icon

【NHKニュース速報 19:02】
市場介入は総額9兆7800億円余
おとといまでの約1か月間で 財務省

icon

【台風第2号実況・予報 2024年05月31日 16:14】
台風第2号(マリクシ)が発生しました。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 14:22】
埼玉・川口のタクシー運転手銃撃事件
逃走の男の身柄を大宮駅で確保 警察

icon

【NHKニュース速報 06:12】
トランプ前大統領に有罪の評決
不倫口止め料めぐる業務記録改ざんの罪

icon

【令和6年 台風第1号に関する情報 第49号】
台風第1号は、31日3時に温帯低気圧に変わりました。この低気圧は、31日は前線を伴って伊豆諸島付近から日本の東へ北東に進む見込みです。伊豆諸島では、31日朝にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。東日本の太平洋側では、31日は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風に注意してください。

icon

【地震情報 2024年5月31日】
4時46分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM4.6、最大震度4を熊本県、鹿児島県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 第3報 2024年5月31日】
4時46分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.6程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2024年5月31日】
4時46分頃、熊本県熊本地方を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月31日 03:41】
台風第1号(イーウィニャ)は温帯低気圧に変わりました。

Attach image
icon

【地震情報 2024年5月31日】
1時58分頃、静岡県西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM4.1、最大震度2を長野県、静岡県、愛知県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月31日 00:50】
台風第1号(イーウィニャ)は、日本の南を1時間に25キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【地震情報 2024年5月31日】
0時46分頃、高知県中部を震源とする地震がありました。震源の深さはごく浅い、地震の規模はM2.9、最大震度2を高知県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月30日 21:45】
台風第1号(イーウィニャ)は、日本の南を1時間に25キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月30日 18:43】
台風第1号(イーウィニャ)は、日本の南を1時間に25キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【令和6年 台風第1号に関する情報 第44号】
台風第1号は、日本の南を北東へ進み、31日朝から昼前にかけて、伊豆諸島に最も接近する見込みです。伊豆諸島では31日明け方から昼前にかけてうねりを伴った高波に警戒してください。

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月30日 15:42】
台風第1号(イーウィニャ)は、日本の南を1時間に25キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 13:33】
栃木・那須の高校生ら8人死亡雪崩事故
当時の指導教諭ら3人に禁錮2年の判決

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月30日 12:42】
台風第1号(イーウィニャ)は、日本の南を1時間に20キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【地震情報 2024年5月30日】
11時54分頃、山梨県中・西部を震源とする地震がありました。震源の深さは約20km、地震の規模はM3.9、最大震度3を山梨県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月30日 06:35】
台風第1号(イーウィニャ)は、日本の南を1時間に20キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 06:26】
北朝鮮の弾道ミサイルの可能性あるもの
すでに落下したとみられる 海上保安庁

icon

【NHKニュース速報 06:23】
北朝鮮 弾道ミサイルの可能性あるもの
発射 海上保安庁

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月30日 03:44】
台風第1号(イーウィニャ)は、日本の南を1時間に20キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【地震情報 2024年5月30日】
2時14分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約390km、地震の規模はM5.4、最大震度2を福島県、栃木県、東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2024年5月30日】
2時14分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約430km、地震の規模はM5.8程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2024年5月30日】
2時14分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM6.1程度、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2024年5月30日】
2時15分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM5.9程度、最大震度不明と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2024年5月30日】
2時14分頃、東海道南方沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月29日 21:49】
台風第1号(イーウィニャ)は、南大東島の東北東約170kmを1時間に25キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月29日 18:40】
台風第1号(イーウィニャ)は、南大東島の東約130kmを1時間に30キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第1号推定・予報 2024年05月29日 13:41】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、南大東島の東南東約90kmを1時間に45キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第1号推定・予報 2024年05月29日 12:47】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、南大東島の南東約90kmを1時間に45キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第1号推定・予報 2024年05月29日 11:49】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、南大東島の南南東約90kmを1時間に45キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【台風第1号推定・予報 2024年05月29日 09:45】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、南大東島の南約130kmを1時間に45キロの速さで北北東に進んでいるとみられます。

Attach image
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年05月29日 09:35】
注意報を解除します。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月29日 06:40】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、南大東島の南南西約310kmを1時間に35キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【埼玉県 気象警報・注意報 2024年05月29日 00:06】
埼玉県では、29日明け方まで急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【兵庫県 加古川下流氾濫注意情報解除 2024年05月29日 00:01】
加古川下流では、氾濫注意水位を下回る

icon

【静岡県 気象情報 2024年05月28日 23:48】
静岡県では、警報級の大雨のおそれはなくなりましたが、これまでに降った雨により地盤の緩んでいる所があります。29日明け方まで土砂災害に注意してください。また、暴風、竜巻などの激しい突風のおそれはなくなりました。

icon

【兵庫県 加古川上流氾濫注意情報解除 2024年05月28日 22:46】
加古川上流では、氾濫注意水位を下回る

icon

【岐阜県 揖斐川中流氾濫注意情報解除 2024年05月28日 22:35】
揖斐川中流では、氾濫注意水位を下回る

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月28日 21:48】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、沖縄の南を1時間に30キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【兵庫県 加古川上流氾濫注意情報(警戒情報解除) 2024年05月28日 20:30】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】加古川上流では、氾濫注意水位を上回る水位が続く見込み

icon

【兵庫県 兵庫県市川水系市川氾濫注意情報解除 2024年05月28日 20:30】
兵庫県市川水系市川では、氾濫注意水位を下回る

icon

【岐阜県 揖斐川中流氾濫注意情報 2024年05月28日 19:01】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】揖斐川中流では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

icon

【緊急地震速報 最終報 2024年5月28日】
18時55分頃、福島県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約50km、地震の規模はM4.5程度、最大震度2程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月28日 18:42】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、沖縄の南を1時間に25キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2024年05月28日 16:50】
東海地方では28日夜にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。また、東日本太平洋側を中心に、29日にかけて警報級の大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

icon

【兵庫県 気象情報 2024年05月28日 16:48】
兵庫県では、28日夜のはじめ頃にかけて土砂災害、河川の増水や氾濫に警戒してください。

icon

【愛知県 気象警報・注意報 2024年05月28日 15:53】
愛知県では、土砂災害や強風、高波、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。西部では、低い土地の浸水や河川の増水に注意してください。

Attach image
icon

【兵庫県 加古川下流氾濫注意情報 2024年05月28日 15:51】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】加古川下流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月28日 15:49】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に20キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【京都府 気象警報・注意報 2024年05月28日 15:21】
京都府では、28日夜のはじめ頃まで土砂災害や河川の増水に警戒してください。南部では、28日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【兵庫県 加古川上流氾濫注意情報 2024年05月28日 15:15】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】加古川上流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

icon

【滋賀県 気象警報・注意報 2024年05月28日 14:16】
滋賀県では、28日夜のはじめ頃まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【京都府 気象警報・注意報 2024年05月28日 13:31】
南部では、28日夜のはじめ頃まで土砂災害に、28日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。京都府では、28日夕方まで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月28日 12:43】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に20キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【岐阜県 木曽川水系飛騨川氾濫注意情報 2024年05月28日 12:30】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】木曽川水系飛騨川では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み

icon

【愛媛県 気象警報・注意報 2024年05月28日 10:07】
愛媛県では、28日夕方まで土砂災害に警戒してください。中予、南予では、28日昼過ぎまで河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年05月28日 09:45】
南部では、28日昼過ぎから28日夕方まで土砂災害や河川の増水に、28日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年05月28日 08:10】
南部では、28日昼過ぎから28日夕方まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月28日 06:41】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年05月28日 06:26】
南部では、28日昼過ぎから28日夕方まで土砂災害に警戒してください。

Attach image
icon

【大阪府 気象警報・注意報 2024年05月28日 06:15】
大阪府では、28日昼過ぎから28日夕方まで土砂災害に、28日昼前から28日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【兵庫県 気象情報 2024年05月28日 05:42】
南部では、28日昼過ぎから夕方にかけて土砂災害に警戒してください。また、28日夜遅くにかけて低い土地の浸水や河川の増水に十分注意してください。

icon

【福岡県 気象警報・注意報 2024年05月28日 05:15】
筑豊、筑後地方では土砂災害に、筑後地方では低い土地の浸水や河川の増水に、福岡、北九州地方では強風に、福岡県では落雷に注意してください。

Attach image
icon

【岡山県 気象警報・注意報 2024年05月28日 04:53】
南部では、28日朝まで低い土地の浸水や河川の増水に警戒してください。

Attach image
icon

【大阪府 気象警報・注意報 2024年05月28日 04:26】
大阪府では、28日昼前から28日夕方まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月28日 03:40】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【京都府 気象警報・注意報 2024年05月28日 03:36】
南部では、28日昼前まで低い土地の浸水に警戒してください。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月28日 00:44】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 00:30】
北朝鮮軍事偵察衛星 打ち上げ失敗
ロケットが空中爆発 朝鮮中央通信

icon

【NHKニュース速報 23:30】
北朝鮮の発射 失敗とみられる
レーダーから消失 政府関係者

icon

【鹿児島県(奄美地方を除く) 気象情報 2024年05月27日 23:23】
薩摩、大隅、種子島・屋久島地方では、28日日中にかけて線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。28日昼過ぎにかけて土砂災害に、28日朝から28日昼過ぎにかけて低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
(奄美地方を除く)

icon

【九州南部・奄美地方 気象情報 2024年05月27日 23:12】
宮崎県、鹿児島県(奄美地方を除く)、奄美地方では、28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
・奄美地方

icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年05月27日 23:10】
南部では、低い土地の浸水や高波、高潮に注意してください。兵庫県では、落雷に注意してください。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 23:05】
先程のミサイルは、日本には飛来しない
とみられる。避難の呼びかけを解除
Jアラート対象地域:沖縄県

icon

【NHKニュース速報 23:05】
先程のミサイルは、日本には飛来しない
とみられる。避難の呼びかけを解除

icon

《国民保護に関する情報(J-ALERT)》
先程のミサイルは、我が国には飛来しないものとみられます。避難の呼びかけを解除します。
[対象地域]
沖縄県

Attach image
icon

【NHKニュース速報 22:48】
北朝鮮からミサイル発射とみられます
建物の中、又は地下に避難して下さい
Jアラート対象地域:沖縄県

icon

【NHKニュース速報 22:48】
北朝鮮からミサイル発射とみられます
建物の中、又は地下に避難して下さい

icon

《国民保護に関する情報(J-ALERT)》
ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮からミサイルが発射されたものとみられます。建物の中、又は地下に避難して下さい。
[対象地域]
沖縄県

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月27日 18:40】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【愛知県 気象情報 2024年05月27日 16:46】
愛知県では、28日明け方から夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。

icon

【神奈川県 気象警報・注意報 2024年05月27日 16:45】
神奈川県では、強風や急な強い雨、落雷に注意してください。東部では、高波に注意してください。

Attach image
icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2024年05月27日 16:36】
九州南部・奄美地方では27日夜から28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。西日本や南西諸島は28日にかけて、東日本や東北地方では29日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

icon

【兵庫県 気象警報・注意報 2024年05月27日 16:12】
南部では、高波や高潮に注意してください。兵庫県では、急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【愛知県 気象警報・注意報 2024年05月27日 16:08】
愛知県では、27日夜のはじめ頃から急な強い雨や落雷に注意してください。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月27日 12:40】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に10キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
icon

【千葉県 気象情報 2024年05月27日 11:31】
千葉県では、前線や低気圧の影響により28日夜遅くから29日にかけて雷を伴った激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。また、海上を中心に非常に強い風が吹き、うねりを伴ったしけとなる見込みです。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水、強風、高波に注意・警戒してください。

icon

【九州南部・奄美地方 気象情報 2024年05月27日 11:20】
鹿児島県(奄美地方を除く)、宮崎県では、27日夜から28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。
・奄美地方

icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2024年05月27日 11:13】
九州南部では27日夜から28日日中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。西日本、東日本や南西諸島では29日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月27日 09:49】
強い台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東をゆっくりと北東に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月27日 03:40】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 02:55】
北朝鮮 「人工衛星」打ち上げを通報
来月4日午前0時までの間 海上保安庁

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月27日 00:41】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 23:16】
静岡県知事選 元浜松市長の鈴木康友氏
初めての当選確実 立民・国民が推薦

icon

【地震情報 2024年5月26日】
23時13分頃、島根県東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約10km、地震の規模はM3.0、最大震度2を鳥取県、島根県で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月26日 21:42】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンの東を1時間に15キロの速さで北東に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月26日 18:40】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンを1時間に10キロの速さで北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【NHKニュース速報 17:20】
大相撲夏場所 新小結・大の里が初優勝
幕下での初土俵から7場所目は最速

icon

【緊急地震速報 最終報 2024年5月26日】
16時59分頃、宮城県沖を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM4.2程度、最大震度3程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月26日 15:44】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンをゆっくりと北北東に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月26日 12:41】
台風第1号(イーウィニャ)は、フィリピンをゆっくりと北に進んでいます。

Attach image
icon

【台風第1号実況・予報 2024年05月26日 10:34】
台風第1号(イーウィニャ)が発生しました。

Attach image
icon

【地震情報 2024年5月26日】
0時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.6、最大震度3を茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都で観測しています。この地震による津波の心配はありません。

Attach image
icon

【震度・震源速報 2024年5月26日】
0時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約70km、地震の規模はM4.6と推定されています。この地震による津波の心配はありません。

icon

【地震 00:55】
[震度3]茨城北部、茨城南部、栃木南部、群馬南部、埼玉北部、埼玉南部、千葉北西部

Attach image
icon

【緊急地震速報 最終報 2024年5月26日】
0時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約80km、地震の規模はM4.5程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

icon

【緊急地震速報 第6報 2024年5月26日】
0時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度4程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第3報 2024年5月26日】
0時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.4程度、最大震度3程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2024年5月26日】
0時55分頃、茨城県南部を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。

icon

【緊急地震速報 第3報 2024年5月26日】
0時7分頃、八丈島東方沖を震源とする地震がありました。地震の規模はM4.5程度、最大震度2程度と推定されています。この情報は気象庁の予報に基づく推定です。情報は誤差を含む場合があります。

icon

【緊急地震速報 第1報 2024年5月26日】
0時7分頃、八丈島東方沖を震源とする地震がありました。今後の情報に注意してください。