千代田区の公衆トイレはそこそこ使える。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Back view Japanese tall young female dancers are forming a scrum. Their uniforms are white tight silky hot pants, dark green tank tops, white boots and dark green headbands.
昨日も散々な目に遭ったから、今日も躍動する踊り子たちのたくましいケツを見て生きる力をもらうことにする。
それにしても、どうやって服の色を指定しても、なかなか思い通りの色にしてくれないよな。
自分は中学生の頃(とんねるずが仮面ノリダーとかやっていた頃)には既に芸能界、芸能人嫌いが始まっていたけど、そのときは体制側云々とか考えてもいなかったものの、その根っこの部分はなんとなく感じ取っていたんだろうな。
【Telmina's notes】 「Stable Diffusion UI」を導入してみた。しかし… https://notes.telmina.com/stable-diffusion-ui-in-my-pc?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
千葉県内の実家に帰省していた頃は、自分にとってのデフォルトの移動手段が総武快速のグリーン車だった。
普通車じゃないのは、金を持っているからではなく、治安の問題(マジ)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨晩「Stable Diffusion UI」を導入したから、画像生成指示を出してPCを放置して外出することも出来る!
「Stable Diffusion UI」を導入してみた。しかし… — Telmina's notes https://notes.telmina.com/stable-diffusion-ui-in-my-pc
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電源ユニットの買い換えまで必要となると、面倒な上に予算オーバー。
諦めて時間掛けて、外出中や勤務時間中に大量に画像をちんたらと吐かせることにしますよと。トホホ。
まさかこんなに早く帰宅するとは思わなかったから(当然ながら、家を出る前に画像生成を指示したPCはまだ画像生成中)、久々にモンハンを進めることにするか。
アキバトリムの建物の運営会社は控えめに言ってアホ。
なんで同じ建物内で左側通行と右側通行が混在しているんだよ。
これはかつての渋谷駅田園都市線コンコースでも同じことを言えたが、今あの辺がどうなっているのかは知らん。
a tall Japanese maid in front of the entrance of her master's mantion.
うわ~い!(ToT)
「Japanese maid」とか書いたら「女中」っぽいのが出てきた。
嫌な予感的中。
なんでタンクトップやホットパンツの色は指示通りに出さないのに、こういうときだけ「適切」に出しちゃうの?
a tall Japanese girl in front of the entrance of her master's mantion, wearing maid dress.
…少しはマシな結果になったが、それでも「女中」っぽいのが混じっている。
個人的には、ワンダーパーラーカフェかキュアメイドカフェの制服みたいなのを出して欲しいのよ。
この4枚の中で一番イメージに近いのは2枚目。
まあ、「Japanese maid」という言葉からアキバ系のメイドカフェの制服を出してこなかっただけまだマシか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
a tall Japanese girl in front of the entrance of her master's mansion, wearing French maid dress.
さっきは「mansion」のスペルが間違っていた。
ついでに、メイド服は英語で「French maid」とか言うらしい。
それらを織り込んで再度出し直してみたが、やっぱりなかなかイメージに合うのが出てこない。
あえて言えば2枚目あたりが近い?
「夢は必ずかなう」か。
私にも、かなえない夢はある。実現へのハードルは果てしなく高いが…。
再選確実の玉城デニー氏 座右の銘は「夢は必ずかなう」 沖縄知事選 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20220911/k00/00m/010/145000c
とりあえず、ブログの仕込みはしておいた。
当初は別のことを書く予定だったが、沖縄知事選で玉城デニー氏が再選確実となったので、祝辞を。