このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人サーバ mtdn.zenmai.org管理人
リプライはガシガシ頂いて結構です。ただし返事するかどうかは気まぐれなのでご了承を。
ベトナム・ホーチミン市在住(GMT+7)/Đa Minh(ドミニコ)は洗礼名/急性重症膵炎サバイバー/国際結婚妻1娘1/反天皇制・社会主義者・資本主義懐疑派/ベトナムローカル企業管理職/教育管理/日本語教師/越日翻訳/広報/ベトナム語は40過ぎてからCEFR C1レベル修了/読み書きはビジネスで全く困らず/会話はひとりで役所や病院に行き9割目的達成可能なレベル/元IT屋Linux使って25年/アンチAI
ベトナム国内宿泊70箇所+、訪問のみも入れると160箇所+、入国:🇻🇳26🇯🇵13🇰🇭8🇨🇳6🇲🇾5🇱🇦4🇹🇭4🇹🇼3🇧🇳2🇸🇬2🇰🇷🇲🇲🇨🇺🇲🇴🇭🇰
本サーバコンテンツのスクリーンショットによる引用は禁止します。またAI学習への利用も禁止します。仕事の愚痴とかは鍵かけています。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本人には強烈なウチ・ソト意識があって、ウチの人間には決して抜け駆けを許さないし(スパイト行動)、ソトの人間はどんなに{不公正な事をしていても/目にあっていても}無頓着(政治家の裏金、弱者を救おうとしない)。
bên cạnh đó, người Nhật không dịch sáng ngôn ngữ của minh mà chỉ gọi Fediverse.
今朝ドチャクソ危なかった。私(バイク)が青のラインで左折したところ、赤のラインで私の直前を通り過ぎたクルマの陰から紫のラインで徒歩のおばさんが飛び出してきた(信号も横断歩道もない場所です)。そんなに速度出していなかったからぶつからずに済んだが、やっぱりここは速度だしちゃ駄目だな。合流してくる赤のラインさえ気をつけていればいいかと思ったが、さすがベトナムの交通、思わぬ伏兵が。
そもそもタンソンニャット国際空港の前のこの公園、じつは巨大なラウンドアバウトになってるんですな。ラウンドアバウトだと知っていれば、スピードは出せないはずなんですわ。最近また気が緩んでました。
今日は妻の会社に、育児休職中の妻のぶんの月餅を貰いに行きます。ベトナムでは大抵の会社は仲秋節(Tết Trung Thu)の前に社員に月餅をプレゼントします。なお今年の仲秋節は9月17日です。
久しぶりにプライベートで都心に出るから今夜は外食するかな。ココイチか丸亀うどんか、あるいはハンバーガー系か、あるいはベーカリー系か。
さていくらでしょう(牛肉うどん、海老天、エビカツ、温玉、ミネラルウオーター)
社会福祉協議会というやつ、いろいろと問題があるなあ。
一つには、お地蔵さんだの英霊だの、町役場等の行政が表立って主催できない宗教行事を押し付けられているという問題。
これは行政にも責任がある。
社協は独立した社会福祉法人なので、町などの行政と直接の関係を持つものではない。けれども、実質的には、第3セクターと言っても良いような半官半民の組織で、町行政の運営にとって不可欠の組織となっている。そういう社協が戦没軍人遺族会の事務局をやったり英霊の慰霊祭をするのを知らん顔して見てたらいかんでしょう?
もう一つの問題は、戦前・戦中の大政翼賛的な民間ボランティア団体の性格を受け継いでいるところかな。
ともかくも、秋になったら英霊塔慰霊祭への参列要請通知が来るだろう。何しろ役員だから。行きたくない理由と社協がこれに関わるべきでない理由を書面で述べて断る。「社会福祉法に規定されている社会福祉協議会の目的および事業内容からして、自国の戦没軍人のみを褒め称えて祀る英霊塔慰霊祭に関わることは間違っているのでないか」と。さらに、社協の役員会および総会でことの是非を議論するように求めるつもりだ。