昨日のマストドンの活動は
トゥート : 39867(+54)
フォロー : 151(0)
フォロワー : 154(0)
【Telmina's Diary】 【Mastodon】あと1週間で旧リベラル専用サーバ「LIBERA S2」の運営を終了致します。 http://diary.telmina.com/article/187873153.html
…これを読んで、昔面接に行ったとある会社で延々とそこの社長の苦労話のエピソードを聞かされたことを思い出した。
社長の苦労と従業員の苦労にはなんの相関性もない。
ちなみにそこは結構名の通った会社だが、ブラック企業であることを隠そうともしていなかった。
そして菅が首相になったなら、間違いなく安倍同様の国民そっちのけの政治をするに違いない。くだらないエピソードなんぞを発表する時点で、これは確信。
https://twitter.com/narodovlastiye/status/1301372914202112001?s=12
aptXは本当に高音質で低遅延なのか. aptX, AAC, LDAC. 一体どれが高音質で低遅延なのか? | by 謝花ミカ | Aug, 2020 | Medium https://medium.com/@mikajabana/aptx%E3%81%A8sbc-aac-%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%8C%E9%AB%98%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E3%81%A7%E3%81%A9%E3%81%A1%E3%82%89%E3%81%8C%E4%BD%8E%E9%81%85%E5%BB%B6%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%8B-wh-1000xm4%E3%81%AEaptx%E3%81%AA%E3%81%97%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B-c264d13f3dc8
Whalebird 4.2.2をリリースしました.ブックマークがサポートされています.それと,MisskeyやfedibirdであればQTができるようになっています.
https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.2.2
#whalebird
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺も7月の大阪旅行で、N700Sのぞみのグリーン車に乗ったときに、往復ともにわざわざ富士山が見えるD席を選んだのに、どちらも悪天候で見えなかった…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんか、関東あたりでも激しい雨が降っているみたいなことがタイムラインで出て来たけど、東京都千代田区のあたりは今のところ蒸し暑いほかは平穏。
とはいっても油断はできないな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。