俺、自宅にあるプリンターの電源を最後に入れたのがいつか、もう覚えていない。
だって印刷しなければならない物がなかなかないんだもん。
俺、自宅にあるプリンターの電源を最後に入れたのがいつか、もう覚えていない。
だって印刷しなければならない物がなかなかないんだもん。
以前は書類をファックスで送ることもあったからファックス機能付きの複合機を選んでいたけど、次にプリンタを買い換えるときはファックス機能は外す。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近年の自分のプリンタの使い方を考えると、冗談抜きで、プリンタを持たずにコンビニ印刷にするほうがコスパいいかも。
ただ、私の場合はごくまれにスキャンが必要になるから、複合機と完全に縁を切れない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、そうだ。
povo(本人確認させてもらえないからいまだに2.0を導入できていないので1.0)に切り替えてから、携帯電話で留守電を受けることができなくなり、地味に困っている。
かといって留守電だけのためにau出戻りとかやりたくないしなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@yaburegasa_suwa さすがに個人情報盛り盛りの書類をコンビニとかでスキャンするのも気が引けるので、そういうのはやはりウチで取り込みたいですね。
…はっ!
単独のスキャナを買えばいいのか!
そう言えば、今単独のスキャナとか売っているのかと思ってヨドバシドットコムを見てみたら、あるにはあるけど、少ないし、プリンタ機能もある複合機のほうがどう考えてもコスパはよさそう。
今後は複合機を買うとしてもファックス無しモデルにしたいし、プリンタも年に何度も使わないことを考えると、インクの劣化まで考えると、プリンタそのものが不要かな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodon、ある程度「わかっている」人が集まっている印象。
…だが、若い頃から匿名掲示板文化が死ぬほど嫌いだった私にとっては、Mastodonでさえも息苦しい。
お一人様鯖という使い方ができるからなんとかなっているけど。
・既婚者
・恋人がいる
・親友がいる
・正規雇用
これらのウチのどれかひとつでも該当している人は、少なくとも私よりはるかに幸せ者だよ。
ただ、自分が不幸な境遇に置かれているということすら認識できないほどの低知性には成り下がりたくない。
それで不幸を感じなくても本当の幸せではない。
【Telmina's notes】 【衆院選2021】昨日、立憲民主党とれいわ新選組の街宣を見てきた。 https://notes.telmina.com/propaganda-activity-by-cdp-and-reiwa-shinsengumi?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AI Bomb 8MP Edit / NARUTO
8BIT MUSIC POWER FINAL -RIKI Collection-
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バカップルの低レベルな会話を聴かせれるのは拷問だ。
頼むから、飲食店の完全個室化か二人以上での飲食店入店全面禁止のどっちか片方はやってくれ。
知恵遅れバカップルに飲食店に居着かれるとうるさいし店の風紀が乱れるから、飲食店はすべからく座席チャージ料を導入すべき。
そうでもしないとバカップルどもは飲食後も際限なく店に居着くぞ。
Bloody Tears (ステージ10時計台BGM) / コナミ矩形波倶楽部
悪魔城ドラキュラ ベスト2 [Disc 1]
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。