…4/14は、どうにかして、 #0414国会前大集合 に最初から最後まで参加できるようにしたいと思います。
【政治】4月14日は国会周辺を埋め尽くしましょう!
https://rec.telmina.com/p/2018/04/07/020746/
https://s2.libera.blue 管理者。 #立憲民主党 支持。一応 #肉球新党 党員。 #立憲パートナーズ #脱原発 #リベラル #左派 #鯖缶
本アカ: @Telmina
詳細: https://www.telmina.com/profile/mastodon/
…4/14は、どうにかして、 #0414国会前大集合 に最初から最後まで参加できるようにしたいと思います。
【政治】4月14日は国会周辺を埋め尽くしましょう!
https://rec.telmina.com/p/2018/04/07/020746/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…ホントコレなんだよな。
俺たちが払った税金を今の政権や自治体は俺たちが望む道の真逆に使っている。
それが嫌なら首長や議員を選挙で変えるしかない。
https://twitter.com/touhyou5969/status/1114672150655275008?s=12
…選挙で現体制を崩されるのが嫌な輩はあれこれデマを吐いて有権者を選挙から遠ざけようとするけど、そんな工作員どもの下劣な手に乗ってはならない。
まさに下記のツイートで書かれているとおり!
https://twitter.com/touhyou5969/status/1114145577716015104?s=12
今週末に、このリベラル鯖のメンテナンスを予定しております。
サーバの停止は伴いませんが、極端に重くなることがございますので、ご利用の皆様におかれましては、ご注意願います。
【予告】Mastodonリベラル鯖、今週末にメンテナンスします。 – Telmina Seven
https://t7.telmina.com/p/2019/04/07/282/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【大阪市長選 松井氏 当選確実】
いわゆる「大阪都構想」の是非をめぐって対決する構図となった大阪市長選挙は構想の実現を掲げた大阪維新の会の新人で、前の大阪府知事の松井一郎氏が自民党などが推薦した元大阪市議会議員を破って、初めての当選を確実にしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/k10011876181000.html
#ニュース #NHKニュース
【北海道知事選 鈴木氏 当選確実】
今回の統一地方選挙で、全国で唯一与野党が全面対決する構図となった北海道知事選挙は自民・公明両党が推薦した元夕張市長の鈴木直道氏が、野党各党が推薦した元衆議院議員を破って、初めての当選を確実にしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/k10011876161000.html
#ニュース #NHKニュース
【大阪府知事選 吉村氏 当選確実】
いわゆる「大阪都構想」の是非をめぐって対決する構図となった大阪府知事選挙は、構想の実現を掲げた大阪維新の会の新人で、前の大阪市長の吉村洋文氏が、自民党などが推薦した元副知事を破って初めての当選を確実にしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/k10011876171000.html
#ニュース #NHKニュース
北海道と大阪の人はこれからディストピアを覚悟してくださいよ。
まあ、かくいうあたしも緑のたぬきが支配する東京に住んでいるからあんまり他人のことを偉そうに言えないけどさ。
@Hinanjo2nekodai1 ただ、それをやった北海道ではゼロ打ちで与党候補が当確をキメたみたいですね…。悪夢です。
麻生氏「ふがいなく、おわび」 べらんめえ調、鳴り潜め - #政治 - #朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASM4771WRM47TIPE026.html?ref=rss
麻生に関しては、「ざまあみろ」以外の言葉を思い浮かばない。
このまま政治家を辞めてくれたって、我々は一向に困りませんから!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先日、当サーバ「LIBERA S2」でも利用しております分散型SNSのプラットフォーム「Mastodon」の最新版(v3.1.3)が公開されました。
しかしながら、先行して管理者の個人サーバで適用を試みたところ、正常に動作しませんでした。
原因がわかっていないため、サーバスペックが管理者の個人サーバとほぼ同等である「LIBERA S2」においても、最新版の適用は当分の間見合わせます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yaburegasa_suwa これはあくまで個人的な意見ですが、新型コロナウイルスよりも副流煙のほうが怖いです。
あと、数千円程度では路上喫煙の抑止力にはなりません。秋葉原駅付近で路上喫煙している連中を見れば一目瞭然。連中からは高額の罰金を取って、これを自治体の収入とすべきです。人口の少ない千代田区にとっては、それだけでも住民税を下げるための財源にはなるでしょうし。
@yaburegasa_suwa 自分もほぼ千代田区、それも秋葉原駅昭和通り口付近のことしかわかりませんが、以前と比べて確実に路上喫煙車は減っています。
とはいえ、それでも吸うヤツは吸いますし、喫煙所の案内があっても移動しないヤツはしません。
秋葉原周辺の場合、よそから来て吸っている輩も少なくないと思われるので、見せしめと住民税減税の双方の意味から、罰金額の増加と取り締まりの強化をしてほしいのです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yaburegasa_suwa 屋内禁煙も、飲食店などの従業員の健康を守るという観点では大いに推進されるべきです。
ただ、それでもまだまだ詰めが甘いとは思います。
悪質な炉所0浮津園舎への罰則は今すぐにでも可能にしてほしいです。あいつら、一般人が決してリンチしてこないことを知っていてやっていますからね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【緊急事態宣言前夜】政府対策108兆円のカラクリ れいわ新選組代表 山本太郎 2020年4月6日 - #市民メディア放送局 https://www.youtube.com/channel/UCgIIlSmbGB5Tn9_zzYMCuNQ
…ブログをWordPressからさくらのブログに切り替えてから、Twitterにはほぼリアルタイムで通知されるようになった反面、Mastodonへの通知が遅くなってしまった。IFTTT経由でブログのRSSからトゥートを生成しているので仕方ないとはいえ…。
今日にも発令されると言われている緊急事態宣言、どうなっちゃうんだろうね…。
いまいち、安倍政権を信用できないので、不安を拭えない。
【新型コロナ】ついに緊急事態宣言発令へ: Telmina's Diary
http://diary.telmina.com/article/187353863.html
…安倍と小池の茶番劇を見せられたようで気分悪い。
とりあえず、都知事選で俺が小池に入れることだけは絶対にあり得ない。
緊急宣言 きょうに至った攻防 (時事通信社) - auヘッドライン https://news.headlines.auone.jp/stories/domestic/politics/13277377?genreid=4&subgenreid=113&articleid=13277377&cpid=10130009
…Twitterでは、下野したほうがいいと発言したのは私だという自民党議員のツイートがあった。
自分の党に下野したほうがいいなどと言うことの真意が今ひとつわからないが、それほどまでに政府の対応がクソだという解釈でよいのか?
現金給付の厳しい条件など「不満のオンパレード」自公に続出 早くも「更なる経済対策を」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200406/k00/00m/020/207000c
その「下野したほうがいい」ツイート。
あんどうひろし衆議院議員。
https://twitter.com/andouhiroshi/status/1247277207229050880?s=21
政府のアパホテル借り上げは美談でなく“アベ友優遇”! 安倍首相が直接電話で依頼、客室の歴史修正本も「撤去しない」と明言 - #リテラ https://lite-ra.com/2020/04/post-5356.html?utm_source=rss20
…アパホテルが「アベホテル」と揶揄されるゆえんだな。
そう言えば、客室の本で思い出したけど、JR東海、まだWedgeとか新幹線のグリーン車に置いているのかな? 11年以上も乗っていないのでわからないけど。
「政府のアパホテル借り上げは美談でなく“アベ友優遇”! 安倍首相が直接電話で依頼、客室の歴史修正本も「撤去しない」と明言」をちょい読み|LITERA/リテラ(SP) 本と雑誌の知を再発見 https://lite-ra.com/2020/04/post-5356.html
なお、昔のぞみのグリーン車で東京から新大阪に移動していたときに暇だったからWedgeを読んだことがあるけど、当時極右向け情報誌と知らなかった私でさえも、コレは自分には合わないと直感したもんな。特権階級のためのもので庶民が読むもんじゃないと。
…結局、ベーシックインカム的なことをする気はないんだな。
給付にもいろいろと条件があるようなので、手放しでは喜べる内容ではない。
経済対策の財政支出39兆円 事業規模108兆円、今夕決定: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57747800X00C20A4000000/
【NHKニュース速報 17:44】
安倍首相が「緊急事態宣言」
7都府県が対象 効力は5月6日まで
#ニュース #NHKニュース速報
明日・2020年4月8日(水)の22時より、当サーバ「LIBERA S2」のメンテナンスをおこないます。
これにより、当サーバでも用いている分散型SNSのプラットフォーム「Mastodon」の最新版が適用される予定です。
---
先日、管理者の個人サーバにMastodonの最新版を適用しようとして失敗していた原因がわかりました。
Redis(データベース)のバージョンが古すぎたことによるものでした。
Redis、Ruby、Sidekiqを最新化させた上で再度最新版適用を試み、成功しました。
…福岡の店や女の子を守る最善の方法は、麻生太郎を落選させることだと思うよ。
閑散とした福岡・中洲 なじみの客「店も女の子も可哀そう。守ってあげるべきじゃないの?」 - 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200407/k00/00m/040/256000c
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。