昨日のマストドンの活動は
トゥート : 87071(+79)
フォロー : 197(0)
フォロワー : 188(0)
【Telmina's notes】 本当に昨日までの3連休中はほぼ引きこもっていた。 https://notes.telmina.com/i-did-not-make-a-trip-last-weekend?pk_campaign=rss-feed
#fedibird Pawooから避難・引っ越しされた主に絵描きの皆様へ
Fedibirdは基本的にえっちなイラストOKです。実写はNGです。
国内基準、雑誌・ダウンロードサイト・コミケ等の基準に準じて各自で判断してください。
テキストや画像に閲覧注意指定するなど、ゾーニングを意識してください。
海外基準で厳しい内容については、公開範囲をフォロワー限定にすることをお勧めします。
もれがある場合、モデレーターが単独の投稿、あるいはアカウント自体に閲覧注意を強制することがあります。
また、通報等によりクレームが多い場合、対外的に折り合いをつけつつ活動を保護するために、アカウントをサイレンス指定することがあります。
自身の作品ではない、公開・配信する権利を有さないコンテンツの扱いにはご注意ください。
不明な点がある場合はご確認ください。
なお、NGな投稿をみかけた場合、通報にご協力お願いします。
とりあえず、whois pawoo.net して
Name Server: ns1.abuse-value-domain.com
Name Server: ns2.abuse-value-domain.com
って返ってきているうちは制限解除されてないです。
あとデータベースレコードの最終更新日ね。
>>> Last update of WHOIS database: 2022-09-17T20:25:41Z <<<
ここがもとのidcfのネームサーバに戻ってそこからの情報を参照するようになれば(時間かかる)pawoo.netへのアクセスが回復。
現状はまだ、abuseのDNSがたまにpawoo.netの本来のアドレスを返すことがあるっていうガチャのまま。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
連休明けでこんな調子じゃ、仕事を休みますなんて言った日には間違いなく仮病と思われるんだろうな。
実際は本当に頭が痛いのだが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分、昨日からあんまり調子よくないけど、仕事をさぼっていると思われるのがいやなので、通常通りテレワークを開始しました。
まあ、休むほど酷くはないと言われればそれまでですが。
@nonbiri …やっぱり無理しないほうがよかったみたいです。
仕事に集中できません(元々自分には集中力なんて無いけど)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ。
猫カフェの存在意義はそういうところにあるのか。
自分は(アレルギー持ちではないけど)猫がいるところで飲食なんてあり得ないと思っている人間なのだが、そうじゃない人にとっては「猫のいるところ」が店選びのポイントになるのだろう。
個人的にはキャンギャルカフェみたいなのが欲しいけど、そんなの無理なのかな。
メイドカフェのメイドをキャンギャルやパニオン様にしたようなもの。
もちろん年中キャンペーンやイベントがあるわけじゃないから、閑散期はカフェ勤務でイベント時だけパニオン様やキャンギャルになるという、いわばホンモノを相手にする店、なんて無理なのかなぁ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pawooから避難・引っ越ししてきた方へ #fedibird のTIPS その5
====
Fedibirdは全文検索対応のサーバで、それに加えて、アカウントのプロフィールテキスト(bio)も検索の対象になります。
プロフィールをしっかり書いておけば、同じ趣味嗜好の人に見つけてもらえる確率があがりますので、ご活用ください。
なお、ユーザー設定のプロフィールにある『ディレクトリに掲載する』が有効になっていれば検索対象になり、無効にしておけば出てこなくなります。
文字のフォントとか、文字同士の隙間とかで、三点リーダー二つが… …みたいに綺麗に並ばなかったりして、二点リーダー二つの方が見栄えが良かったりするときあるよね。
あと、三点リーダーが...みたいに下に表示されちゃうやつとか。そういうの考慮するのが嫌で・・・と中点三つ使う。
自分も、以前は三点リーダが下に付くことが気になっていたが、最近はそうでもなくなった。
英語なんかでも使うからかも知れん……。
仕事か終わった時点で雨が止んでいたらヨドバシカメラに行こう。
止んでいなかったら食糧調達を近場のコンビニで済ませる。
…世の中、カネのあるところにはあるんだな。
俺にも分けてくれよ。
都心“億ション”に応募殺到 地価回復が映し出す変化とは - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220920/k00/00m/020/112000c
今日、9月20日は日本で最初にバスが走った日ということで「バスの日」だそうです。
昨今はコロナ禍で苦境に立たされている路線バスですが、改めて目を向けてみるのも良いのではないでしょうか。
そういえば、自分が最後に路線バスに乗ったのっていつだったかな?
もしかしたら、2019年の冬コミのときに遡るかな?
本当にそれくらい自分はバスには無縁。
その前が2018年に新潟市内で乗ったとき。
貸し切りバスなら、今年の1月に団体ツアーで小湊バスを利用したけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「Pawoo」サービス停止につきまして、ユーザーの皆様には多大なるご心配、ご迷惑をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
経緯につきましては、運営会社・株式会社ラッセルのホームページにまとめさせていただきました。
http://www.russel.co.jp/releases_20220919.html
ご不便をおかけしましたことをお詫びいたします。申し訳ございませんでした。
今後ともPawooをよろしくお願いします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。