昨日のマストドンの活動は
トゥート : 51241(+45)
フォロー : 157(0)
フォロワー : 151(0)
困った。ブログネタがない。
昨日のヨドバシAKIBAのPS5緊急入荷絡みで転売屋を3匹ほど見かけたけど、それに対する愚痴を書くのも生産的じゃないしなぁ。
This account is not set to public on notestock.
Twitterで著名人でも大手企業でもないのにフォロワー数が1万超えている連中は大抵それだろうな。
あまりにも思い上がりも甚だしく、関わると瘴気を吸い込みそう。
Since I also looked at many cray humans, I am tired. Bonne nuit.
マジでTwitter見ているとどう考えても悪意の塊としか思えないようなのがわらわらいるから、下手にあそこでお気持ち表明などしようものなら何されるかわかったものではない。
現に、今度の日曜日の千代田区長選挙絡みでお気持ち表明したらクソ引用リツイートがついたし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hinketu_n ソニーは絶対にやらないだろうと思いますけどね。
ですので、Mastodonにスクリーンショットを貼り付けるのは、いったんUSBメモリ経由でPCにデータを移してからにしなければならないので、タイムラグが発生するんですよね…。
Twitterで相互フォローの人が久々にツイートしたという通知を受け取り、見に行ったら早速コメントがいくつか付いていたが…
やっぱり、美人はお得だ。
まだ本日分のブログを書いていない。
夕方まで書く時間を取れなさそう。
さくらのブログだとモバイル投稿が事実上不可能なので、スキマ時間に書くという芸当を取れない。
衣類用の洗剤が切れたから、後で買いに行かないと。
今まで使っていたものが詰替液含めて販売終了しているので、新たに買い直さなければならない。
…なーんだよ。業務用の詰替液があること、早く言ってよ。
ライオン トップ トップ スーパーNANOX 詰替 業務用 4kg [液体洗剤] https://www.yodobashi.com/product/100000001003062729/
自己都合退職の強要、雇用保険はハローワークで事情伝えれば覆しやすいと思うけど、社内規定の退職金とかは戦わないとアカンやろな。
会社都合の退職、各種雇用政策の補助金とか優遇が(会社が)受けられなくなるけど、やめる個人にとって有利で当然の権利なので、(本当に自己都合じゃなければ)自己都合なんかにしちゃダメよ。
そう言えば、リーマンショックのときに俺がいた職場では俺含めて多数の人間が解雇されたけど、俺は会社都合で通せたからいいけど役員と仲の悪かった人の中には自己都合にされかけた人もいたみたい。あとから複数の人に聞いた話だと、会社都合とはいえやめてよかったという感想しか抱けない。
あの職場、俺は2年弱しか在籍していなかったけど、入ったときと出ていくときで社風が真逆と言っても差し支えないぐらいに激変したんだよな。
その間に、当初仲のよかった上司や役員も辞めていったし。あれで社風悪化が決定したな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【Telmina's Diary】 千代田区長選挙&千代田区議会議員補欠選挙告示。しかし…(その3) http://diary.telmina.com/article/188346315.html