昨日のマストドンの活動は
トゥート : 86113(+54)
フォロー : 196(+3)
フォロワー : 187(+2)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
同じことを、小泉内閣発足時に思った。
あっさりと「痛みを伴う政治」(主語が何かはわからない)というまやかしの言葉に騙されやがって。
だから私は小泉内閣のときに内閣を支持した連中を心の底から軽蔑する。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
← サラリーマン時代、低収入な上に仕事内容にも到底満足できなかった人。
セーフティネット? そんなのあってな気がごとしだよ。
だからこそ、基本的人権や国民皆保険が重要になるんだ。
それを潰そうとする輩のなんと多いことか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仕事も待遇もダメダメな上に人間関係まで劣悪だった30代前半頃までの私とか、どれだけ人生の底辺あたりをさまよっていたんだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
携帯電話の充電状態がいやらしく、そろそろ外出したいのに満充電になかなかならない。
まあ、通話することもないからサブ端末だけ持って外出してもいいんだけどさ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分はCorelのPaintShopProを愛用していたけど、長らくX8を使い続けていて、2021に入れ替えたらまるっきり別物になっていて内容も改悪されていたので、使う気が完全に失せた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MSOffice の地位が揺るがないのも同じようなことなんだろうな。
LibreOffice とか使っている現場を見たことないし、あったとしてもよくわからん限定的な使い方しかしていない。
むしろGoogleスプレッドシートとか使っているところの方が多そうだが、アレもアレだし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アウチ!
あたしゃ、古いAndroid端末を手放してしまっているので、残念ながらこれの恩恵にあずかることができない。
古いXperiaやPixelが復活、Ubuntu Touch(OTA-19)リリース https://tabkul.com/?p=247680
【Telmina's notes】 【ひとりごと】結局今月もメイド喫茶に行けず https://notes.telmina.com/i-cannot-also-go-to-maidcafes-this-month?pk_campaign=rss-feed
昔外付けのRAIDストレージを導入していたけど、容量を増やすだけでもべらぼうにカネが掛かるし、エラーも頻発するし、いいことはあまりなかったな。
いまではその手の装置は使っておらず、バックアップを頻繁にとる方法でデータの消失を防いでいる有様。
【NHKニュース速報 16:26】
夏の全国高校野球 仙台育英が初優勝
東北勢の優勝は春夏通じて初めて
#ニュース #NHKニュース速報
仙台育英、高校野球でよく名前が出てくるところだから、1回ぐらい優勝したことあるだろうと思っていたら、初だったのか!