso@don.neso.tech
icon

これとこれをランダムで渡す感じにするか(?)

Attach image
23:49:13
icon

下、解像度の問題でQRコード読めなさそう

23:49:52
icon

redis が見れる環境ならどこでも動く完全外部ツールです。(邪悪ともいうかも)

23:50:53
icon

ここ、キューが 0 じゃなかったら私に大至急連絡してください 🙏 (他人任せはやめろ)

Attach image
23:59:10
icon

Oh.. no...

Attach image